
画像はマウスオンで切り替わります
この日は晴れていたのですが、空が黄砂で曇ったように白かったです
それで空を、青空に入れ替えました。
白い空が元画像です、晴れた空は青くなくちゃね!
今日は、ずーっと

自作アニメーションの作るには、加工ソフトやペイント系のソフトを使えないと出来ません
色んなサイトでアニメションのソフトがあります、ただ写真URLを入れればOKみたいなのがね
それだと皆、同じような感じになるので・・・・
最初は簡単な文字などでアニメーションを作ればいいと思います
慣れたら手の込んだ物に挑戦すればいいですね
これはタイガーウッズの動画を加工してアニメーション化しました。
わたしのmixiのgolfコミュニティのアイコンにしてます。
最初はこの様なバナー作りがいいでしょうね
アニメーション作成ソフトはこちらです こちら
同じ加工をしました、忘れちゃいけないので復習のつもりでしたが、完全に忘れちゃってます。
何度も同じ工程を繰り返さねば覚えきれないな~
ソフトを把握するには1年ほどかかるでしょ、難しいっす。
ドローソフトで初めて加工しました^^
PhotoDhopよりもInkscapeの方が加工しやすいようだ!
まだ使い始めたばかりだから時間が掛かってるけど、加工が簡単に思える
これから毎日復習して機能やら技術を身に付けなければ\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
加工前
加工後
以前もHDR(ハイダイナミックレンジ)の加工をしてましたが、暫くやってませんでした
それでソフトもどれで加工してたのかも忘れてしまって、別にソフトを入れました。
このソフトは細かい設定が出来ないようで思ったように出来ないです。
しかしアニメーションも、実際の写真をこのように加工して使ってるのじゃないかな
もっと強くすればアニメっぽくなりますよ
これも、分かりやすいように極端にしてます。
しかし、これは色々と他にも使えそうだね^^
昨日佐賀県の呼子に行った近くの波戸岬駐車場の隣接にある、お店です。
旨そうな香りが、プ~~~ンっと匂ってました
妻が、この犯罪的な匂いに釣られてヤリイカ&サザエを頂いたようです これも
お持ち帰りでサザエを買って帰りましたが抜群に美味しかったです。
もし波戸岬に行かれた場合は是非よってください、うま~い
今日は花の写真から薔薇を集めて編集しました。
薔薇と言っても色んな薔薇がありますね
背景は見えませんがバラ園の写真を貼ってます。
家のミニバラも終わり枯れてきたな~っと思って栄養を与えてました
すると、また蕾が出始めたゾ!
年に何回も咲くのかねー
これは見本で加工したものです
PhotoScapeのソフトで加工です
FOTZのデザインで同じような物がありますが、あちらはワンパターンで文字も入れられません
このソフトのページで編集すれば、色んなパターンで編集できます
文字も色々と書けますのでいいですね!
作り方の説明をします
PhotoScape→ページ→デザイン選択→写真選択→右上の余白選択(15) ページ作業完了
(編集の下のサイズのアイコンをクリックでページのサイズ変更できます、上記は150%です)
ページ右上の編集→フレーム選択(Blank 04)→オブジェクト→噴出し選択→文字入れ→完了
※噴出しで文字も同時に入れられますが、別々に入れました
訳は文字の装飾が出来ないからです。
先に噴出しを全部つけてから文字を入れました。
これは色んな要素に使えると思います。
編集・加工で質問を受けたので、例題として画像をUPします。
使ったソフト、PhotoShop7・FOTZ・Dumpr・PhotoScapeです
画像のスタイルはFOTZで編集しました
FOTZはフラッシュですので画像だけは貼れません
それじゃ、どうやってUPしたのかは、ここには書けません(問題ありかも)
各画像はフォトショップで加工してます
ルービックキューブ画像はDumprで加工してます
最後に切手のような加工はPhotoScapeで実行しました
これだけの画像に4つのソフトを使ってます。
PhotoShop7以外は、リンク貼ってます。
深キョンを描いたのですが、似てないな~
もっと時間を掛けて綺麗に描かなくちゃ駄目ですね
雑になっちゃいました。
しかし似顔絵って、めちゃ難しいです
今度は風景画でも描こうっと・・・
因みのこちらの方が似てましたな