【国体高校野球】
国体高校野球(硬式)で駒大苫小牧が決勝進出。こないだ学校まで行って国体前の練習をちょっと見てきたこともあり、国体の行方にも注目していたが、初戦松橋、2戦目吉岡、そして今日は田中が先発して勝利、3年生を含めた選手層の厚さにあらためて驚かされる。
http://www.kita-nikkan.co.jp/s05102599.htm
【注目は】
注目は2年生鷲谷。大阪桐蔭の辻内から2回5点取ったときの口火を切った2ベースを打った選手である。左打者だが、左投手を苦にしないし、スイングがシャープ。素晴らしいラインドライブヒッターである。甲子園優勝組だし、来年は主力として本間篤の前後を打つことになるだろう。
【国体は】
国体は全国レベルの大会で唯一北海道勢が優勝経験のある大会だ。おそらく新チームの大会と平行して国体を戦う本州組と異なり、新チームの大会が終わっている北海道勢は3年生を含むチームでの練習がしやすいことも影響しているのだろう。もうこうなったら秋も勝って、その余勢を買って神宮大会をぜひ獲って欲しい。前にも言ったが、希望枠とかじゃなくて、チーム全体の実力で北海道にセンバツ枠を2つもってくることで北海道のレベルアップを全国に示してもらうために。
国体高校野球(硬式)で駒大苫小牧が決勝進出。こないだ学校まで行って国体前の練習をちょっと見てきたこともあり、国体の行方にも注目していたが、初戦松橋、2戦目吉岡、そして今日は田中が先発して勝利、3年生を含めた選手層の厚さにあらためて驚かされる。
http://www.kita-nikkan.co.jp/s05102599.htm
【注目は】
注目は2年生鷲谷。大阪桐蔭の辻内から2回5点取ったときの口火を切った2ベースを打った選手である。左打者だが、左投手を苦にしないし、スイングがシャープ。素晴らしいラインドライブヒッターである。甲子園優勝組だし、来年は主力として本間篤の前後を打つことになるだろう。
【国体は】
国体は全国レベルの大会で唯一北海道勢が優勝経験のある大会だ。おそらく新チームの大会と平行して国体を戦う本州組と異なり、新チームの大会が終わっている北海道勢は3年生を含むチームでの練習がしやすいことも影響しているのだろう。もうこうなったら秋も勝って、その余勢を買って神宮大会をぜひ獲って欲しい。前にも言ったが、希望枠とかじゃなくて、チーム全体の実力で北海道にセンバツ枠を2つもってくることで北海道のレベルアップを全国に示してもらうために。