goo blog サービス終了のお知らせ 

一点の「濁り」もないBlog “G”

北海道を離れ、新たな土地で再出発。それに伴いタイトルだけリニューアル。
ただ、看板は挿げ替えたが内容は相変わらず。

ガッツ!冷醸!

2005-05-30 | daily life
【円山のツケ?】
まぁ、円山のせいだけではなくて、すっかりゼミがあるのを忘れていて前日の夜23時までバイトを入れた私が悪いのだが、今こんな更けた時間になっても学校にいて、文献をにらんでいる。昼間にあったファイターズ戦の中継も見られないし(負けたらしいですね→ニッカン式スコア)、バイトで体は結構疲れているし、さすがにキツい。

【ドーピング】
バイトが上がって、体が空いたのが22時45分。学校に着いたのは23時であるが、メシを食ってないので、とりあえずコンビニで弁当を買って持参する。その際に、「呑まねぇとやってられねぇ」とばかりに北海道限定発泡酒「冷醸」小笠原缶を購入して、ドーピングしてから試合に突入する。文献は当然全編英語なのだが、私は英文を文法とか考えずに気合で読むので、気分が乗らないで読むよりは多少血中アルコール濃度をあげたほうが気分が乗って読むのが早くなる。だが、読み進めていくうちに、この文献のテーマが「熱傷を負ったときに血中アルコール濃度が高いほうがさまざまな悪影響がある」というような旨の論文であることがわかってきて、そんな論文をいざ読もうとしていた人間が率先して血中アルコール濃度をあげていたことを多少後悔する。

【さらには】
さっき呑んだ「冷醸」の缶にデザインされていた彼が、ここ数日の復調傾向?から脱却し、2三振していたことをついさっき知り、より一層明日に向けての不穏さが増してきている。

【なので】
明日の本番で、昨日の江尻や今日の正田がボコボコにされたような感じで、私も教官に甘い球を痛打されることのないように、まだまだ鎌ヶ谷(→ウチの研究室)での夜通しの調整は続く。

(こんな更新してるからダメなんだ)

最新の画像もっと見る