一点の「濁り」もないBlog “G”

北海道を離れ、新たな土地で再出発。それに伴いタイトルだけリニューアル。
ただ、看板は挿げ替えたが内容は相変わらず。

僕の音楽

2005-12-08 | daily life
【最近】
最近朝起きるのに久しぶりに音楽を導入している。CDプレイヤーのウェイクアップタイマーを使用しているのだ。んで、最近のCDは平井堅のベスト「歌バカ」なのである。

【だが】
だが、問題点がひとつある。Disc2を入れているのだけど、Disc2は始まりが「Miracles」でかなりスローペースのスタート。その後、4曲目「Strawberry Sex」でアップテンポになるため少し目覚めるが、さて、ちゅなもんで目覚めようとすると、次曲が「大きな古時計」のため、どちらかというと目覚めるというよりかは、「今は、もう、動かない~」という方向に向かっていってしまう。その後、「Ring」「Life is...」と続くので当然「もう、動かない~」の路線で私はベッドの中。8曲目の「style」でそろそろ起きろよ!と平井堅からもメッセージ的なものが届くわけであるが、いかんせん平井堅は次の曲で先ほどの(私が勝手に感じた)メッセージとはあまりにも矛盾した「瞳をとじて」を繰り出してくる。「ひ~とみ~をと~じて~・・・・・・」と歌われているのだから私には瞳をとじる以外の選択肢は用意されていない。最後の「POP STAR」になってようやく閉じた瞳を開けようかという気になるのだが、その気になったとたんにCDは演奏をやめてしまう。

【ということで】
結局このCDできちんと目覚めたことは一度もなく、保険でかけてあるケータイのアラームで毎日起きている。

最新の画像もっと見る