goo blog サービス終了のお知らせ 








Weblog / 2007年05月20日 10時52分47秒
ハロー

こんばんはフリーノートの坂本です。

HPが一新しました。いかがなもんでしょう。ダイアリーもブログというやつに形を変えたので、私も久々に登場してみました。

あ、こないだのQueのライブ来てくれた皆さん、ありがとうね。フリーノートもみんなが楽しんでくれてるのを見ながらライブをする事ができて、楽しさ倍増でした。
打ち上げも楽しかったし。でも帰って次の日財布の中身見てかなり後悔した。

しかしいいのだ。いい音楽といい酒とそれを好きなやつらと楽しい時間を過ごす事がおれの幸せなのだ。
次のライブも頑張るぞー。

話は変わるんだけど、今日は、いつもお世話になっているトイズファクトリーの、フリーノートの担当をしてくれている方に電子レンジをいただきました。
うちには、東京に引っ越して来た時に大阪から持ってきた電子レンジがあるのだが、Hz数が違うとかでこっちでは全く使えてなかったのである。
米は炊くと色が変わる前に食い切るしかなかったのである。
よってこの譲渡契約はおれの生活レベルをかなり向上させてくれる事になろう。冷凍ご飯チンしたい放題である。うれしー。

写真が、その救世主である。下は昔のやつ。
往年のギターヒーローのアンプのキャビの様にスタック仕様にしてみた。

またこれでなんか料理作ったら報告します。

ほんでは。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2007年05月20日 00時36分22秒
アコースティックと電子レンジ

こんばんは、うたうたい秦千香子です。

今日はFREENOTEはギターの坂本の家に集まってました。
目的は、新曲作り、そして、アルバム曲のアコースティックアレンジのため。
初めての試み。
7月に出る「オトノハトライアングル」の曲を、
こんな風にまた違ったき切り口で聴いてもらうことも、これから先、ありそうです。
いつやるのかは、わかってしまうと面白くないのでまだ内緒ですが。
近くなったらまた報告します!お楽しみに。

途中でトイズのスタッフの清水さん(甘いもの大好き)が、
要らなくなった電子レンジを坂本の家に届けてくれました。
しかも、ついでに、と、みんなにお昼をご馳走してくれました。
わーい、ハンバーグハンバーグ、とはしゃぐあまりにライスに塩をかけすぎる太田真豪、もう26歳です。
食後にコーヒーをすすりながら、
みんなでFREENOTEのこれからについて熱く語り、
沢山聴いてもらえるといいなぁ、と、未来を覗き見るように目を細めるFREENOTEと清水さん。
人間として、未来が見えない生き物でよかった。
明日がくるのが楽しみでいられるもんね。
未来はわからないから素敵なものなのだ。

とにかく、
いいアルバム、できたしね、
ほんま早くたくさん聴いて欲しいです。
わくわくするな。

その後清水さんと別れ、3人、アコースティックの相談をし、
帰り際に色んな音楽を聴きました。
ほんと、色んな人が、色んな形の素敵な音楽を作ってるな。
けど、うちらも負けてないぞ、と、にんまりFREENOTE。
Rage against the machineの1stを久々に聴いたけど、
時が経ってもやっぱりかっこいいなぁ。うずうずしました。
いいものは色あせないね。

「オトノハトライアングル」も、誰かにとってそんなアルバムになりますように。
ではではまた。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2007年05月18日 23時15分55秒
ワンマン決定しています。

こんばんは、うたうたい秦千香子です。

知ってますか?
ニューアルバム「オトノハトライアングル」発売後、
ワンマンライブが決まってます。

なんと、どうやら、
チケットをこのHPでも先行発売するらしいのです、
大変だ。すごい。詳しくはライブのページで。

ワンマンだなんて、とても久しぶりのFREENOTE。
曲、足りるのか、と、今日、事務所でみんな一瞬不安な顔に。

なきゃ、つくるさー!!!!

ということで、ワンマンライブでは、
更なる新曲、きっとやることになると思います。
今もやんわり曲作りしてます。
9月、脂ののったFREENOTEを是非見に来てみてください。


そうそう、それとね、
素晴らしい言葉を、今日知りました、ここに書き記しておきます。

「人生を愛せよ、死を思え、時が来たら、誇りをもって、わきへどけ。
 一度は生きなければならない。それが第一の掟で、
 一度だけ生きることが許される。それが第二の掟だ。」
               
          エーリッヒ・ケストナー

生きていられること、
誇りに思います。
音楽と一緒に生きて、沢山の人に支えられてここにあること、
ほんとにありがとう。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2007年05月18日 10時00分49秒
変化、進化、毎日ウォークメン。

こんにちは、うたうたい秦千香子です。

この一週間程でいろんなことがありまして、
目に見える変化っていうのはわくわくするもので、
なんだかご機嫌でした。

名古屋のライブ来てくれたみなさん、改めてありがとうでした。
前のHPのダイアリーに書いたんだけど一瞬で消えちゃったから、
ここで改めて。
久しぶりの名古屋は最高に楽しかった、沢山の力も貰えて精一杯歌えた。
届いた?

一昨日Queにも沢山の人が来てくれて。
あのね、うちの場所って、一番前からうしろの隅っこまで、トイレの前から顔出してる人のことまで見えるんです。
にこにこ沢山の笑顔、ゆらゆら体をゆらして足を踏み鳴らして。
笑う顔泣く顔神妙な顔みな素敵だ。うちらはその目にどんな風に映ったんだろう。
ほんと嬉しかった。ひとりひとりにありがとう伝えるつもりで噛み締めた。
この日も、歌っていられること最高に幸せに思いながらライブやりました。

コメントに書いてくれてたけど(ありがとう!)、
札幌、福岡、新潟は、まだライブ決まってません。
だけど、はやく行けたらいいな。色んな所でたくさんライブやりたいもん。
でも、来てね、って書いてくれること、嬉しい、ほんと、行きたいって思う。
実現出来るようにその日まで共に叫びましょう。
ライブー!!!って。ほんまによ。

HPリニューアル、ここもブログになって、沢山コメントありがとうです。
読むの楽しみになってしまいますね。
ひとつひとつ、大切な書き込み、力をくれます。何度も読んでます。
こんなあったかい声が沢山支えてくれてること忘れちゃならないね。
がんばらなきゃ。
HPも、まだまだこれから動きがあるみたい。チェックして下さいね!

ブログでもやっぱり長い秦千香子でした!
また書きますね!

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2007年05月17日 08時34分52秒
おはようございます。

どうもドラムの太田です。
昨日来てくれた皆さんありがとうございました。楽しかったです。
ライブぞくぞくと決まっています!ワンマンも決まっていますよ!どしどしおこしください!よろしくお願いします!

さて、世の中はおはようございますの時間なんですが、昨日はライブ後、朝までコースの打ち上げを終えた僕は今からおやすみなさいです。朝までノンアルコールで行ける自分に、ほんと自分でもびっくりです。

実は、このインパクト大の写真。ホームページがリニューアルする直前の最後の日記に載せた写真なんです。
リニューアルに伴い消えてしまったんですが、本人からのさりげないリクエストもありましてまた復活させてみました。
名古屋でのライブ後味噌カツ屋にて、ベースの中村君とまるで日本昔話に出てくるような大盛り御飯のツーショットです。奥の千香子が小さく見えます。ほんっとに大盛りが似合う男です。

さっきも男三人で最後の締めに行った王将で、朝の4時にもかかわらずラーメン、チャーハン、餃子のセットをペロッといってしまう彼はやっぱ凄いです。
さすがに4時に食べた本気の王将は、かなり胃にヘビーな奴らでした。

では、またです。おやすみなさいです。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2007年05月16日 18時50分50秒
今日はライブです。

こんばんは。
うたうたい秦千香子です。
今、リハーサル終わってごはん食べました。
写真はリハーサル終わった坂本の背中とリハーサル中のSCARLETさん。
リハーサルびゅうびゅう声が出て楽しかった。
本番も素敵なライブできますように。たのしみだな。
対バンは、SCARLETさん、ROUND TABLEさんです。
見に来るべし!
是非にね!

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2007年05月15日 14時59分40秒
発進!!!

どうもです、うたうたい秦千香子です。
あたらしいアルバムに向かって、
あたらしいホームページ、
あたらしいブログ、

毎日あたらしい一日をくれる誰かに、ありがとう。
素敵な毎日をきっと素敵な音楽にしていきます。

何はともあれFREENOTE再発進!!!
ぐんぐん、3匹の弱っちい昇り龍、こころをがっちり組んで。
みなさんよろしくです。

コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »