今年もおわる/たいせつななかま

みなさんこんにちは、うたうたい秦千香子です。
今年も残すところ少ないです。
音もなく今日も夕方になって明日に近づいていきます。
昼が短いと一日が終わるのも速く感じるね。
冬が何だか寂しいのはそのせいかもしれないなんて最近は思う。
さて、
大阪のクアトロ来てくれた皆さんほんまにありがとうございました。
ほんと楽しく出来たし、年末最後の大阪を全開でやり切ることが出来て良かったなって思います。
なにか届いてたらうれしいです。
ので、ライブの感想なんかもどんどん下さい。
きっと初めてFREENOTEを観たって言うひとも沢山いたと思う。
あんな広いクアトロにたくさんのお客さん。うれしかった。
初めましてがまた新しいこんにちはに繋がっていくといいな、なんて思います。
しかも、余談なんですが、こんないいアルバムなのになんで売れへんねやろ、とMCで言ったところ、
沢山の方にお買い上げ頂きましたよ。ありがとうございます。沢山聴いてみて下さいね、絶対損はないので。
話は戻って、26日は、件のHippogriffベーシストおけちゃんと久しぶりの再会を果たしたんですが。
本当に楽しそうに嬉しそうにベースを弾いて跳ね回って彼を観て、
うちらは凄く元気を貰えました。
みんな歩き続けてる限り色んなことがある。不安、挫折、前進、
いろんな想いとかわりばんこに手を繋いで。
いまは離れて活動してるけど、
近くにいて一緒に頑張っていたあの頃よりももっと音楽はうちらを強く結んでくれたように思う。
肩を並べて歩いていなくても、
今のおけちゃんがあんなに幸せそうに音楽をやっていることが、
幸せそうに高らかに音を鳴らし続けるってことが、
そして勿論自分達が幸せな気持ちでライブを出来ていることが、
沢山の言葉を並べるよりもっと素敵な形で、お互いの知らない長い時間もすっぽり包んでくれた。
お互いのライブをみて「なんかさ、涙出そうになったわ、嬉しくて」という、
私たちはお互いにそれしか言えなくて、なんか喉とか目にじんとくるなにかを慌てて飲み込んで肩を叩き合った。
お互いに辛かったり、苦しかったり、悔しかったときも知ってるけど、
音を鳴らしていられる今は本当に幸せだと改めて思えたから。
おけちゃんはこれからもずっと大好きな仲間です。がんばっていこうね。
いつも傍にいるから「つながっている」んではない。
大切な仲間とは、傍にいなくたって音楽が繋いでいてくれるのだ、そう思って嬉しくて泣きそうでした。
その日のライブは凄くお客さん達に大切に届けようって改めて思ってやれた。
ここにいる人たちも仲間なのだと思って幸せだったから。
なんてたくさんの仲間がいるんだろう。ありがとうなんかじゃ到底足りそうもない。
打ち上げもお酒をのんで皆ででっかいこえでよく笑った。
たのしかったね。
音楽を辞めない限りまた繰り返し出会えるであろう仲間は大切な宝物だと思いました。
何度でも幸せな再会が出来るように、恥ずかしくない自分でいたい。
そして、見えなくても大切に誰かと繋がることは出来るとわかった。
改めて教えてもらえたのかも。
chaqqさん、TOKYO DROPさん、Hippogriffさん、クアトロのみなさん、来てくれたお客さん、
今富さんや間違いなく上海ブルガリをつけて来てくれたゆうじさんにも、
本当にありがとうございました。
来年もまた、よろしくね。
残すは下北沢club Que。
最高のオトノハ届けられるようがんばります。
遊びにきてね。
|