ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

定期検診 6

2009年02月20日 | 歯医者
さっき「アメトーーク」見てたけど、もう中学生はホント面白いなあ(笑)>本名初めて見た…。
年齢不詳にしか見えなかったけど、25才とは…。
そう言われりゃそうかって感じ(笑)

今日の写真は、撮った本人も忘れていた、取込みを一斉にした事で発見した、いつも冬に咲く近所の桜です。
丁度親父の手術の日に撮ってた(笑)

去年は咲くのがちょっと早くて、紅葉の時期にもう結構開いてて12月頭でほぼ満開に近かったから、早く終わるかと思った割にまだ今もちょっとだけ、花が残ってます。
咲き始めてから3ヶ月近くって、長いよね~。

それで肝心の歯医者の話。
去年前歯の裏側の詰め物がもう悪くなってるから、磨いてみてダメだったら詰め直そうという話で見てもらったら、何と研摩しただけで結構良くなったらしく、このまま過ごせる事に~!

いつもの私のパターンだとほぼ「やり直し」になるから、これはレアなパターンですな(笑)
でも金もない事だし、ちょっとでも助かるわ~。

それでその後いつものように掃除しますって事で、多分新しい研修医みたいな若い男性がやってくれて、一人立ちする前に修行する人がいつも何人かいるから、医者の卵だな~と思って。
やり方も手付きも、すんげーぎこちないの(笑)

私の方はやられ慣れてるから、いつもの女性の助手の方が上手いなってすぐわかったけど、まあこういう人達は練習してかないといかんしね。
私って、かなり練習台になったと思うよ、昔から。

おかんとか、歳いったうるさいおばちゃんとかは「上手い人に代わって!」とか文句つけるだろうけど、私は文句も言わない、動きもしないでジッと我慢してあげる方だから、練習台としてはもってこいだと自分で思う(笑)
誰でも練習して上手くなるんだから、あんまり「代わって!」とか言えないよな~って思うし。
逆の立場だったら、あんまり代わってって言われたらヘコむよね

その新人先生は口を引っ張るのも凄い恐る恐る、私は特に口角が荒れてる事が多いから、見た目で「ヤバイ!」と思うんだろうね
そんな気の遣われ方されたの、初めてだけど(笑)
歯医者なんて、口角切れてても唇切れてても(自分で切ったんじゃなくて、糸とかで切られる)、おかまいなしにグイグイ引っ張られた事しかないわ~

むしろ歯医者行くと、口角炎と口内炎が出来たり、ひどくなったりする事は多々あった。>口内をちょっと傷つけられると、そこから口内炎になる。
なので、こんなに恐る恐るだと却って「大丈夫か、そんなんで掃除出来てるのか」と思っちゃう
何か、中途半端なような、物足りない感じがしたし…。

次に行くのはもう4月なんで、その頃には新人先生もちょっとは上手くなってるでしょう、多分。
またその人がやってくれたら、書こうかと思います

今日は親父をまた病院に迎えに行かないといかん、しかもいつもより早く起きなくてはいかんので、この辺で。
昨日夜電話あったっておかんが言ってたけど、凄いしんどそうで用件だけ話して、すぐ切っちゃったって。
朝1番でやってもらったそうだから、副作用とかで辛いのかもね。

今日は無事に、また元いた病院まで連れて来られるかがちょっと心配
移動中に副作用とか起きなきゃいいけど…。

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。