ラブラドレッセンスの瞳

暗がりの、猫の瞳の煌めき。
地中深く、眠る石の輝き。

教習所通い 21

2011年02月13日 | 免許取得への道
また早めに更新しようと思っておったんですが、今日は初めておかんを車に乗せてダイエーに買い物に行くんで、やっぱちゃんと寝ておこう・・・と思い、今頃更新です。

結論から言うと問題なく行ってこれたんですよ。
一応今んとこ腰も痛くないし。

ブレーキをギューッと踏まずにやんわりというか、踏んだらそれ以上力をかけないようにしてみたら、結構いい感じだったんで。
これでいけばそんなに右腰と右骨盤にダメージかからないと思う。

まあLv.5になったところで、ちょっとだけ車に慣れ始めてきましたかね、ってとこです
練習して走った道だからスムーズに行けたけど、行った事ないとこはスムーズにいかないと思うし

これからちびちび練習ですね
イオンに行けるようになると結構買い物の範囲が広がるから、練習しないと・・・。
地デジ対応テレビ買おうと思ってるんで

しかし判明したのは、Fitちゃんって駐車スペースに停めにくいらしいです
実は父も生前に停めにくそうにしてたし、言ってたらしいので(別に父は駐車下手じゃないのに)、やっぱりそうなのか!と

頭から入れても何か上手く入らないので、自分が下手なんだとばかり思ってたけど、どうも小回りが効き過ぎるのかな?
上手く言葉で言えないけど、調整がしにくいんですわ。

今日も頭から入れてみたけど、最初にハンドルを切った場所が悪いだけだと思ってたけど、その後の調整がなかなか上手く出来ない

勿論私は上手くないよ
でも上手かった父も調整は手こずってたから・・・。
車種による違いもあるかなあ。

うちはホンダの車乗るの、初めてだしね。
私なんかバック得意じゃないけど、バックで入れる方が回数としては多かったから、バックの方がまだマシって感じになっちゃう

自分とこの駐車場は最近少しずつ入れ方がヘタクソじゃなくなってきてるので、やっぱ頭から入れるのも慣れないとダメかなあ。
でもどこでハンドル切ったらいいのやら・・・。
多分、距離が近すぎるんだよね

バックガイドモニター付ければ、こんな心配しなくてもいいんでしょうが
これから狭い所に停めなきゃっていうのもあるかもしれないので、やっぱ上達を待つより付ける方がいいな(笑)
多少は自分でした方がいいだろ・・・と思ったりしてたんだけど。
自分家の駐車場ぐらいで満足しとけばいいのかな


さて、今日は中途半端になってるディスカッションの続きです。

まず最初にKさんが運転。
後ろに私とAさんが乗って、渡された紙に「どんな運転だったか」という項目が幾つか書いてあるので、良かった所に○、悪かった所に×、あと気付いた点は自分で書き込むみたいになってるんだけど、とても運転中に細かく書いてられましぇ~ん(笑)

悪い場合はその場で判断出来る場合が多いけど、良いかどうかってのはその人の運転が終わるまでわかんないし。
細かく書いてられないので、結局記憶に留めて後で言おう・・・って感じになっちゃうね

最初は教習では殆ど行かないコースを走り。
しかもアクセルが軽くてブレーキの効きが悪いトヨタ車!
ちょっとアクセル踏むと「ブオン!」ってエンジンの音がしてグイッと飛び出す感じがするので、慣れない身としては怖いです

後ろにいる分にはまだいいけど、運転すると怖い~
3人平等に怖い怖いって言うとりましたけどね

そんな車で走った事ない場所を走るのは、かなり緊張したと思います。
「早く終わっちゃいたいから」
って、1番を取ったKさんですが。

で、途中で停車して次にAさん。
ここのコースはカクカク曲がる所が多くて、ちょっと気の毒でした。
教習所並にすぐ曲がって、曲がって・・・っていう感じだったので。

後で聞いたら、次々指示されるからもう途中からよくわかんなくなってきたと
しかも、その道知ってたらともかく全然知らないとこだし、さっき渡されたコース表なんて見ても覚えられないし!ってな(笑)

ま、どこ走るか決まったのその後だしね

その点走るコースもほぼ教習で走った所だった私は一番得したとは思いますが、最後の最後、大きい交差点を越えた次の信号で左折するところ、その手前の大きい交差点から自分の走ってた車線が詰まってて。

交差点からほんのちょびっと行った所に脇道があるんで、そこを曲がろうとして何台か渋滞してるのか、そのもっと先から渋滞してるのかわかんなくて、交差点入ったぐらいで前が詰まっちゃったので、
「うわ!どうしよう!
って思って、右にハンドル切りそうになっちゃったんですわ

ちゃんと右車線確認したんじゃなくて、とりあえず避けるのか?と思って真っ直ぐよりは右寄りに寄ろうとしたというか。
先生が気付いてハンドル取ってくれたんで助かったけど、まずスピード落とさないとね

交差点内で止まってはいけないという意識が強くあったんで、すぐ「避ける」方を考えちゃって
急ブレーキでも後ろに追突されるし、ゆっくり落とせるっていう状況じゃなかったんで、焦りましたわ~

大きい交差点と車線が多い道路で、交差点から向こうは2車線になってしまうというのもあって・・・。
場所的に、詰まってると恐ろしい>避ける場所がない。

結局、脇道に行くんじゃなくてその先のガソリンスタンドに入るのに渋滞してたみたいでした。
脇道行くんだったら、ちょっと右に寄せてゆっくり行けば、そのうち車が何台か行ってしまうと思ったんだよなー。

わかりにくい事この上ない場所です
何回かここは走ったけど、こんな事があったのはこの時のみ。

で、まあ無事に3人で運転終わりまして、次の時間はディスカッションだけど大抵時間余るんで、自己紹介でも考えといてね、と急に言われ
大体、人の運転に対してちょいちょいしか皆喋らないから、って事らしく。

でも私らは結構色々喋った気がする(笑)
勿論先生含め、4人で簡単に自己紹介しましたが。
そこでAさんと私が状況が似ててビックリっていうね(笑)
状況っつーか苗字が一緒だしね(笑)

Kさんは先生って割に大人しいというか、私らの方が色々喋ってたなあ
先生っていうと人の運転を指摘するのに弁が立つってイメージだったんだけど。
まだ若いからかしら。

一通り自己紹介を終えて、先生が韓流ドラマに今頃ハマってるのと、婚活疲れだというのがわかりました(笑)
まだ私らより若いんだから、いいじゃなーいとAさんと言ってましたがね(笑)
料理合コンとかゴルフ合コンとか行ったそうですよ。
でも全然実りはなかったと>料理にもゴルフにも興味ないので、参考になりました(笑)

で、運転した順番にどうであったかという本題に入ります。
一応項目に○とかつけたのを参考に、記憶してた事を述べてみる

私から見るとKさんとAさんは似た感じの運転だったんですわ。
スピード出すのは意外と怖くないのか、流れに合わせるというのはしっかり出来ていたと。
私は、自覚してるけどあまりスピード出せないし、法定速度はキッチリ守るので「法定速度>周りの流れ」だから。

しかし右左折の時左右の確認が出来てないのと、合図が全体的に遅いのが目に付いたので、そこんとこを。
後ろから見てるとわかるけど、頭が動いてないんですよね。
私、怖がりなんでメッチャキョロキョロしてるんで(笑)
特に停まってるとミラー見まくり

私から2人にはこんな感じで、あと順番で私がどうだったかというところは、何か緊張してなんだけど、肩が上がってガチガチになってたと
運転しにくそうに見えたそうです(笑)

自分としてはそんなにわかんなかったけど、確かに車が違うので力は入ってた。
むしろ、2人が別にそんなでもないって雰囲気なのにビックリ!
教習車と違うと、普通怖くね!?

で、他には先に書いた流れに乗り切れてないのは承知してるから「やっぱり」って感じだけど、確認と合図が凄く出来てたし、右左折の時の寄せがちゃんと出来てたって言われて、あー、寄せは全く意識してなかったなと

多分初回からしつこく寄せる事は言われてたんで、癖が付いたんだと思います。
今はもう確認もしっかり癖が付いてるし。

私としてはAさんとKさんが似てる気がしたのに、Aさんから見るとKさんはおっとり運転、私はチャキチャキ運転で、性格が凄く出てるって言われた時は、結構ビックリ(笑)
だって、Aさんはおっとりじゃないから(笑)

私から見たら2人の方がメリハリがある気がしたんだけどなあ・・・。
多分スピード出してるから。
私はぎゅんっ!って出さないんでね。
それはメリハリではないのか??

でも確かに性格は運転に出ます。
っていうか、多分性格そのものじゃなかろうか。
私は以前にも書いたけど、典型的なB型人間運転。
安全第一、道路交通法第一です(笑)

ノリとか調子で運転しないので、多分一定ではあると思う。
必要以上に怖がりだが(笑)
今日も歩行者がフラッと道路に出てこないか、ビクビクしながら運転だし!

それより郵便配達のバイクが、ぎゅいーんとこっちの優先道路に勢いよく右折してきたのが怖かったがな
割と近かったんで・・・。
2輪は怖い!

逆にAさんはスピードが好きな、A型人間運転だと。
この時は感じなかったけど、自分でそうだと言ってるからそうなんでしょう(笑)
Kさんの血液型聞けばよかったなー。
おっとりって事はO型が有力か?

あと自分で自分の運転の事も言うんだけど、私は例の交差点のとこがーって話を
教材としてはとてもいいんだそうな(笑)
つまり困った時、よくわかんなかった時、まずどうしたらいいのか?って事。

まず前の状況をよく見て察知する事が大事なんだけど、今回はちょっとカーブした状態から交差点に入ってみたら突然前が詰まったという察知しにくい状況だったんで、こういう時は周りをよく見て隣が空いてたら隣の車線に移ればいい。

しかし隣もそこそこ走っていて無理そうだという場合、なるべく早めにゆったりとブレーキを踏んで、後続車にも知らせるという意味でスピードを落として必要なら前の車の後ろについて、止まればいいんだと。

それを一瞬で「認知・判断」しなくてはいけないから、運転って難しいよなーって思う。
でも教習中にそういう事態が起きると、いざ1人で走ってる時に似たような状況になったら、慌てずに対処出来るからいーよねー

何もなくてスムーズにばかり走ってると、いざって時困るだろうから・・・。
教習中は寧ろ嫌な状態が起こり続けた方が、ドライバーとしてのレベルは上がると思います。
経験値が増える!(笑)

「人の振り見て我が振り直せ」っていう授業なんですよねー。
あとは教科書を見て、危険察知能力を高める勉強を。

2時間の授業が終り、次の自主経路の話を聞いてAさんが文句たれてましたが(笑)
私は以前に下見に行ってたので、2人に「ここ、こっちから通れないですよー」といった情報をあげたり、しかしAさんと1時間以上話しこんで、更に次の自主経路の下見に行き損ねたりしました>もう真っ暗。

私より最初に全部予約入れてるAさんの方が若干進み具合が早いというか、授業が詰まってるんでもう会う事もないだろうなーと思っていたのに、まさかその後また会うとは(笑)

またその話は後日。

授業とはいえ、人とこんなに喋った(その後も)のは久し振りで、それだけでも結構楽しかったですね(笑)
基本、女なんで喋り好きだけど、こうした共通の話題がある場合は一杯喋れちゃうけど、そうでない場合は男性の方が喋りやすかったりするんだけどね

女っ気あんまりないからなあ
チャキチャキだしね(笑)
っていうかソレ、喋り方だと思うんだが・・・。
まあ、性格は喋り方に出るけど

よかったら押してね。 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


最新の画像もっと見る