何か一気に冬みたいな寒さになりましたな
大体家から見える木々が10月中に色づく事なんか今まで全くなかったし、銀河ももうベッドで寒そうにしてるから、いつもこれぐらいの時期に上からかけてる薄い掛け布(私が赤ちゃんの時使ってたお包み)じゃ寒いんだろうなと思って、これまた赤ちゃんの時使ってたという毛布に変えてあげたら、気持ち良さそうに潜るんですよ。
10月に毛布出すっていうのも、ありえないね
しかもおかんは寒がりだからともかく、私でさえタオルケット2枚→薄い毛布1枚→薄い毛布+タオルケット→ふかふか毛布(保温性が掛け布団以上)って1日毎に変わってくんだから
ふかふか毛布は紅葉真っ盛り~12月入ってからなんですが、普段・・・。
1ヶ月早いよ。
ビックリ!
あと、突然寒くなったせいなのかな、何だか眠いんですが
冬眠かよって思うけど、銀河の食欲の凄い事を考えると、体が本能的に冬眠チックなモードに入ってるのかもなあ~とか、考えたりしますわ。
まあ、私自身食欲は別に増えてないのでいいんだが。
寧ろ秋になると暑さから逃れられてホッとするから、食欲は減るかな。
ストレスでお菓子とか食べちゃう傾向があるんで(ご飯はいついかなる時でも一定量以上食べない)、暑くなる時期の方が食べるかも。
本格的に暑さが到来したら、バテてまた減退するんだけど。
お菓子より梨とか栗とか食べたいんだが、高くて手が出ないなあ~
梨・桃・甘栗・枝豆・筍はあればあるだけ食べちゃうぐらい好きなのに、高過ぎてどうにもね
お菓子以外はカロリーの低い物しか好きじゃなくて、超ヘルシー嗜好人間みたいだね(笑)
蒟蒻とかもやしも大好きだし。








今日はまた夕陽を色々と。
また猫カフェ特集でもしようかと思ったんだけど、紅葉の到来が早そうな予感がするので、今年は早いうちから長めに紅葉出そうかな。
凄い溜ってるし(笑)
間にパポとか猫とかお出かけとかもちょいちょい挟みますがね。
まずは編集から始めないと
折角新しい(ってか発売はほぼ1年前だが)ウォークマンとBluetoothヘッドフォンも届いたので、録音とかもしていきたいんですが・・・。
こういうタイプのミュージックプレーヤーは初めてなので(メディアを出し入れしないという)、多分色々と手こずるんだろうな
旅行までにちゃんと使えるようにしとかないと。
後はデジ一だが・・・。
どれがいいのかサッパリわからんね
撮る対象によってどれがいいか変わってくるんだろうけど、自分と同じ物撮ってる人が近くにいないし、主に猫だけど猫だけ撮れりゃいいってもんでもないし、誰を参考にしたらいいのやら
暗い場所で凄いスピードで走ってる猫が撮れるのは、どれですかね~。
それを押さえておけば、他の動物も大丈夫かと。
1度動物園に撮りに行きたい。
あと水族館にも。
後は石が綺麗に撮れて、出来るだけ寄れればとは思うけど、一眼レフじゃ寄らずに撮る方法の方が無難なのかな。
寄れると面倒臭くなくていいのだが
後は景色はどの機種でも綺麗に撮れると思うし・・・。
人間の顔認識とか肌が綺麗に写るとか、どの機種でも謳ってるような機能はいらんがww>人間は撮らない。
各メーカー一押しの機能が、大体私に不要だから困るんだよな
細かいとこまで探らないと、どれが自分に向いてるか全然わからないし。
最近は犬猫の顔認識もあるようだけど、それじゃ顔写ってないと撮れないとか邪魔くさいしバリエーションが減ってしまうので、そんな機能もいらんし。
他人が撮らないような角度とか切り込み方とかするのが面白いとこなのに、一様に同じ機能とか、ねえ(笑)
そこがマイノリティの悲しさですかな。
そういうカメラは売れないだろうから
よかったら押してね。
にほんブログ村

大体家から見える木々が10月中に色づく事なんか今まで全くなかったし、銀河ももうベッドで寒そうにしてるから、いつもこれぐらいの時期に上からかけてる薄い掛け布(私が赤ちゃんの時使ってたお包み)じゃ寒いんだろうなと思って、これまた赤ちゃんの時使ってたという毛布に変えてあげたら、気持ち良さそうに潜るんですよ。
10月に毛布出すっていうのも、ありえないね

しかもおかんは寒がりだからともかく、私でさえタオルケット2枚→薄い毛布1枚→薄い毛布+タオルケット→ふかふか毛布(保温性が掛け布団以上)って1日毎に変わってくんだから

ふかふか毛布は紅葉真っ盛り~12月入ってからなんですが、普段・・・。
1ヶ月早いよ。
ビックリ!

あと、突然寒くなったせいなのかな、何だか眠いんですが

冬眠かよって思うけど、銀河の食欲の凄い事を考えると、体が本能的に冬眠チックなモードに入ってるのかもなあ~とか、考えたりしますわ。
まあ、私自身食欲は別に増えてないのでいいんだが。
寧ろ秋になると暑さから逃れられてホッとするから、食欲は減るかな。
ストレスでお菓子とか食べちゃう傾向があるんで(ご飯はいついかなる時でも一定量以上食べない)、暑くなる時期の方が食べるかも。
本格的に暑さが到来したら、バテてまた減退するんだけど。
お菓子より梨とか栗とか食べたいんだが、高くて手が出ないなあ~

梨・桃・甘栗・枝豆・筍はあればあるだけ食べちゃうぐらい好きなのに、高過ぎてどうにもね

お菓子以外はカロリーの低い物しか好きじゃなくて、超ヘルシー嗜好人間みたいだね(笑)
蒟蒻とかもやしも大好きだし。








今日はまた夕陽を色々と。
また猫カフェ特集でもしようかと思ったんだけど、紅葉の到来が早そうな予感がするので、今年は早いうちから長めに紅葉出そうかな。
凄い溜ってるし(笑)
間にパポとか猫とかお出かけとかもちょいちょい挟みますがね。
まずは編集から始めないと

折角新しい(ってか発売はほぼ1年前だが)ウォークマンとBluetoothヘッドフォンも届いたので、録音とかもしていきたいんですが・・・。
こういうタイプのミュージックプレーヤーは初めてなので(メディアを出し入れしないという)、多分色々と手こずるんだろうな

旅行までにちゃんと使えるようにしとかないと。
後はデジ一だが・・・。
どれがいいのかサッパリわからんね

撮る対象によってどれがいいか変わってくるんだろうけど、自分と同じ物撮ってる人が近くにいないし、主に猫だけど猫だけ撮れりゃいいってもんでもないし、誰を参考にしたらいいのやら

暗い場所で凄いスピードで走ってる猫が撮れるのは、どれですかね~。
それを押さえておけば、他の動物も大丈夫かと。
1度動物園に撮りに行きたい。
あと水族館にも。
後は石が綺麗に撮れて、出来るだけ寄れればとは思うけど、一眼レフじゃ寄らずに撮る方法の方が無難なのかな。
寄れると面倒臭くなくていいのだが

後は景色はどの機種でも綺麗に撮れると思うし・・・。
人間の顔認識とか肌が綺麗に写るとか、どの機種でも謳ってるような機能はいらんがww>人間は撮らない。
各メーカー一押しの機能が、大体私に不要だから困るんだよな

細かいとこまで探らないと、どれが自分に向いてるか全然わからないし。
最近は犬猫の顔認識もあるようだけど、それじゃ顔写ってないと撮れないとか邪魔くさいしバリエーションが減ってしまうので、そんな機能もいらんし。
他人が撮らないような角度とか切り込み方とかするのが面白いとこなのに、一様に同じ機能とか、ねえ(笑)
そこがマイノリティの悲しさですかな。
そういうカメラは売れないだろうから

よかったら押してね。
