山が好きなの!

2008年春、一軒の不動産屋さんが横浜にできました。それは、山好きシャチョーのヨロズヤとなりました。ヨロズ引受けます!

エアコン マルチからセパレートへ その1 1台目LDK の機器交換 ビフォーアフター

2024-06-03 00:00:00 | ビフォーアフター
 2024年 辰年  ☆
    ことしもヨロズヤフォーシーズンをよろしくお願いいたします!
      笑って笑って!元気に今年も過ごしましょう ☆
 ファイト~ オ~ オ~ オ~  

エアコンの仕様で、マルチタイプと言って
2台のエアコンを1台の室外機で賄うという使い方があります

節電になるとか、室外機を置くスペースが少ないとか
そう言う場合にとても良い と エアコンが出始めてしばらくしてから
流行った接続方法です

が、最近のエアコンは1台でも省エネですし
1台の室外機に負荷をかけすぎると、エアコンの効きが悪くなったり
時には2台を一度に使うと、片方が泊まってしまったり
修理の時も 1台修理中にはもう一台が使用できないなど
デメリットが多くなったため
普及が進みませんでした

が、このマンションは 流行りの最中に施工されたのか
ほとんどの部屋はマルチタイプ

これをセパレートにして行きます

まず1台目はLDK(リビングダイニングキッチン)の機器です

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする