若い頃、必死で占いの勉強をした時期がありました。 本
を何冊も読んでは頭がごちゃごちゃになって、夜ねむれなかったり、友達や知り合いの人に、生年月日を聞きまくったり、手相を見せてもらったり 
・・・で もしかしたら、ちょっと変な人って思われていたかもしれない、そんな一生懸命な時期があったわけです。
苦しみながらも諦めずに勉強し続けたおかげか、そのうちにだんだんまわりから当たる
って言ってもらえるようになりました。
15、6年前には、占いコーナーで、占いの鑑定をしていたこともあります。調子のいい時は、それこそバンバン当たるわけです。
「先生、何でそんなことまでわかるんですかー
」なんて言われたりすると、それこそ ヤッター
気分でしたねー。イイ気なものです。
鑑定をすればするほど経験も積んで、どんどん当てれる様になってはいけましたが、しばらくして、それを当てたところで何になるんだろう
と考えるようになってしまいました。
占いが当たっていたとしても、相談に来られた人にちゃんとしたアドバイスが出来るかどうかって、別問題ですもんね。 40そこそこの普通の主婦が、人様の人生に意見するなど、とんでもないことかも・・・って気が付きました。
飽きっぽい性格の私は、人様の悩みや苦しみを聞くのがしんどくなってしまっとこともあって、1年ほどで鑑定の営業?を辞めてしまいました。(ホントに根性なしですよね
)
でも、やっぱり今も占いが好きなんですよねー。その後も何人かの先生に習ったり、自分で勉強したりしました。たまには鑑定にも出してもらったりして、「先生、凄い!」なんて言われちゃうと、またまた嬉しくなっちゃいます。やめられないですねー。
いつかまた、こんな私の些細な特技を生かすことが出来れば・・・って、この歳になってもついまた考えてしまうのです。



苦しみながらも諦めずに勉強し続けたおかげか、そのうちにだんだんまわりから当たる

15、6年前には、占いコーナーで、占いの鑑定をしていたこともあります。調子のいい時は、それこそバンバン当たるわけです。



鑑定をすればするほど経験も積んで、どんどん当てれる様になってはいけましたが、しばらくして、それを当てたところで何になるんだろう


占いが当たっていたとしても、相談に来られた人にちゃんとしたアドバイスが出来るかどうかって、別問題ですもんね。 40そこそこの普通の主婦が、人様の人生に意見するなど、とんでもないことかも・・・って気が付きました。
飽きっぽい性格の私は、人様の悩みや苦しみを聞くのがしんどくなってしまっとこともあって、1年ほどで鑑定の営業?を辞めてしまいました。(ホントに根性なしですよね

でも、やっぱり今も占いが好きなんですよねー。その後も何人かの先生に習ったり、自分で勉強したりしました。たまには鑑定にも出してもらったりして、「先生、凄い!」なんて言われちゃうと、またまた嬉しくなっちゃいます。やめられないですねー。
いつかまた、こんな私の些細な特技を生かすことが出来れば・・・って、この歳になってもついまた考えてしまうのです。
