橿原神宮(奈良県橿原市)に行ってきました。
by |2014-12-04 08:55:03|
先日、所用で明日香村(奈良県高市郡)を訪れた帰りに、すぐ近くの橿原神宮(奈良県橿原市)に立ち寄りました。
大きな神社は昨年の伊勢神宮以来となります。

紅葉している木もありました。

来年の干支となる羊を描いた巨大絵馬。
季節柄七五三参りの参拝客が多く、可愛らしい着物に身をくるんだお子さん達の姿をちらほら見掛けました。

橿原神宮に祀られているのは、我が国の初代天皇である神武天皇と、皇后の媛蹈韛五十鈴媛命(ひめたたらいすずひめのみこと)です。
神社を訪れると、何故か気が引き締まりますね。

橿原神宮のゆるキャラ「やたちゃん」を発見した息子。
「きゃー」と言って駈け寄っていきます。
つい先ほどまで眠いとぐずっていたのが嘘のよう。

「離れたくない。ずっとぎゅってしときたいねん」と仰っていました。
愛し過ぎだろ。

大きな池に鴨がたくさんいました。
この深田池、面積にして約4万9500平方メートル(約1万5000坪)もあるそうです。

鴨にかっぱえびせんをあげている子たちを息子が凝視していたら、えびせんを分けてくれました。

僕:「良かったなあ。鴨さんに投げてみたら?」
息子:「・・・・・」
僕:「???」
息子:「・・・・・ぽりぽり。」
・・・ってキミが食べるんかい!!

鴨さんに後ろ髪を引かれながらも、池を後にしました。

広大な参道を走り回りながら駐車場に向かいます。
今日も帰りの車で寝るんだろうな・・・。
お疲れ様でした。
そうそう、橿原神宮と言えば加登 奈良橿原店から車で15分。
参拝のついでに加登ショールームも覗いてみてください!
■■ 橿原神宮 ■■
住 所 〒634-8550 奈良県橿原市久米町934
アクセス 近鉄各線「橿原神宮前」駅より徒歩約10分
駐 車 場 約800台
駐車料金 大型観光バス:2,000円
その他バスおよび大型車:1,000円
普通車:500円
開門時間 日の出から日没の間まで
※御祈祷・その他受付は午前9時~午後4時。宝物館は土・日・祝日午前9時~午後4時(平日は要予約)
←加登のこと、もっと知りたい方はロゴマークをクリック!
加登各店のスタッフブログも更新中! 霊園(店舗)名をクリックしてください。
川西中央霊園|はびきの中央霊園|大阪泉北霊園|四条畷霊園|明治の森霊園|堺店・岸和田営業所|西宮店・神戸店・宝塚営業所|飯盛店・奈良橿原店|
大きな神社は昨年の伊勢神宮以来となります。

紅葉している木もありました。

来年の干支となる羊を描いた巨大絵馬。
季節柄七五三参りの参拝客が多く、可愛らしい着物に身をくるんだお子さん達の姿をちらほら見掛けました。

橿原神宮に祀られているのは、我が国の初代天皇である神武天皇と、皇后の媛蹈韛五十鈴媛命(ひめたたらいすずひめのみこと)です。
神社を訪れると、何故か気が引き締まりますね。

橿原神宮のゆるキャラ「やたちゃん」を発見した息子。
「きゃー」と言って駈け寄っていきます。
つい先ほどまで眠いとぐずっていたのが嘘のよう。

「離れたくない。ずっとぎゅってしときたいねん」と仰っていました。
愛し過ぎだろ。

大きな池に鴨がたくさんいました。
この深田池、面積にして約4万9500平方メートル(約1万5000坪)もあるそうです。

鴨にかっぱえびせんをあげている子たちを息子が凝視していたら、えびせんを分けてくれました。

僕:「良かったなあ。鴨さんに投げてみたら?」
息子:「・・・・・」
僕:「???」
息子:「・・・・・ぽりぽり。」
・・・ってキミが食べるんかい!!

鴨さんに後ろ髪を引かれながらも、池を後にしました。

広大な参道を走り回りながら駐車場に向かいます。
今日も帰りの車で寝るんだろうな・・・。
お疲れ様でした。
そうそう、橿原神宮と言えば加登 奈良橿原店から車で15分。
参拝のついでに加登ショールームも覗いてみてください!
■■ 橿原神宮 ■■
住 所 〒634-8550 奈良県橿原市久米町934
アクセス 近鉄各線「橿原神宮前」駅より徒歩約10分
駐 車 場 約800台
駐車料金 大型観光バス:2,000円
その他バスおよび大型車:1,000円
普通車:500円
開門時間 日の出から日没の間まで
※御祈祷・その他受付は午前9時~午後4時。宝物館は土・日・祝日午前9時~午後4時(平日は要予約)




加登各店のスタッフブログも更新中! 霊園(店舗)名をクリックしてください。
川西中央霊園|はびきの中央霊園|大阪泉北霊園|四条畷霊園|明治の森霊園|堺店・岸和田営業所|西宮店・神戸店・宝塚営業所|飯盛店・奈良橿原店|