【閲覧注意!?】万博記念公園(大阪府吹田市)にて昆虫採集にチャレンジしてきました。
by |2015-10-11 23:50:02|
皆様こんばんは。
本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
さて、今日も万博記念公園(大阪府吹田市)を訪れました。
モノレールを利用しましたが、車内は満員。
本日行われるナビスコカップの観客かと思いきや、万博公園に行く方もかなりの数に上りました(数えてませんが)。
色々とイベント盛りだくさんでしたが、我が家は自然観察学習館にて行われる昆虫観察のツアーに参加しました。
既に紅葉が始まりつつある園内。

初めて訪ねた「自然観察学習館」前にて。
コキアの木も紅葉していました。

木の実などを使用した人形。
こうした人形やコマなどが展示されており、これらを実際に作れるワークショップも頻繁に開催されているみたいです。

凄い!
太陽の塔です。

館から少し離れた森に移動。
昆虫を探します。

虫かごを貸してくれます。

見事!
オンブバッタ(♀)を捕まえました!
両親よりも躊躇がないため、息子が一番上手に捕まえます。

こちらもバッタでしょうか。

着々と虫の数が増えていきます。

見ての通りゴキブリの一種。
野生のゴキブリは特に汚くはないそうです。

巨大なジョロウグモ。
美しいですね。
こちらもメスの方が大きく、オスは小さくて模様も地味です。
メスに食べられてしまうことも多いのだとか。

で、でかい!
可愛いけど怖い!!
はらぺこアオムシですか!!
聞けば「オオスカシバ」の幼虫なのだそうです。
平気で触る息子。
信じられない!!

クビキリギス。
噛む力が強く、噛まれると出血も止む無しだそうです。

最後は捕まえた虫達を再び野に帰してあげ、無事終了。
参加料は大人ひとり100円と大変リーズナブルで、スタッフの方々が親切丁寧に色々と教えてくれるため大人でも楽しめるプログラムでした。

年内は今日で終了し、次回は翌年1月に始まるそうです。
月に1回程度のペースで開催されているので、お子様がいらっしゃるご家庭はぜひ一度チェックしてみてください!
-----------------------------------------------------------------------
万博記念公園 近隣のオススメ霊園
明治の森霊園(大阪府茨木市泉原374-14)
「万博記念公園」から車で約25分 ⇒ ルートはこちら
-----------------------------------------------------------------------
■ 加登のこと、もっと知りたい方は・・・・・
霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登HPは画像をクリック
フォロー大歓迎! 加登 公式 Facebook も画像をクリック
ブログの更新をいち早くお知らせ! 加登 公式ツイッターも画像をクリック
フォロー大歓迎! 加登 公式 Instagram も画像をクリック
大切な故人やペットの思い出を身につける。手元供養品【SAMSARA】
加登各店のスタッフブログも更新中! 霊園(店舗)名をクリックしてください。
川西中央霊園|はびきの中央霊園|大阪泉北霊園|四条畷霊園|明治の森霊園|堺店・岸和田営業所|西宮店・神戸店・宝塚営業所|飯盛店・奈良橿原店|
本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
さて、今日も万博記念公園(大阪府吹田市)を訪れました。
モノレールを利用しましたが、車内は満員。
本日行われるナビスコカップの観客かと思いきや、万博公園に行く方もかなりの数に上りました(数えてませんが)。
色々とイベント盛りだくさんでしたが、我が家は自然観察学習館にて行われる昆虫観察のツアーに参加しました。
既に紅葉が始まりつつある園内。

初めて訪ねた「自然観察学習館」前にて。
コキアの木も紅葉していました。

木の実などを使用した人形。
こうした人形やコマなどが展示されており、これらを実際に作れるワークショップも頻繁に開催されているみたいです。

凄い!
太陽の塔です。

館から少し離れた森に移動。
昆虫を探します。

虫かごを貸してくれます。

見事!
オンブバッタ(♀)を捕まえました!
両親よりも躊躇がないため、息子が一番上手に捕まえます。

こちらもバッタでしょうか。

着々と虫の数が増えていきます。

見ての通りゴキブリの一種。
野生のゴキブリは特に汚くはないそうです。

巨大なジョロウグモ。
美しいですね。
こちらもメスの方が大きく、オスは小さくて模様も地味です。
メスに食べられてしまうことも多いのだとか。

で、でかい!
可愛いけど怖い!!
はらぺこアオムシですか!!
聞けば「オオスカシバ」の幼虫なのだそうです。
平気で触る息子。
信じられない!!

クビキリギス。
噛む力が強く、噛まれると出血も止む無しだそうです。

最後は捕まえた虫達を再び野に帰してあげ、無事終了。
参加料は大人ひとり100円と大変リーズナブルで、スタッフの方々が親切丁寧に色々と教えてくれるため大人でも楽しめるプログラムでした。

年内は今日で終了し、次回は翌年1月に始まるそうです。
月に1回程度のペースで開催されているので、お子様がいらっしゃるご家庭はぜひ一度チェックしてみてください!
-----------------------------------------------------------------------
万博記念公園 近隣のオススメ霊園
明治の森霊園(大阪府茨木市泉原374-14)
「万博記念公園」から車で約25分 ⇒ ルートはこちら
-----------------------------------------------------------------------
■ 加登のこと、もっと知りたい方は・・・・・










加登各店のスタッフブログも更新中! 霊園(店舗)名をクリックしてください。
川西中央霊園|はびきの中央霊園|大阪泉北霊園|四条畷霊園|明治の森霊園|堺店・岸和田営業所|西宮店・神戸店・宝塚営業所|飯盛店・奈良橿原店|