2年位使用した中華スマートウォッチが壊れた 充電しなくなった これまでも2度充電しないことがあったが、端子を指し直すと復活することが多かった それももうダメ



下の写真は壊れた物



そもそも ものぐさな私には充電頻度が高いスマートウォッチは向いていなかった(^_^;)
以前愛用していたソーラー発電で時刻合わせ無用のチタンバンドで廉価なものを調達した
10年前と変わらないのは、視認性の悪さ ソーラー発電パネルのせいなのか、、直射日光下と暗闇の中では読み取れない 文字盤を内蔵ライトで照らせるが、全く読み取れない
この辺の使い勝手を技術で乗り越えてほしい

薬投与開始から8カ月 今年6月の血液検査で甲状腺ホルモンの分泌に異常ありとされた

上の写真の通り 確かにTSHとFT4の値が桁外れの数値だった(;゚д゚)


上の写真の通り 確かにTSHとFT4の値が桁外れの数値だった(;゚д゚)
対処療法として甲状腺ホルモン剤が処方された
現在 毎朝レボチロキシンNa50μgを2錠服用している

この異常は不可逆性との説明を受けた 一生涯服用しないとならない(´`:)
薬を投与開始から間もなく明確に表れた副作用が高血圧だった

さらにカンデサルタン4mgを朝1錠処方されたが、現在血圧は落ち着いているので服用は見合わせている
対処療法として降圧剤が処方された
アダラートCR40を朝晩それぞれ1錠服用している

さらにカンデサルタン4mgを朝1錠処方されたが、現在血圧は落ち着いているので服用は見合わせている
