フードスタイリスト[team_F1]

フードスタイリストとしての「業務つれづれ日記」、そして周辺の関係者や出来事について…。

健康に優しい…[Team-F1]

2013年10月18日 | フードスタイリスト

よくランチに行くステーキ店の話し。
以前から違和感を感じて「うぅぅ~」なコピー文。
どうしても個人的には受け入れにくい。
いや、言いたいことはわかるんだけど。

「健康に良い」とか「健康的な」ならまだしも。
或いは「体に優しい」や「胃腸に優しい」でも良い。
だけど「健康に優しい」って、なんだか…。



2013.10.18

“フードスタイリスト・フードコーディネーター派遣”
<Food Styling Team-F1>
URL:http://www.fst-f1.jp/
School:http://www.fst-f1.jp/School/
問合せ:info@fst-f1.jp

アートからの切り替え…[Team-F1]

2013年10月17日 | フードスタイリスト

もちろん「飲み大好き」な我々だから、絵画観覧の興奮冷めやらぬ間も頭の中ではアルコールが渦巻く。
美術展を見終わって、まだ夕方にも到らぬ赤坂で飲める店を探す(笑)。

客のいないガラガラの居酒屋で飲み物と食い物を注文しまくり。
刺身の桶盛りが出てきたら「魚名でダジャレを言わないと食えないルール。じゃあ山ちゃんからスタートぉ!」なんて大騒ぎ。
30分前まで「この絵は力強さがあるね。やっぱり棟方志功は違うよ」とか言ってたのと同じ集団なのだろうか(苦笑)。



2013.10.17

“フードスタイリスト・フードコーディネーター派遣”
<Food Styling Team-F1>
URL:http://www.fst-f1.jp/
School:http://www.fst-f1.jp/School/
問合せ:info@fst-f1.jp

加山又造と近代絵画の巨匠たち…[Team-F1]

2013年10月17日 | フードスタイリスト

クライアントが所有する美術品の一部を当美術館で特別展示。
招待チケットが送られてきたのでスタッフ達と鑑賞に行った。
本社のある四国には相当に大きな美術館を持ち、この何十倍もの美術品が飾られているそうな。
下賤な自分は高尚な絵画より、アート購入や建造にかかった現金鑑賞に興味大。



2013.10.17

“フードスタイリスト・フードコーディネーター派遣”
<Food Styling Team-F1>
URL:http://www.fst-f1.jp/
School:http://www.fst-f1.jp/School/
問合せ:info@fst-f1.jp

REMOTE SHUTTER…[Team-F1]

2013年10月16日 | Weblog

オシャレ雑貨で見つけたこのiPhone用の三脚。
面白いのはイヤフォンジャックに差し込んで、ポッチを押すとカメラのシャッターが切れる。

いつもラーメン屋で麺の持ち上げ写真を撮ってはFB投稿してる、ラーメンフリークの友人にお勧めしたい。
けっこう手ぶれ防げるよ。



2013.10.16

“フードスタイリスト・フードコーディネーター派遣”
<Food Styling Team-F1>
URL:http://www.fst-f1.jp/
School:http://www.fst-f1.jp/School/
問合せ:info@fst-f1.jp

綺麗な「泡」が欲しい…[Team-F1]

2013年10月15日 | フードスタイリスト

スタッフYSが「来週のコーヒー収録用に買ってくれ」と言う。
クライアントの商品のコーヒーメーカーでは表層の泡が綺麗に出ないらしい。

この機械は本来、ビールをきめ細かく泡立てる装置。

仕組みは単3電池を入れ、皿上の部分に水を注ぐ、その上にビールが入ったコップを置き、手前のスイッチを何度も何度も何度も押すと、超音波で泡が発生するらしい。「らしい」と言うものの実際に泡は立つ。「立つ」んだが、仕事の現場ではとても実用的ではない(笑)。3,000円弱の電池式のTakara Tomy製なら、まあ玩具ってことだよね。

当然、コーヒーのムービー収録では使えないことがわかったので、スタッフYSの自宅で晩酌時のテーブルに鎮座することに。
YS、最初から狙いはそうだったんじゃないの?(笑)



2013.10.15

“フードスタイリスト・フードコーディネーター派遣”
<Food Styling Team-F1>
URL:http://www.fst-f1.jp/
School:http://www.fst-f1.jp/School/
問合せ:info@fst-f1.jp

弱者への接客…[Team-F1]

2013年10月14日 | フードスタイリスト

あちこちでトマトスープラーメンが流行っているような。
それとも既に定着してるのに、自分だけ知らなかっただけなのか。

店内POPに「2番人気」と書かれていたので注文。
臨席の老夫婦はトマト味が気になりながらも、店員に勧められた一番人気を選んだ。
当方のラーメンを覗き込みながら「これがトマトラーメンなのね。次はこれにするわ」と(笑)。

老婦人、ご主人が車椅子利用なので「迷惑かけたくないから…空いている曜日時間帯は?」と質問。
スタッフの答えは「ほとんどいつも行列っすよ」とそっけない。
この不親切な接客だと、美味い不味いに関係無く訪店の足が遠のく。



2013.10.14

“フードスタイリスト・フードコーディネーター派遣”
<Food Styling Team-F1>
URL:http://www.fst-f1.jp/
School:http://www.fst-f1.jp/School/
問合せ:info@fst-f1.jp

テントの屋根が破れた…[Team-F1]

2013年10月13日 | Weblog

撮影台を2台セットする時、道具類をベランダのテント内に収納する。
もっちスタジオが広ければ、こんな面倒もないんだが(苦笑)。

台風が接近しているので念のため、ベランダに出しっぱなしのテントの屋根を取り外す。
「ありゃ大きな裂け目が出来てんじゃん」
荷物の出し入れの際、3×6サイズのデコラ板で傷つけたらしい。
リペアキットないからクリアファイルと接着剤と透明テープで応急処置をした。
しかしいくらなんでも「クリアファイル」はないよなあ(爆笑)。



2013.10.13

“フードスタイリスト・フードコーディネーター派遣”
<Food Styling Team-F1>
URL:http://www.fst-f1.jp/
School:http://www.fst-f1.jp/School/
問合せ:info@fst-f1.jp

コンビニの讃岐うどん…[Team-F1]

2013年10月12日 | Weblog

先日からコンビニの冷凍麺にはまっている(笑)。
今回はラーメンではなく冷凍うどんを食してみた。
なるほど、もっちり感がある。
賛否あろうけど美食にこだわらない自分には充分。



2013.10.12

“フードスタイリスト・フードコーディネーター派遣”
<Food Styling Team-F1>
URL:http://www.fst-f1.jp/
School:http://www.fst-f1.jp/School/
問合せ:info@fst-f1.jp

ラフデザインの意義…[Team-F1]

2013年10月11日 | フードスタイリスト

デザイン(ラフ画)を見ながらお節のスタイリングをするスタッフT。

デザイン紙には綺麗な料理写真が掲載されているが、すべてダミー。
だから参考にするのは以下。
「ページ内でのサイズ」
「食器の方向性」
「照明やカメラポジションとアングル」
「背景のクロスやセット」
描かれた料理写真はあくまでも「当て馬」なので、実際のスタイリングは担当者のセンスが要求される。

同じ器と料理でも照明やアングルが変わると「見え方」が異なってくるので、盛付やスタイリングも変える。
ここが料理人や料理研究家と、フードスタイリストの違い。



2013.10.11

“フードスタイリスト・フードコーディネーター派遣”
<Food Styling Team-F1>
URL:http://www.fst-f1.jp/
School:http://www.fst-f1.jp/School/
問合せ:info@fst-f1.jp

冷蔵・冷凍の簡易ストック…[Team-F1]

2013年10月09日 | Weblog

F1スタジオで撮影するものは99パーセント以上が料理。
当然、一般の箱形スタジオや中途なキッチンスタジオより食材保管設備は整ってる。
それでも数週間も続くとか、カット数が極端に多いと対策が必要。

それで数年前から利用しているのが写真の「クールカーゴ」。
球場の大型ドームテントや冷蔵シッパーで有名な太陽工業製。
大きい方が200リットルの冷蔵タイプ。
小型の方が100リットルの冷凍(切り替えで冷蔵)タイプ。
「2日間だけ冷蔵庫が欲しい」などには最適な簡易ストック機器。

購入するとなると1台約20万円前後。
「20万だなんて、通常の冷凍冷蔵庫が買えるじゃん」という人にはレンタルがある。
当方もレンタルを利用しているのだが、これが案外に安い。
基本料金2,xxx円プラス3,xxx円/日の費用で済むからお得。
*このレンタル料金以外に搬出搬入費がかかる。これが意外に…(笑)。

今回、1ヶ月レンタルしたのだが、200リットル冷蔵庫が2度不調に。
数時間以内に取り換えてくれたが、夜中だったら大事な食材がパァに。
八百屋や魚屋で代える副食材なら買い直せば済む。
しかし発売前のメイン食材だと取り返しのつかない事態になる。
そういう点では精度のアップを望みたい。



2013.10.09 UT

“フードスタイリスト・フードコーディネーター派遣”
<Food Styling Team-F1>
URL:http://www.fst-f1.jp/
School:http://www.fst-f1.jp/School/
問合せ:info@fst-f1.jp

居酒屋のつくり方…[Team-F1]

2013年10月07日 | フードスタイリスト

01.木目の板3枚を用意し①②のように組み合わせる。
02.登場させる器類を配置。③④
03.「らしく」見せるためメニューなんぞも飾り、料理を盛り付ける。
  サワーグラスに水滴をつけ、ビールの泡部分を演出する。⑤⑥
04.オヤジ好みの居酒屋シーン完成




[F1-School]

2013.10.07 UT

“フードスタイリスト・フードコーディネーター派遣”
<Food Styling Team-F1>
URL:http://www.fst-f1.jp/
School:http://www.fst-f1.jp/School/
問合せ:info@fst-f1.jp

スタイリングよりスマホ…[Team-F1]

2013年10月06日 | フードスタイリスト

「ちょっと小粋なレストランで女子会。
 料理が来ているのに一人がまだ…。
 スマホで連絡をしている」

そんな複雑なシチュエーション考えないで(笑)。
基本、フードスタイリストを養成するスクールなんだよ。
スマホを持つ角度がどうとかより、料理のスタイリングを大事にしましょ(苦笑)。

料理は「洋」なのに、店が座敷という「和」。
ちょっと違和感を感じるがまあ良しとしましょう。
できれば座布団とか、女性の横にバッグを置いた方がリアル感が出たね。
カメラに対してテーブルを振って角度をつければ尚よかったが。


[F1-School]

2013.10.06 UT

“フードスタイリスト・フードコーディネーター派遣”
<Food Styling Team-F1>
URL:http://www.fst-f1.jp/
School:http://www.fst-f1.jp/School/
問合せ:info@fst-f1.jp

目録つくってみた…[Team-F1]

2013年10月05日 | Weblog

世に目録というものがあるのは知っていた。
過去にもらったこともあるかも知れない。
しかし作成したのは始めてだし、差し上げるのも始めて。
なんかセンス感じられないけど、こんなんで良いのかな(笑)。

1年間、スクールの授業時に生徒作品をボランティアで撮り続けてくれたカメラマンNS氏に、お礼として「蕎麦打ちセット」をプレゼント。送別会場に持ち込むには大きすぎたので目録にしたわけ。

*目録(もくろく)とは、物の所在を明確にする目的あるいは物の譲渡や寄進が行われる際に作成される品名や内容、数量などを書き並べて見やすくした文書。Wikipediaより。

2013.10.05 UT

“フードスタイリスト・フードコーディネーター派遣”
<Food Styling Team-F1>
URL:http://www.fst-f1.jp/
School:http://www.fst-f1.jp/School/
問合せ:info@fst-f1.jp

Xmasな食卓…[Team-F1]

2013年10月04日 | フードスタイリスト

何かが足りない感じがする。
もっと小物を増やすことで賑やかしは可能なのだが…[Team-F1]。
いや、やっぱり足りないのは「リアリティ」だろう。
いっそXmas小物を排除してグラスとかカトラリー、椅子の存在があれば現実味が出るかも。


[F1-School]

2013.10.04 UT

“フードスタイリスト・フードコーディネーター派遣”
<Food Styling Team-F1>
URL:http://www.fst-f1.jp/
School:http://www.fst-f1.jp/School/
問合せ:info@fst-f1.jp

Xmasセッティング…[Team-F1]

2013年10月03日 | フードスタイリスト

マッシュポテトの円錐形にブロッコリーを飾って、上部に星形を載せてXmasツリーは完成。
もっと「クリスマスっぽく」見せる為に背景に電気チカチカを飾っている。

画像内の白のテープは右にもあったのだが、写り込む範囲を示している。
この線があることで、食器や小道具の配置が判断しやすくなる。
実際の撮影現場では「あり得ない」が、ここはスクールなので(笑)。


[F1-School]

2013.10.03 UT

“フードスタイリスト・フードコーディネーター派遣”
<Food Styling Team-F1>
URL:http://www.fst-f1.jp/
School:http://www.fst-f1.jp/School/
問合せ:info@fst-f1.jp