goo blog サービス終了のお知らせ 

フェラーリとマセラティとベルーガと

山陰のド田舎でクルマとベルーガを愛しながら生きているある医者の日記。

おめでた!

2008-12-16 01:44:23 | Weblog
土曜日、新聞を見てびっくり、アクアスのアーリャが妊娠、おまけにアンナも妊娠!ということはアーリャのダンナさんはケーリャで、アンナのダンナさんはランゲルってことになりますね・・。
名古屋港水族館でのベルーガの出産も記憶に新しいのですが、今回はダブル妊娠。
アーリャの5連続や3頭でのバブルリングは当面見れないけど、是非、2頭両方の出産成功して欲しい!やはり、前例経験の名古屋港水族館の人も来てアドバイスとかするのかな・・ワクワク。名古屋の親子ベルーガも可愛かったし・・。確かにベルーガのショーはやや迫力落ちるかもしれないけど、ペンギン館も出来たし集客力は衰えないと思うので、いい時期に妊娠してくれたんじゃないかな。出産に成功したら7頭になっちゃう・・。プールが手狭になっちゃうんじゃないだろうか・・などと余計な心配をしたりして・・。余計な心配と言えばナスチャは唯一の独身になっちゃうんだよね・・??。とにかくアーリャ、アンナ、無事に出産してね・・。

初対面

2008-12-16 01:25:59 | Weblog
日曜は広島へ。納車前のF430を見に・・ではなく残金を支払うため・・。
息子を置いてけぼりにして、夫婦で久々にボクスターに乗って行って来ました。雨降ってるし、夜遅くなったら、雪も心配だし・・と思ってましたが、ことのほか気温は高く、なんとか無事に行きました、っていうか広島は晴れでした・・。
途中、山陰道尾道松江線の工事現場を見ながら・・広島側は結構、進捗状況も良好のようです。これが完成すれば、広島までだいぶラクに行けるなーなどと思いつつ。昼ごはんはセブンイレブンのおでんとミニお弁当、けっこうおいしいんですよ。島根にはセブンイレブンがないので、広島に出るときは楽しみな朝食or昼食です。M-AUTOにて、はじめてF430と対面しました(写真撮るの忘れた・・)。
第一印象はつくりが360に比べしっかりしていること。ドアのラッチや内装の合わせの部分とか、やはりクオリティは確実に上がっているようです。格好についてはまだなんともいえません。ただフロントは好きになりました、いまどきの顔だし・・。ま、あんまり見ても納車のときの楽しみがなくなるし、シートには座らずDをあとにしました。
FやMは広島では駐車場にけっこう困るのですが、ボクスターは小回りもきくし、地上高もそれなりにあるので全く問題はありません。PNDも付けたし、オープンにもなるし、トランクは比較的多くモノが積めるし。もし夫婦二人になったら、このクルマだけで十分のような気がします。室内そのものは狭いですけどね・・。

360ラストラン

2008-12-16 00:56:58 | Weblog
土曜の夜、息子と360spのラストランを行ってきました。三刀屋道から山陰道にぬけ、松江まで。寒かったのですが、オープンにもして、トンネル全開・・。息子もビデオカメラ片手に寝もせず付き合ってくれました。
私にとっての初めてのフェラーリ・・ガレージにしまった時、なんとなく寂しい感じがしました。
来週は雨マークばかり、もうすぐ次期Fも納車なのでこのまま静かにガレージにて、交代を待つ身となったわけです。
ソアラやマセクーペと同じくもう一度キレイにして送り出したいと思います・・。