goo blog サービス終了のお知らせ 

フェラーリとマセラティとベルーガと

山陰のド田舎でクルマとベルーガを愛しながら生きているある医者の日記。

ランエボ試乗

2007-10-23 02:27:39 | Weblog
日曜は朝から寝床の中・・急患さんで起きたのは10時、朝食(?)11時。気づけば子供を送る時間。せっかくの天気だし、近所の人通りも少ないし、3週間ぶりにスパイダーを走らせてきました。午後はやや陽射しが強かったけど暑くもなくオープン日和。松江は鼕行列のため交通規制あり、買い物も回り道・・。やたらと外人さんが目につきました。しかもその外人さんたちに松江大橋の上ほかで計3回、手をふられたりサムアップされたり。知り合いでもいるのかな・・とも考えたんですがどう見てもウチに対してのアクションのようだったので、恥ずかしながら返しました・・。今までも何回かそういうことってあった(マセクーペでも)んですが、ああいう時ってどうすればいいんでしょうかね・・。無視するのもなんか「日本人って無愛想」とか思われそうだし。ちなみに、鼕行列のスタッフの人にも手ふられましたケド。(ちゃんと返しましたよー)。そのあとちょっくら新型スカGクーペを見ようと右往左往していたら、走っていく私を見つけてくださったラテ車友人のアルファ乗りの方からランエボX試乗のお誘いが・・。おー、面白そう。三菱に着いたら昨年のミーティングでお会いしたGTR乗りさんも居られて3人で試乗と相成りました。ランエボってもっとうるさいもんかと思ってたけど、静か・・。しかもランエボなのに至極快適。デバイス満載で速いんだけど後席に乗ってても不安がない!ブルーメタリックもいい感じ。それにしても運転されたGTR乗りさんはマニュアル日常だけあって、うまいなあ・・私が運転していたらガックンガクンだったでしょう・・マニュアルの試乗は練習がいるな・・。楽しいひとときでした。お二人さんまた声をかけてくださいね。ちなみにスカイラインクーペは展示車があっただけ。先代と同じく専用のアウタースキンもカッコいいし内装の質感も上がったし良い車なんだけど・・もう少し内装のカラーやマテリアルを充実させるとかしたほうが・・。納期が多少かかっても自分好みに仕立てられればいいのになあ・・日本のシステムなら納期が半年やらになることはないと思うし。とにかく国産クーペもがんばって欲しいものです。さて、岩手行きは、なんとか東京のホテルがとれそうだと・・。が・・・値段を聞いてビックリ・・は?二人で一泊、食事なしでその料金は・・・何???????飛行機やら新幹線やらでもう一杯一杯なんですけど。そこしか取れないの????優待料金適用でそれ????たしかにビジネスホテルは除外するように言ったけど・・。