goo blog サービス終了のお知らせ 

マシュマロ’sエンディングノート

~At the end of a marshmallow-like life~

新しい掃除機とりんごが届いた話

2020-12-07 | 日々の暮らし
前々回で、「我慢の限界で掃除機を買い替える話 」という記事を投稿したのですが、本日無事に新しい掃除機「日立スティッククリーナー ラクかるパワーブーストサイクロン PV-BHL1000J1」が届きました~!
一緒に、9月頃に予約購入していた獲れたてのりんごも届きました。
本日は、そんな話をつらつら綴ります。

新しい掃除機の使い心地
掃除機は、午前中に届きました。
昨日までうちにあった掃除機は、昨日のうちに梱包してジャパネットたかたへ送れるように準備して、配送員の方に引き渡しました。

新しい掃除機が届いて、箱から出したらまずは充電です。
その後、掃除機が入っていた箱の中のいろいろ(掃除機を固定するための複雑な形の段ボールなど)を捨てたり、取扱説明書を読んだりしていました。
いつもであれば、箱そのものを処分するのですが、次回ももしかしたらジャパネットたかたで買い替えるかもしれないので、下取りに出すための箱として保管しておくことにしました。
押し入れの不要品を処分して、広くしておいてよかった(笑)

午後になり、充電が完了したので、試しに全室ささ~っとかけてみました。
まず、ヘッドに付いているライトがめちゃくちゃ明るいことに驚きました。
今まで使っていた掃除機も、ヘッドにライトが付いていましたが、それよりもかなり光が強いようです。
おかげで、今まで目視できていなかったハウスダストが、めっちゃ見える(苦笑)
見えたら、吸わないと意味がないので、ささ~っとかけるつもりが、結構しっかり掃除機がけをする羽目になりました。

まだ使い慣れていないので、ヘッドの方法転換が上手くできませんが、吸引力は「標準」でもまずまずですね。
重量が、1.6kgということでしたが、自分が思っていたよりも少し重たいかもしれません。
ただ、そんなに長い時間使うわけではないので、問題はなさそうです。
重たさよりも、電源コードや本体に足がぶつかったり、部屋中連れて回ったりしなくなったことが、最高にいいですね。
ちょっと後戻りしたいと思ったら、すぐにできますし、向きを変えるときも足元を気にしなくていいので、これまで感じていたストレスは、かなり軽減できそうです。
狭い隙間を掃除する際は、場所によってはヘッドを付属品に変える必要がありますが、おおむねどこでも掃除できるので十分ですね。
本体は、スティック部分を外せばハンディクリーナーとしても使えるので、ちょっとしたごみを掃除するときに便利になったかもしれないです。

ごみ捨ても楽ちんですが、あまりごみを溜めすぎない方がよさそうです。
できる限り、1回使い終わったらすぐにごみを捨てるようにした方がいいかもしれないですね。

ということで、掃除機を買い替えたのは正解だったと思います。
なにより、自分が楽だと思えることが重要ですからね(笑)
今までは、毎日掃除機をかけることが面倒くさく感じていて、本当に嫌だったのですが、これからは好きなときに好きなだけ掃除機をかけることができます。

今年獲れたてのりんご
とあるりんご園のりんごを、毎年購入しています。
収穫の時期よりも3~4ヶ月前くらいから、予約販売が始まります。
私は9月後半に予約をしたので、12月に届きましたが、もう少し早く予約した人は11月に届いています。

私がいつも頼むのは、自宅用の訳アリりんご。
1箱に10個~15個くらい入っています(キロ売りなので個数と大きさは毎回違います)
訳アリは、少し傷がついたり、色の付き方が少し残念だったりするりんごなのですが、蜜が多くてとてもおいしいです。

届いてすぐに、食べる分を除いて、あとは全部冷蔵庫の野菜室で保存します。
1個1個をラップできっちりと包んで、空気がなるべく入らないようにして、さらにビニール袋に数個ずつ入れてから冷蔵庫へ入れます。
そうすることで、長ければ半年くらいは保存できると、以前ネットの記事で読んで以来、ずっとその方法で保存していますが、少なくとも3ヶ月くらいは全く問題ありませんでしたよ。
さすがに、半年も食べないということはないので、どのくらいの期間保存できるのかは定かではないですが、おススメの方法であることは確かなようです。

でも、美味しいりんごはすぐに食べてしまうので、そこまでしなくても大丈夫なのかもしれないですね(笑)


ということで、新しい掃除機の使い心地と、届いたりんごの話でした。
あまりムダ使いはしたらいけないのですが、新しいモノや美味しいモノが届くと、楽しいしうれしいですね。
明日からは、掃除も楽になるし、美味しいりんごはたくさん食べられるしで、暮らしにハリがでますわ(笑)