flagburner's blog(仮)

マイナーな話題を扱うことが多いかもしれません。

Okinawa 2 Guam:Continue displacing local peoples

2009-12-28 19:50:35 | おかしな人たち
なんか知らんが、鳩山(兄)首相が沖縄の米軍基地移転騒動で「移設先にグアムは無理」と語ったとか。
・首相、グアムを否定 普天間移設先 『抑止力の観点から無理』(2009年12月27日 TOKYO WEB)

元は、今月26日に収録したラジオ番組(ラジオ日本の番組:年明け放送予定)での発言らしい。
以下、2009年12月27日分 TOKYO WEB『首相 グアムを否定~』からその部分を(略
(本当は憲法改正に関する発言にも突っ込みたかったがそこは本題じゃないのでパス)

---- 以下引用 ----
(中略)
鳩山由紀夫首相は二十六日午後、民放ラジオ番組の収録で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について「現実の中で考えれば、抑止力の観点からしてグアムにすべて移設させることは無理がある」と述べ、米領グアムへの移設の可能性を否定した。
県外・国外移設を求める社民党が反発し、来年五月までに移設先を決定するとした与党との協議にも影響を与えそうだ。

 首相はグアムについて、日米両政府が合意した米軍再編ロードマップ(行程表)に盛り込まれた在沖縄米海兵隊八千人の移設先となっていることを指摘。
「それ以上はなかなか難しい」と述べた。

 首相は「グアムは一つの候補としてはあった。可能性を否定したくはなかった」と述べ、一時は日米合意に基づく米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に代わる移設候補地とみていたことも明らかにした。
(以下略)
---- 引用以上 ----

で、その社民党党首こと福島 瑞穂氏は相当お怒りの様子だった。
・首相の普天間・改憲発言に福島党首が反論(2009年12月27日 asahi.com)

そりゃ、沖縄県内で米軍基地をたらい回しにされたくない、って気持ちもわかるけどさ・・・。
単純に米軍基地をグアムに移転させて解決、とはいかないんじゃね~か?

つーのも、グアムの米軍基地ってのは、先住民の犠牲の上で建設されてるという事情もあるんだよな。
ついでに、グアムに住んでる人達には、米国の市民権もないし。
そりゃ、グアムに住んでる人達から『米軍基地を無くせ』という意見も出てくるっつーの。
この辺は以下を参照。
・Q&A: ''Guam Remains Functionally a US Colony''(2008年7月21日 IPSNEWS)

このインタビューに答えている Julian Aguon 氏は、2005年に米国と日本が合意した沖縄→グアムへの米軍海軍移転案について批判を加えていた。
以下、2008年7月21日分 IPSNEWS『Guam Remains~』から中盤部分を(略

---- 以下引用 ----
(中略)
IPS: What is the current situation with the military build-up on Guam?

Julian Aguon: In 2005 the governments of the United States and Japan made a bilateral agreement to relocate some 8,000 U.S. marines from Okinawa to Guam, as well as their dependents, and support staff and their dependents.
And it’s more recently been announced that the true outside population being relocated to Guam from elsewhere in Asia, most notably from Okinawa, is actually 55,000 people.
That, of course, has lots of human rights considerations, given the fact that Guam remains one of only 16 non-self governing territories - that’s a fancy way of saying internationally recognised colonies - in the world.

We have an inherent and still-unexercised human right to self-determination.
We remain functionally a colony of the United States, and that’s highlighted by the way the military build-up of Guam right now is actually happening.
It’s unilateral and for all intents and purposes, non-transparent.
The U.S. government basically decided to flood our ancient homeland with this many people, this many nuclear submarines, all of this destruction basically, without one bona fide public meeting, without any semblance of true consultation of the entire indigenous population of Guam.
And the fact that there is an internationally recognised resistance movement among the indigenous Chamoru people [means the lack of consultation] is just so insulting, so vulgar, so depraved and so illegal under basic human rights tenets.
(以下略)
---- 引用以上 ----

「グアムへの沖縄海兵隊移転」ってのは、グアムに住んでいる人達に(米国の市民権が無いにも関わらず)新たな負担を強いるという一面があることに日本政府の方々は気付いているんだろうか?
つーか、この点については、日本の政治家のほとんどが無視してる(あるいは知らない)可能性が高いけど・・・。


なお、国外にある米軍基地の問題点については、『Island of Shame: The Secret History of the US Military Base on Diego Garcia』(by David Vine)という書籍(のレビュー)で指摘されている。
・A Black and Disgraceful Site(2009年5月28日 The New York Review of Books)

ここの後半(正確には Vine 氏の書籍)では、米軍が国外に基地を建設する際、「提供国が進んで基地の用地を提供した」という論を非難していた。
以下、2009年5月28日分 The New York Review of Books から長くなるがその部分を(略

---- 以下引用 ----
(中略)
Vine could easily have written a book called Islands of Shame.
He argues that there are at least sixteen such cases, where "often in isolated locations, often on islands, and often affecting indigenous populations, the US military has displaced local peoples" to make way for bases or similar activity.
They range from the Bikini Atoll, picked for a nuclear test, to Koho'olawe, Hawaii, taken after Pearl Harbor; from Guam, of which the US military controls around one third, to the Philippines, where "Clark Air Base and other US bases were built on land previously reserved for the indigenous Aetas people."
The Navy pushed aside Aleutian islanders in Alaska, Puerto Ricans from the small island of Vieques, and Inughuit people from Danish Greenland -- to say nothing of the 250,000 people displaced by the US base in Okinawa, fully half of the island's population.

Vine's evidence casts a fresh light on the ongoing debate over whether or not the US can be said to constitute an empire and, if so, how it might compare with its historical predecessors.[8]
It had previously been fashionable to regard the US empire as exceptional, a break from the past in that its influence is almost entirely indirect and economic, since it refuses to join the Romans or British in ruling over colonies directly.

Thanks to the work of scholars such as Chalmers Johnson and now Vine, we can see the weakness in that argument.
The latter estimates that there are one thousand US military bases and installations "on the sovereign land of other nations."
This "base world," as Johnson calls it, is presented benignly, as the product of voluntary, bilateral pacts between the US and those states that agree for their land to be occupied.
But often this presentation is, in the idiom of that British official, a "fiction."
Behind the veneer can lie the crude expropriation of land and the callous dispossession of some of the world's weakest people.
That is how it used to be in the old days of empire, whether under Rome or Queen Victoria.
And that's how it was in the Chagos Islands not much more than a generation ago.
(以下略)
---- 引用以上 ----

結局さ、米軍基地の問題ってのは、米国の外交姿勢そのものを問うことになるんだろうけど・・・。
俺としては、日本政府が「沖縄の負担軽減」にとらわれるあまり、他地域の人達に米軍基地の負担を押し付けるだけで終わって欲しくない。
さしあたって沖縄に米軍基地が置かれてる状況について反対するなら、ハワイやインドなど米軍基地が置かれてる人達とも連携を取る必要があるかな(弱)
ま、今の日本の政治家たちにそれを行うだけの度量を持つ人がいるかどうか疑わしいが・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。