歌よみもどきの書

歌詠み「もどき」のあかんたれが吐き出す、短歌になりきれない五七五七七の羅列です。

日曜らしき日曜日

2016-11-27 | 五七五七七

料理がストレス解消になるという人は、それだけ真摯に料理している証なんでしょうね。
私ですか?
その真逆かもしれません。
「早うせんと」
が先ず頭がよぎって、テキトーにちゃっちゃと、冷蔵庫の在庫を使って、やっつけ仕事のようにしてしまいます。
かろうじて栄養バランスや消化は気にしてますが、ワンパターンになりがち。
立地(山奥でスーパーまで片道18km)や予算や信条(ゴミが増えるの嫌い)があるので、インスタントや加工食品、出来合いのお惣菜はあまり使いませんが、その分貧相で。^^;
だから、普段の料理はストレス解消どころか、ストレスの原因です。

ただ。
休日は、その反動で?少しは真摯に台所に立ちたくなります。
(1週間に2日休日がない!のが自分にも家族にも不幸ですが。。)

今日は、数少ない仕事をしない(意地でもね、しようと思えば山盛りのデスクですが)日曜日でした。
午前中に、牛すじの味噌煮(ワイン入り)をじーっくりと作りました。
で、美味しくできたので、息子のところへ持って行きたくなったのです。
だって、美味しいと言ってくれる唯一の存在ですから!^^v
ただ、「持って行ったらいる?」なーんて言えば「いらん」と言われそうなので、夕食を誘って迎えにいくついでに届ける体にしました。(笑)
アホですねー^^;
けど、普段日曜も仕事してることが多いので、主人も苦笑しながら賛成してくれました。
(ちょうど母が泊まりでお出かけしてまして、元々「外食できたらいいね」とは言っていました。)
もちろん、息子が断らんようなお店候補を描いてのこと。




牛すじの味噌煮のうまくできぬれば飯テロ陽動作戦図る



「予定ないんやったらご飯行かへんか?」
「晩飯やったら行ってもええで」



以前より行きたき店に予約とり少し早めに社宅へ向かふ



「ちゃんと食べてんの?」なーんて言ひながら冷蔵庫開けて牛すじ仕舞ふ



「起きるのが遅かったから」朝抜きて 「雨降ってたから」昼抜きし吾子



遠慮がちに「飲んでもええ?」と聞く吾子と休肝日の夫(つま)並びて座する



遅駆けの勤労感謝の日の来たり 親子で囲む居酒屋の卓






久々に日曜らしい日曜日でした。
次はお正月かなぁ。。
美味しいお酒と穏やかな時間のために、年末ミッション頑張りますダ!(`・ω・)ゞ


冬の日

2016-11-25 | 五七五七七

南座にまねき上がりて暮れ支度 われも湯たんぽ越冬支度


ベランダに集ふ雀の丸まりて結露のサッシ越しに心う


ひと日ごと、ひと所ごと「中掃除」 小さき達成感の続きぬ




寒い寒いと言いたくないのですが、寒いです。(しっかり言ってます)
夏が暑いほど冬は寒いとか、カメムシが多い年は大雪が降るとか、昔から?言われていることが気になります。
年末に「大掃除」を一斉にして気持ちよく年神様をお迎えできればいいのですが、残念ながらそんなのは、たぶん、きっと、ほとんど無理。^^;
なので、毎年梅雨明けと本格的に年末モードに突入する前に2回、「中掃除」なるものを手の空いた時にできる箇所から順番にしていくのが恒例です。
一斉にするスッキリ感はありませんが、「今日は○○が綺麗になった! *^^*」なんて小さな達成感は積み重なっております。

寒さも厳しくなるし、なにかと気ぜわしい時季になりますが、どちら様もご自愛の程を!


洟垂れ順送り

2016-11-11 | 五七五七七

「お返し」を気にする若き人知るや「洟垂れ順送り」とふ言葉を

干し芋のリストを送る代はりなり 陰よりエールを送りまゐらす





先輩・恩師・上司等目上の人にお世話になることってありますよね。
私なんて(生意気なくせに)迷惑かけまくって、お世話になりまくっての今があります。
「一人前になったらなんて言うてたら、タイミングなくすかも知れんので今できるお返しがしたい!」と言った時に言われました。
「洟垂れ順送り、て知ってるか?」と。

後に調べると
「洟垂れ子も次第送り」:洟垂れの幼い子も次第にしっかりしてくるという意味と知りましたが、その時のその人の解釈(というか話された行間からのニュアンス)は少し違うものでした。

お世話になった人にお返しをしたら、そこで完結してしまう。
上の人にお世話になったら、それは甘えといたらええ。
ほんで、自分が後にその立場になった時にありがたかったと思ったら、お返しやと思て下の世代にしてもらったことをしてあげたらええ。
ほんなら、お世話が連鎖して次代へ繋がっていく…と。

私もこの解釈の方が好きです。

律儀に「欲しいものリスト送ってください」って言われたのはめっちゃくちゃ嬉しかったのですが。*^^*
大したことしてないし、お返しなんて夢々思ってないし、お元気で研究に励まれることを陰ながらお祈りしております。✩彡
成果を意識して研究やら開発をするのって好きじゃないし邪道な気がしますが、今取り組まれていることが次の研究へと繋がって、後々はみんなへのお返しになると思いますので。。





息子には母の日をせびるけどねー!^^;


8x4短歌

2016-11-02 | 備忘録

Twitterで #8x4短歌 なるハッシュタグを見つけました。
どうやら制汗剤屋さんがキャンペーンをされているようでした。
私は鍵垢なので抽選対象外なのですが、面白そうなので歌を詠むだけで勝手に参加しました。


が!
普段そんなにどっぷり浸ってるつもりはなくとも5・7・5・7・7に慣れてしまっているようで、4・8・4・8・8思いのほか難しかったです。
満足するようには作れなかったのでTLの波に流して恥の書き捨てにしようとも思ったのですが、ひとつ試したことがあったので恥を忍んで備忘録程度に上げておきます。




山の端
あまりに赤くて
思わず
車を止めたら
きみから着信

口語でしか詠めん!と思ったのが第一印象。
ということは、普段57577のリズムで考えるのってやはり文語のなせる技!?ってことでしょうか。
それなら、なんとか①を文語で・・・と試みたのです。


山の端赤く燃ゆるやう あやしうきみを思へば着信の音す

なんちゅう句またがり。
てか、リズム悪すぎw
なんとか三十一文字で詠めんもんやろか・・・
そや!ネイティブ言語の関西弁で挑戦しよ!


あの山めっちゃ赤うて突っ込むつもりでドリフト あんたに会いたい

おいおい、歌が変わってるやんかいさ!なデキ。
けど、①の世界観を損なわんような短歌には仕上がった(つもり)。
そう「着信」は空耳?空想?なんです。(分かりにくい^^;)
だから、一番わかりやすいのも③ってことですよねー。
なかなか勉強になりました。


お口直しに このハッシュタグの中で一番気に入った歌を引かせていただきます。


ほんとは
降りる駅だけど
まあいい
眠る先輩の
髪はいい匂い
 (佐々木あらら)



あららさん、さすが!(って失礼ですが)
ポエムやぁ*^^*





*11/4(金)追記
朝、お弁当を作りながら、またトライしてました。
(結構しつこい^^;)


唐揚げはそつと寄り添ふゆで玉子 老ひても親とふ母を見るやう



唐揚げ 
ゆで玉子の横 
寄り添う 
調理されても 
親ですから、と



①の三十一文字は自然に文語。
これを8x4に変換しようとしたら
②のブチブチにキレまくった、やはり口語に。

なかなかに難しいかったけど、頭の体操にはなりました。(負け惜しみ)