goo blog サービス終了のお知らせ 

1口馬主LIFEに乾杯!

競馬1口馬主生活での一喜一憂を書いているブログです。

愛馬の近況

2014-06-07 08:45:42 | 日記
昨日、愛馬の近況がクラブより更新。まず、ダンスールクレールですが、函館開催なのかもう少し時間がかかるでしょう。ベッラレジーナですが、もう少し馬体が増えると良いですが、ここまでは順調ですね。中京は2勝目は必須ですからしっかりやってほしいです。

○ダンスールクレール[父 ブラックタイド : 母 スーパーバレリーナ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回坂路コースでハロン14~16秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

担当者は「今週から坂路でハロン14秒までペースを上げています。ペースアップしてからも、これまで通り軽快な脚取りで登板していますし、煩くなるようなことなく、こちら指示通りに調教をこなしています。復帰時期はまだ未定ですが、引き続きしっかりと調教を積んでいきます。」とコメント。

○ベッラレジーナ[父 ネオユニヴァース : 母 ベッラレイア]
在厩場所:在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル調整
次走予定:中京開催

厩舎長は「飼葉はしっかり食べてくれていますが、もう少し体がフックラしてほしいですね。中京開催で使う予定なので、来週から乗り始めて行こうと思いますが、今の感じなら中京開催後半あたりが良さそうですね。馬体重は434Kです」とコメント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛馬の近況

2014-06-06 17:38:17 | 日記
今日、クラブより愛馬の近況が更新。ゼロレボルシオンですが、順調にメニューをこなしているようです。秋以降でしょうからじっくりやってほしいです。


○ゼロレボルシオン・・・森本スティーブル在厩。現在はおもに直線ダート(1600m)にてハロン20~23秒ペースのキャンターを2本。週1回、屋内直線ウッド(1000m)にてハロン18秒ペースのキャンター3本を乗り込まれる。馬体重472kg、体高156cm、胸囲181cm、管囲20cm(6/5測定)
「今は毛づやが良いですし、調教時は一生懸命に前肢を伸ばすように駆けており、順調にペースアップを進めていますよ。徐々に先頭に立って走れるようにもなってきましたので、さらに気持ちを大きく持って、稽古に励んで欲しいところです。月内には速めを織り交ぜていきたいですね」と副場長はコメント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛馬の近況

2014-06-05 19:05:12 | 日記
今日、愛馬の近況がクラブより更新。まず、21・22に函館に出る予定のジョーヌドールですが、函館入り前の追い切りを行い、まずまずの動きでした。蛯名Jが乗ってくれたことは驚きでした。まだ、期待されているのでしょうか。頑張って欲しいですね。
あと、ジェイポップは昨日、入厩しました。しばらくはゲート合格に向けてやるでしょうが、じっくりやって欲しいですね。

○ジョーヌドール・・・14.06.04 蛯名 美南W良 5F 68.6 52.9 39.3 13.1 6 馬ナリ余力
           ワールドレーヴ(古500万)馬ナリの内を0.4秒追走3F併同入

           14.06.01 助手 美南W良           38.7 12.5 6 馬ナリ余力
           ショウナンダイラ(古1000万)馬ナリの内を0.6秒追走同入

美浦トレセン在厩。きのう追い切りを行い、本日、函館競馬場にむけて出発。馬体重475kg(5/29測定)
「まだ息が出来ていないようですが、この馬なりに成長が進み、しっかりしてきたのでしょう。最後も余力がありましたし、動き自体は悪くなかったですよ」と蛯名騎手はコメント。

「目標は、6月21日(土)函館8R 500万下(ダ1700m)か22日(日)函館9R 500万下(ダ1700m)ですが、少し余裕をもったスケジュールでの現地入り。輸送で馬体が減ることも予想されますからね。到着後に追い切りを重ねて、どこまで体つきを維持できるかがポイントになってきます」と厩務員はコメント。


○ジェイポップ・・・[父 クロフネ : 母 ポップス]

在厩場所:栗東トレセン 4日に入厩
調教内容:運動
次走予定:未定

吉田師は「昨日無事に入厩しました。特に輸送の疲れも見られませんし、このまま変わりがなければ、明日から乗り出しを開始していこうと思います」とコメント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛馬の近況

2014-06-05 00:21:51 | 日記
昨日、クラブより愛馬の近況が更新。函館の準OPに出る予定のエルカミーノレアルですが、来週に帰厩するようです。今回は順調に行って欲しいですね。ここは期待しています。

○エルカミーノレアル・・・UPHILL在厩。おもに坂路にてハロン16~18秒ペースのキャンター2本を消化。
「函館のレースから逆算して、『来週のトレセン帰厩を予定』(調教師)。今週末と移動直前にこちらでサーッとやれば、すぐにでも臨戦態勢まで持っていけると思います。結果的には前走が良い叩き台になったのか、目方は同じでも最近の中では体を一番大きく見せますし、パワフル感というか、ボリュームを感じさせる状態になっています。洋芝での走り、合いそうですよね」とマネージャーはコメント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛馬の近況を色々と

2014-06-03 20:35:38 | 日記
今日、クラブより愛馬の近況が更新。まず、ロードプライドですが、脚をまだケアしながらの調整です。この感じで終わらないか心配ですね。アウトシャインはなかなか気性が大人になりません。ロードランパートは脚部不安だったのでこの馬もケアしながらの調整です。最後にミンナノプリンセスですが、疲れが出ている感じですが、ここを乗り切って欲しいですね。


○ロードプライド・・・滋賀・ヒルサイドステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク10分+ハッキング20分、タペタ坂路コース・キャンター1000m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。
スタッフは「獣医師と意見を交換。先週末に両前脚へ再度ショックウェーブを打っています。特別に治療が必要な状態とは違うものの、これで万全を期せれば・・・。身体つきは丁度良く、動きや息遣い等もOK。着々と態勢が整いつつあるのは確かでしょう」とコメント。

○アウトシャイン・・・滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)。
スタッフは「ちょっとテンションが高い状態。予定を繰り上げて先週後半より軽く跨り始めたのは、トレーニングと言うよりもガス抜き目的・・・と言った感じですね。もう少しの間は気持ちを落ち着かせながら。同時にボリューム回復にも努めたいと思います」とコメント。

○ロードランパート・・・茨城・松風馬事センター在厩。ウォーキングマシン90分、角馬場でダク20分+ハッキング20分、ダートコース・キャンター3200m(1ハロン20~22秒ペース)。
スタッフは「毎朝の動きや筋肉の張り等を確認した上でメニューに変化を加えています。現在は目立った傷みは感じられぬものの、移動当初に脚部不安が生じたのは確か。牧場である程度まで進め、あとはトレセンの坂路やプールで仕上げるのが望ましいでしょう」とコメント。

○ミンナノプリンセス・・・荻伏共同育成場で調整。この中間は屋外ダートトラックを利用して、ハロン20~23秒程のキャンター2000mを乗られる。育成スタッフは「先週、馬場に砂を入れて深さを15cmに増やしたので、負荷がかかり過ぎないようにメニューを控えめにしています。さすがに少しトモに疲れが見えますが、このまま乗りながら調整していくつもりです」とコメント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする