感性のままに。

平凡な主婦の独り言です。

これが常識?

2011-07-27 09:10:50 | 日記
久々の仕事復帰だけど、この展覧会も1ヶ月で終わる。

その後は、9月から規模の小さな展覧会、11月からは大きな規模の展覧会が予定されている。

私達監視員は、現在十数名登録されているが、大きな規模の展覧会でないと全員に声がかかることはない。

だから、私は今回まで半年以上ブランクがあったわけだ。

では、それはどのように選ばれるのか?

通常は勤続年数の長いベテランからお声がかかる。

ただ、同時期に採用された人数が多数いるとなると、一体何を基準に選ばれるのかが全くわからない。

それどころか、どの展覧会に何人の監視員が必要なのかさえ、直前にならないとわからない。

だから、こちらとしては全く予定が立たず、次回がいつになるのかがわからないままただ待つだけなのだ。

ベテランさんは、順番的にも殆どお声がかかるとわかっているけれど、私達のような中間層は「今回はどうかな?」なんていつも不安を感じる。

前回の少し規模の小さい展覧会で、監視員の人数7人の中に私は含まれなかった。

私と同時期に採用されたのは5人だが、その時お声がかかったのはそのうち2人。

選ばれる人と選ばれなかった人の中で、微妙な空気が流れるのは当然。

そんなことが嫌で、選ばれなかった3人のうち2人が他の所に就職してしまって、残ったのは私だけになった。

と言うことは、私の同期は全部で3人になった。

今回は大きな規模なので、全員が選ばれたが、今度は次回のことになる。

昨日その打診があったのだけれど、それが私達3人のうち2人を採用したいけど、3人ともやる気があるなら、公平に「あみだくじ」で決めると言うのだ。

公平に「あみだ」?

すかさず「私は前回にやっていないので、次回は優先的に採用してほしいんですが。」と言った。

でも、総務の方ではその意味がわからないのか、「そうですか。でも他の2人の方がやりたいと言ったら、あみだくじが公平だと思うんですが。」と言う。

仕方なく「そうですか。私、他の2人と話して見ますので、それでいいでしょうか?」と言った。

今までももしかしたら、あみだくじのような選び方をしていたのだろうか?

何か基準があって選ばれるなら仕方ないけれど、今回のようにされると、結局誰でもいいと言うことではないだろうか?

だったら、ちゃんと順番を決めるのが公平と言うことではないだろうか?

この仕事って、女の職場だからそういうところで不仲になることもあるし、ギクシャクしてしまう。
選ばれる方も選ばれ無い方もそれなりに気を使う。

なのに、なんでそれがわからないのか?

私達監視員の中ではそのことに対する不満は相当なものだが、誰が言ったのかしらないが「私達はそういうことを言っても聞いてもいけない」のだそうだ。

何で?

この世界は私が不合理だと感じることが沢山ある。

美術館の中では、監視員は一番下の身分だと心得ないといけない。

監視員と言う立場を心得て言動しなければいけないんだそうだ。

ひねくれてる私は、いつも反感を感じてしまう。

そして、いつかこの変な風習を変革してやろうと考えている。

まずは、次回の人選からだ。

そこで、同期の一人次回の人選について聞いてみた。

「しょうがないからあみだだね。」と言うお言葉!

「そうだね。」とはさすがに言っていられなかった。

「悪いけど、私は前回やっていないから、次回は優先してやらせてもらえない?後は2人で話し合ってどちかかに決めてほしいけど。」と私としては凄く勇気を出して言った。

そうしたら、彼女も「ああ、そういえばそうだね。じゃあ、2人のどちらかに決めればいいんだね。」と言ってくれた。

私が彼女の立場だったら、同じように「あみだだね。」と言うだろうか?

それが公平だと思うんだろうか?

それとも、私が「あみだでいいよ。」と言ったら儲けものだと言う感じ?

こんな嫌な雰囲気はとても我慢ならない私は、こう提案した。

「今度から順番を決めない?前回私が選ばれなかったから、順番としては3番にして2人が1番2番のどちらかにして、その番号順にやれば公平だし、嫌な思いもないでしょ?」

すると、彼女もそれに同意してくれ、後1人と相談してくれることになった。

「でもさ、そういうのって、私達が総務に言っちゃいけないんでしょ?」と言うので、
「いいよ、なんだったら私が言うよ。だって、現にこうやって総務に聞かれているんだから、そのくらい言ってもいいと思うよ。みんな気持ちよく仕事したいじゃない。」とキッパリ言った。

私が前回選ばれていないからこそ、こんなことを言うのだろうが、それでも今後の改善になればいいんじゃないかな?

「今回は私はお声がかかるかしら?他の人はどうかしら?」なんてお互いに疑心暗鬼にならない分、関係もよくなるのではないだろうか?

まだ、ベテランさんが数名いるので目だったことはできないが、何れ私がその立場に立ったら、絶対今の変だと思う風習を変えてやる!

難しい女の職場だからこそ、みんなが気持ちよく仕事をするように改善すべきだ。

ところで、あと2人の話し合いがどうなるか気になる。
「えー?そんなの嫌だ。あみだにしよう。」と言ったらどうしよう?

そんな人ではないと思うけれど、少し心配。


でも、もしかしたら、私が考えていることが世の中の非常識なのかな?
私が変なの?
社会ってそんなもんですか?
それとも、公務員が変なの?