goo blog サービス終了のお知らせ 

[2022年以後] ぼくらの時代、ぼくらの祖国

2022年以後、戦争で一変した世界、政治、映画や文学などについて書いてます。

和田議員は飯山陽さんに謝罪し、クルド人問題について真摯に取り組むべきだろう。

2023-12-04 08:15:00 | 政治や社会のこと
日本に入ってきたクルド人が埼玉、川口でいろいろと問題を起こしていることなどが、ジャーナリスト石井孝明さんたちによってようやく報じられるようになってきた。https://withenergy.jp/2274クルド人テロリストが日本で難民申請するような事態がたいへん懸念される。日本には「日本クルド文化協会」という団体があるが、最近トルコ政府がテロ支援組織と認定した。そんななか自民党の和田参議院議員 . . . 本文を読む

前原誠司の離党&新党騒動に思う。必要なのは保守の力の結集だ。

2023-12-02 06:38:00 | 政治や社会のこと
前原誠司の離党&新党騒動の件。繰り返し仲間や記者に新党を否定していたが、事前に維新には相談していたらしい。新党結成でなく合流したかったのだろう。で、たぶん、唐突だからと難色を示されてこうなった。急いだのは明らかに政党交付金狙い。非自民、非共産の野党結集、ではダメなんだよなぁ。自民現実派を含めた保守の力を結集しなくては。維新には公明党をどかし、“左傾リベラル化”しつつある自民をきちんとし . . . 本文を読む

岸田政権は風前の灯で、高市大臣への期待膨らむ

2023-11-27 19:30:00 | 政治や社会のこと
年内解散を封じ込められた岸田政権の運命はもはや風前の灯火、といったの報道が先週から急増してきたと思っていたら。山口敬之氏が週末のYouTube で“岸田総理が近く総辞職するという噂が永田町で急速に拡まった”と語ったので驚いた。政界ってまさに一瞬先は闇なんだなぁ。ということは、総選挙なしに新たな自公政権ができる可能性が高いってことですか。総理候補についての世論調査で、小石川の名前が相変わらずメデ . . . 本文を読む

岸田総理は退陣した方がいいのではないか。

2023-11-23 01:05:00 | 政治や社会のこと
岸田政権は世論調査をするたびに内閣支持率が下がり、すでに党内の支持を完全に失っているようだ。わたしがチェックしている門田隆将、高橋洋一、山口敬之らの岸田総理批判が日毎に厳しくなっている。それらの批判で強く印象に残っていることを書けば.....。バイデンとの日米首脳会談が15分だったことはバイデンが岸田と話す必要がないと思っていたから。彼はもはやそう見られている。バイデンはウクライナ復興に日本が . . . 本文を読む

この今 “特別職公務員給与引き上げ法案” なんて信じ難い⁉️

2023-11-09 05:46:00 | 政治や社会のこと
ハマスのテロ以来、国際関係にニュースばかり見ていたので、昨夜7時のNHKニュースを見るまで、こんな“特別職の給与引き上げ法案 ”なるものが準備されているとは全く知らなかった。岸田総理は支持率急落でチョー焦ってるんじゃなかったの?一方で減税か給付かって迷走し、選挙目当てのバラマキ云々と罵詈雑言浴びてるのに、特別職の給料だけ真っ先にあげる法案をだそうなんんて、スッゲェ度胸。民間企業の賃上げを促す目 . . . 本文を読む

この国際情勢下で私たちはどういう日本にしたいのか?

2023-10-18 02:11:00 | 政治や社会のこと
2022年 2月24日は、ロシアによるウクライナ侵略が始まり世界が一変した日。その戦争の終わりが見えないなか、2023年10月7日、中東で戦争が始まった。アフガニスタン、ミャンマーの紛争も続いている。アゼルバイジャンとアルメニアの紛争もまだ予断を許さない。世界はどうなってしまうのか。国連には紛争を解決する力はもはやない。一見平和な私たち日本はどういった形で世界中の紛争、戦争に組み込まれていくの . . . 本文を読む

国民民主党の代表選、ちょっとお寒い

2023-08-22 19:07:00 | 政治や社会のこと
国民民主党の代表選、玉木さんと前原さんが対決するという展開で、ちょっと関心が湧いた。わたしは何度かここに書いたように、あの民主党政権に幻滅して、政権担当能力がある政党は自民党しかいないという現実を受け入れた。立憲も国民民主も、所属議員たちは、あの民主党政権の失敗を真摯に総括も反省もしていないから、総選挙で一票を投ずる気にはなれない。だがしかし、憲法改正、安全保障政策、対中国政策などで全く評価で . . . 本文を読む

JNN世論調査で次の総理にふさわしい人の第1位は石破茂だが

2023-08-08 19:13:00 | 政治や社会のこと
8月5日、6日実施したJNNの世論調査で、岸田文雄総理大臣の次の総理にふさわしい自民党議員は以下の結果だと報道された。(順位)1位:石破茂・元幹事長 16%、2位:河野太郎・デジタル大臣 16%、3位:小泉進次郎・元環境大臣 14%、4位:高市早苗・経済安全保障担当大臣 6%、5位:岸田文雄・総理大臣 5%、6位:茂木敏充・幹事長 2%、7位:野田聖子・前少子化対策担当大臣 2%、8位:林芳正 . . . 本文を読む

G7首脳に原爆資料館を見てもらって全身が震えた

2023-05-19 20:02:00 | 政治や社会のこと
きのう国立劇場から帰宅したのは23時を過ぎていたし、雨の予報だったから外出もせず、10時からNHKのG7広島サミットの放送をつけていた。その後もG7首脳が宮島を歩いている中継を見ていた。かつて左でいま保守の私は、対中外交、防衛増税、憲法改正、LGBT法案などの対応を見るにつけ、岸田総理は安倍元総理に比べて危ういなぁと思うことが多いのですが。今日G7首脳に原爆資料館を見てもらい、平和公園で原爆慰 . . . 本文を読む

岸田総理に爆弾物を投げた木村といい山上といい、日本はどうなってしまったのか❓

2023-04-15 21:15:00 | 政治や社会のこと
岸田総理に爆弾物を投げ込んだのは、兵庫県川西市に住む木村隆二(きむら・りゅうじ)容疑者(24)。警察の調べに対し黙秘し「弁護士が来てから話します」などと供述しているという。安倍を暗殺した山上といい、この木村といい、バリバリの左翼でも右翼でもないのにこんなことやらかす輩がいるなんて、日本はいったいどうなってしまったのか?理解できない、まったく。この連中はいったいなにを考えているのか⁉ᥧ . . . 本文を読む

三浦瑠璃の欺瞞を岩田温氏がボロクソに語ってる。

2023-04-15 20:20:00 | 政治や社会のこと
三浦瑠璃の欺瞞を岩田温氏が徹底的に解説、ボロクソに語ってる。”わたしは太陽光の事業者で現場をよく知ってる“ってのたまって、太陽光発電を批判する識者に反論していた、のだと。どこまで厚顔無恥なんだ。ハラたつよなぁ。https://www.youtube.com/watch?v=W0RJvBMH8l8 . . . 本文を読む

今朝の北鮮ミサイルの件、Jアラート批判なんかしてる場合じゃない。

2023-04-13 21:31:00 | 政治や社会のこと
今朝の北鮮ミサイル発射の件、なんかJアラートを出すべきだったのかよか、正確だったのか云々の報道ばかりでている印象がある。違うだろう、って思う。門田隆将氏も言ってるように、攻撃されたとき日本はどういう対応をするのか、ってことだ。松野みたいな官房長官じゃ危ういよなぁ。 Jアラート批判なんかしてる場合じゃない。 . . . 本文を読む

地上波&ワイドショーが黒岩や喜多川をいじりまくらない不思議

2023-04-13 10:29:00 | 政治や社会のこと
高市大臣の捏造、安倍さんのモリカケなどをこれでもかとイジリまくり、フェイクを垂れ流した地上波、とりわけワイドショーが、黒岩知事の変態不倫やジャニー喜多川の虐待をほとんど扱わないって、不思議だ。よだれがでるほど大好きなスキャンダルだろうに。ひるおびもみねやもなんでやらんのかなぁ。なぁーんかあるんだろうね。おれたちの知らない何かが。 . . . 本文を読む

北海道にミサイル撃ち込まれた、かもしれないのに岸田政権のこの怠慢

2023-04-13 10:00:00 | 政治や社会のこと
今日は北海道にミサイルを打ちこまれた、可能性があったわけだろう。NSC、国家安全保障会議は機能しているのか?あのJアラートは北海道内陸、島嶼、海上、の漁船等に着弾するかもしれない、という緊急連絡だったのだろう。そういう事態だったのに、今9:45だが、政府からなんの会見もないのはおかしいだろう。海に着弾したからいいというのだろうか。岸田政権のこの怠慢、こんなことでいいのか。いうわけがない . . . 本文を読む

文藝春秋5月号「三浦瑠璃の独占告白120分」おもろい話なくガッカリ

2023-04-10 09:01:00 | 政治や社会のこと
文藝春秋5月号の広告、しかも「三浦瑠璃の独占告白120分」とデカデカ表示されてたのでさっそくkindle 版購入して読んだけどガッカリ。夫のビジネスについて・全くノータッチで話したこともない・自分の収入から出資してあげただけ・太陽光関連の自分の考えは“ごく当たり前の政策的立場です“・....こうした自分の主張は”経産省や資源エネルギー庁の方針とも一致しており、意見を同じくづる人は多いはずです“ . . . 本文を読む