goo blog サービス終了のお知らせ 

[2022年以後] ぼくらの時代、ぼくらの祖国

2022年以後、戦争で一変した世界、政治、映画や文学などについて書いてます。

米高騰は農水省のせい。ホントに腹立たしいですね!

2025-04-14 06:06:00 | 政治や社会のこと
石破総理の瞑想ぶりは絶望的ですが、農水省はホントに腹立たしいですね。
減反農家に金を出してきた切腹ものの悪政を詫びることもせず、流通業者がによる投機が米高騰の要因だと責任逃れをしようとし。
備蓄米放出さえ、too late too smallで。

とたばたと、”コメの輸出量を5年後の2030年には現状の7倍以上に増やす”という
新農業政策の基本計画を閣議決定。
これで減反に直ちに歯止めがかかるんでしょうか。

先の衆院予算委員会で、江藤拓農相は農林水産省の対策が遅れたことについて「大いに反省はある」と述べましたが。
当初は流通のせいだと会見してたのをはっきり覚えてます。
先代の江藤 隆美が大臣だったら、官僚も怖がって流通のせいだとウソの説明はしなかったでしょう。
こんな体たらくだから2世議員はダメだと言われるんですよ。

自民党って、ホントに政権担当能力あるんですか? ってまた今日も思いました。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。