goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

移動ポケット量産!②

2012-01-10 14:57:24 | ハンドメイド
今年初めてのハンドメイドネタです

以前、イベント用に量産した移動ポケット
お友達が欲しいと言ってくれていたのですが、完売してしまって・・・
「いつでも良いので作って」と依頼されていたものの、冬休み中はなかなか縫い縫い出来ず

暇を見つけてはチマチマと縫い縫いし、ようやく完成しましたよ

  今回も色とりどり

仕様は前回分と全く同じ (前回のポケットはこちら→

お友達にとってお気に入りの1つが見つかるとイイなぁ

初スキー

2012-01-09 13:47:45 | おでかけ
昨日はお友達のアオくん家族と一緒にスキーに行って来ました

子供たちにとっては初めてのスキー場
私もハルキを妊娠する前に行って以来なので・・・7年?8年振り
それまではシーズン中は毎週末のように行っていたんだけどなぁ~

今回行ったのは湯沢中里スキー場
連休中日で渋滞予想が出ていたので4時出発
その甲斐あってか大きな渋滞はすることなくスキー場に到着初めて雪山を見た子供たちは大興奮でした

  準備万端



雪が降りしきる中で子供たち初スキー頑張りました
初心者コースを自力で登っては滑り降りる・・・の繰り返し
ハルキは予想通り?途中で「もう終わりにする~」とめげてましたが、チサは予想に反してひたすら練習
みんな休憩していても「早く滑ろうよ~」と一番練習していたのでは??

やっぱり前日のイメージトレーニングの効果があったかな??

  自宅の芝生の上でイメトレ中

土休日限定で行われていた「ちびっこ宝さがし」イベントにも参加しました

  「宝さがし」ゲーム中

  ハルキのお宝   チサのお宝

ハルキのには牛の形をしたLEDライト、チサのには万華鏡、その他お菓子が入っていましたよ
ライトはお土産屋さんで420円で売っているのを発見
宝さがしゲームは1回200円だったから、お得だったかもね

昼食後はスキーではなく、ソリ遊びに夢中になった子供たち
大きな滑り台もありました~




7、8年振りにスノーボードを滑った私・・・1本目は初心者コースでも怖いなぁと感じましたが大転倒することもなく滑ることが出来ました
でも、4本くらい滑った時にビンディングが割れてしまったんです
まぁ、10年位使用してるビンディングなので予想はしてましたけど・・・

ハプニングもあったけど、みんなケガすることもなく初スキー終了です
一緒に行ってくれたアオくん家族にも感謝×2

またみんなで行けるとイイね
帰りは途中からずっと渋滞パパ運転お疲れさまでした

お泊まりの予定が・・・?

2012-01-06 22:22:30 | 子供のこと
もうすぐ冬休みもお終いですね~

子供たちは2人で、実家にお泊まりにお泊まりしに行ってます
毎回、夜になると私の所在確認のための電話がかかって来るんですよ
のんびりお風呂にも入れません

子供たちが居ない間に、たまにはパパと「2人で飲みに行っちゃう~?」なんて話をしていたら本日2回目の電話が・・・
「ちぃちゃんが淋しくなったって泣いてるよ・・・迎えに来て欲しいんだって~」とハルキ
そして遠くからはチサの泣き声が聞こえます

前回2人でお泊まりした時は、淋しく感じながらも何とか大丈夫だったので今回も平気かな~と思ったんだけどなぁ
本人も「ハルキが居るから大丈夫」な~んて言ってたのに

どうやら両親もお手上げみたいなので、パパと一緒にお迎えに行って来ました
飲みに行こうか・・・と企んでいたからバチが当たっちゃったかな
それにしても飲んでなくて良かったわ

実家に到着すると、シュンとしたチサが出て来ました

一方のハルキは・・・
「俺は1人で泊まるよー」と言うので、3人での帰宅となりました

明けましておめでとうございます!

2012-01-01 21:39:54 | ママのひとりごと
明けましておめでとうございます

2012年が始まりましたね
みなさん今年も宜しくお願い致します

特に泊まりがけで帰省する田舎はないので、毎年お正月はのんびりモード
毎年簡単なおせち料理は作るのですが、実家で食事をしたりパパが同窓会でで食事する機会が少ないんです
余ってしまうのも勿体ないので、今年は作る種類を減らしてみました



 黒豆・きんぴら・なます・田作り&お雑煮用のおもち

子供たちも私もおもち大好きなので、お正月じゃなくても作っちゃいますよ
ホームベーカリーバンザーイ

  宿題の書初め中



2011年は色々なことがありました・・・
3月11日に東日本大震災が起り、日本中が悲しみに包まれました
1日も早くみんなが元気になると良いですね

我が家では・・・
ハルキが幼稚園を卒園し小学校に入学、チサが年中さんから幼稚園に入園しました
入園から2学期初めまでは、登園時に毎日のように泣いていたチサ
ようやく楽しく登園出来るようになりました
大きな病気もすることなく過ごせて良かったです

私は4月から園芸部の部長、チサのクラスの役員になりました
どうちらも大変だなぁと思うことも多いですが、学ぶことも多いし一緒にやっているママ達のおかげで何とか楽しくやってます
任期は残り3ヵ月、頑張りまーす

それから、趣味でやっているハンドメイド
去年初めて「ハンドメイド雑貨市」「1day shop」に合計5回出店させて頂きました
イベント用に沢山の作品を作ったなぁと思います
色々な人に手に取って頂いたいたり、お買い上げ頂けて本当に感謝×2です

今年もマイペースで頑張ります
買い込んだ生地を消費せねば

年末の大掃除で終わらなかったお片づけも引き続き頑張らなきゃね・・・



ブログ更新もボチボチして行きますので、お暇な時にでも覗いて見てくださいね