goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

短期水泳教室⑥(5級→4級)

2012-12-24 23:37:39 | 子供のこと
今年の冬休みも短期水泳教室に参加しました
2日間のコースですが、通常の短期よりも入水時間が長め
沢山練習出来ると良いね~

只今、ハルキは5級
息継ぎバタフライ・12.5mですが、4ヵ月間不合格続き
しかも、なかなか合格しない人対象の補習も受けてるのに、なかなか合格出来ずにいます

ハルキのクラスは5人ですが、全員が違う級・・・少人数なのは嬉しいけれど、コーチが集中して教えられません
でも、担当コーチが熱血な感じなので良しとしましょう

1日目を終了した時点では、「足もOK!姿勢もOK!息継ぎの時の水をかくタイミングNG!」と言われ、本人も心配顔
確かに息継ぎ無しのタイミングはキレイな姿勢だけど、息継ぎの時はイマイチな感じ

家で自主練習をして2日目を迎えました
テストが控えてるので、アップもソコソコに練習開始
練習時間終了間際には、コーチからOKサインが出たみたいだけど、本番はどうかしら・・・


12.5mなのでテストもあっという間に終わっちゃったけど、1日目よりはタイミング合ってる?
なーんて思いながら、結果発表を待ちました・・・ドキドキ

いつもはテストの結果は終了後に親子で聞くのですが、今回は毎月のテストを同じようにプールサイドで本人が言われてましたよ

結果は・・・合格
本人もニッコリ

  結果発表後はみんなで遊んだよ写真ブレブレ

終了後、コーチに「手のタイミングは合ってたし、後ろまできちんと水をかけてたので合格です」と言われました

先日の水泳競技会の後、色々なコーチに
「ハルキ凄かったねスゴイ成長したし、みんな期待してるから早くメジャーに来てね
と言われてハルキのやる気も上昇中

と言っても、4級もバタフライ
距離が25mに延びるだけとは言え、合格基準が上がるので時間がかかりそうな予感・・・
実は短期教室後に12月のテスト週間
テスト週前に4級に進級したので、テストはいきなり4級を受けちゃうんです
まぁ、合格しないのは分かってるけどね~

コーチの期待に答える為にも、頑張れハルキ