先日、幼稚園のスイミング見学がありました
スイミングは月に1回程度はあるのですが、去年から自由に見学に行けなくなっちゃったんです

同じクラスのママ友達と一緒に行って来ました
プールに到着すると既にすっごい人・人・人
しばらくするとプールサイドに入って写真撮影タイム
たった10分だけでしたけど、間近で子供達の様子が見れるのは嬉しいですね
ブクブク中
お友達はみんな頭の先まで水に潜れるみたいですが、チサは顔すら付けられません
ひたすらブクブク練習してましたよ
卒園までに潜れるようになるかしら???と疑問に思ったりするけど、気長に見守ろうと思います
そして、金曜日には小学校の授業参観日&保護者会がありました
珍しくパパがお休みだったので、一緒に行って来ました
今回の授業参観は、来週から始まる人権週間にちなんで「人権教育に視点をあてた授業」がテーマのようでした
そんな中で、ハルキのクラスは・・・
「さるへいと立てふだ」→うそをついたり、ごまかしたりしないで明るい心で生活しようとする態度を育てる
という内容でした
人前で発表するのが大の苦手のハルキですが、ちゃんと手を挙げて発表してましたよ
得意気に私の顔を見てましたけど
保護者会では冬休みの過ごし方などなど、色々な話を聞きましたが・・・校内でインフルエンザが出始めていると聞いてビックリ
ノロウィルスも出てるって言うし、蔓延しないことを祈るわ

スイミングは月に1回程度はあるのですが、去年から自由に見学に行けなくなっちゃったんです


同じクラスのママ友達と一緒に行って来ました

プールに到着すると既にすっごい人・人・人

しばらくするとプールサイドに入って写真撮影タイム

たった10分だけでしたけど、間近で子供達の様子が見れるのは嬉しいですね



お友達はみんな頭の先まで水に潜れるみたいですが、チサは顔すら付けられません

ひたすらブクブク練習してましたよ

卒園までに潜れるようになるかしら???と疑問に思ったりするけど、気長に見守ろうと思います

そして、金曜日には小学校の授業参観日&保護者会がありました

珍しくパパがお休みだったので、一緒に行って来ました

今回の授業参観は、来週から始まる人権週間にちなんで「人権教育に視点をあてた授業」がテーマのようでした

そんな中で、ハルキのクラスは・・・
「さるへいと立てふだ」→うそをついたり、ごまかしたりしないで明るい心で生活しようとする態度を育てる

という内容でした

人前で発表するのが大の苦手のハルキですが、ちゃんと手を挙げて発表してましたよ

得意気に私の顔を見てましたけど

保護者会では冬休みの過ごし方などなど、色々な話を聞きましたが・・・校内でインフルエンザが出始めていると聞いてビックリ

ノロウィルスも出てるって言うし、蔓延しないことを祈るわ
