goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

モモンガプル(半袖バージョン)

2013-05-19 17:33:43 | ハンドメイド
すっごく久し振りに縫い縫いしました
最近はヒマさえあれば多肉植物を眺めてニヤニヤしたり、植替え作業をしていたので縫い縫いモードではなかったんです
・・・が、急に何か縫い縫いしたくなってしまって

以前、作ったtwo-bottleさんのモモンガプルの半袖バージョンを作ってみました
かなりゆったりめの仕上がりなので、今回は120cmで作りましたよ

  フロント

  バック

ミントグリーンのスムースニットを使っていますが、バタフライ柄は一目ぼれ
この布でモモンガプルを作りたいと思っていたんです


実は裁断に失敗してしまいました
本当は前身頃をバタフライ柄、後ろ見頃を無地にしようと思っていたのですが、前後間違えて裁断してしまったんです

前身頃が無地って・・・地味過ぎ
・・・ってことで、バタフライ柄の生地でアップリケ
触角部分はフロッキー&ボタンにしてみましたよ

   120でも大きめ

急に思い立って作ったのですが、本当に簡単で2時間もかからずに完成です
チサの半袖少ないので、量産しようかな~と考え中

「リメイク缶」作りに挑戦①

2013-05-09 16:30:52 | ハンドメイド
前々から気になっていたリメイク缶

トマト缶やシーチキン缶の空き缶が出てくる度に
「このまま捨ててしまうのは勿体ないなぁ」
「リメイク缶にして多肉植物を植えたらカワイイのになぁ」
と思っていたんです

ネットで作り方を検索してみると・・・案外簡単に作れちゃいそうな感じ
材料のペンキやニスも100円ショップの物で大丈夫そう

でも、まだ買いには行けてないので
今日はアルミ缶を使った「リメイク缶バッグ」作りに挑戦してみました

 

アルミ缶は柔らかいのでキッチンバサミやペンチがあれば、簡単に作業が出来ちゃうんですね

初めてにしては上出来
約10分で完成しました

切り口で手を切りそうな感じがするので、ペンチで潰してはみたけれど・・・やっぱり心配です

本日の作業はこれにて終了
お次は色塗り&装飾・・・かな?
まずはペンキ買って来なきゃ

入学セット(オーダー品)

2013-04-22 16:39:54 | ハンドメイド
先月、ママ友達経由で頂いた入学セットのオーダー品

来年入学するお子様用と言うことなので、のんびりと完成させちゃいました

   体操着袋&上履き入れ

  給食袋2枚

オーダー主様から「この布を使って」と持ち込んで頂いたポケモンの生地をメインで使い
切り替え布や内布は私の在庫の中からチョイスしました

給食袋はまったく同じ物にしてしまうと、間違えそうなので紐の色を変え
切り替え布を上・下にして変化を付けてみました


お次は・・・ハルキからのオーダー品

学校からのお手紙に「布製の音楽用バッグを用意して下さい」と書いてありました
寸法指定もないので、必要な物さえ入れば何でも良いのでは?
ってことで、手持ちの既製品で済ませようかな~なんて考えていた矢先に
ハルキから「作ってね」と言われちゃいました

   教科書、音楽ファイル、リコーダーを入れます

サイコロ柄×レゴ風の生地はハルキが在庫の中から選んでくれました
ちょっと大きかった?って感じもするけど、気にしない×2

モモンガプル

2013-04-12 16:34:12 | ハンドメイド
チサの入学式から5日が経ちましたが、ハルキが一緒のおかげで毎日元気に登校しています
幼稚園のように送り迎えがないのは、とっても楽チン(GWまではお迎え当番がありますけど
・・・が、幼稚園のように制服がないのは困ってしまいます

入学前にちょこっと買い足してみましたが、やっぱり足りない感じ
と言うことで、two-bottleさんのモモンガプルを作ってみました

  

生地は天竺、サイズは130にしてみたけれど、細身のチサにはちょっと大きかったかな??
裾はリブではなくレースにしてみました
見れば見るほど、120でも大丈夫だった気がするわ

チサの服を作ると、決まって「俺のは?」と聞くハルキ
モモンガプルが超簡単だったから、生地を替えて量産しちゃおうかなぁ~って思ってたんだけど
夏に向けて、ハーフパンツでも作ろうかな・・・

体操着袋

2013-04-06 21:10:53 | ハンドメイド
ハルキが使用中の体操着袋に穴発見
手直しすればまだ使えるのは分かってるけれど、作りがかなり雑なのと、サイズが小さめなので新調しました

布は家のあった在庫の中から本人に選んで貰いました

 

ドクロ柄が良いと言うので、私の好みでボーダーと合わせてみました
内布もドクロ柄にしちゃいましたが、白地なので入れた物も見やすいですよ

完成品を見たハルキが「裏返しにして使っても良いかも」と内布を気に入った様子

6年生まで使えるかな・・・?

入学準備③

2013-04-02 10:18:06 | ハンドメイド
チサの入学準備・・・実はまだ終わってません

作りものは「三角巾」で終了です
低学年は自分で結ぶのも大変そうなので、後ろにゴムが付いた物にしてみました

 

頭の小さなチサにはちょっと大きめだった感じもするけれど、そのうち丁度良くなるでしょう


鍵盤ハーモニカはパパの弟夫妻に入学祝いで頂きました
ハルキの物よりも軽いのでビックリ

残すは名前付け作業少し・・・頑張れ、私

ダッフィー&シェリーメイのお洋服⑤(委託販売用)

2013-03-25 22:15:31 | ハンドメイド
久し振りにダッフィーちゃん&シェリーメイちゃんのお洋服を委託販売先のらく楽さんに納品して来ました



一番端のサマードレスはサンダル&リボンの3点セットですよ
子供達に狙われましたが、何とか阻止して納品出来ました
お嫁に行けると良いな・・・

色々なお洋服を沢山作りたいと思っても、なかなか捗りませんね
マイペースで頑張ろうっと

入園・入学グッズ②(販売用)

2013-02-27 21:41:19 | ハンドメイド
またまた3月3日(日)1day shopで販売する、入園・入学グッズのご紹介です

  上履き入れ

以前、ブログで紹介した「お道具袋」とお揃いの生地で作ってみました


  お道具袋(マチ無し)

本当は違う物を作ろうと思ったのですが、ワケあって途中で急遽変更
無事に形になって良かったわ


入園・入学グッズはこれにて製作終了です

沢山お嫁に行けるといいなぁ


あと3日間で兄が作れるかな・・・

入園・入学グッズ①(販売用)

2013-02-25 22:26:54 | ハンドメイド
いよいよ今週末に迫った3月3日(日)1day shop

販売する入園・入学グッズをまとめて紹介します

  レッスンバッグ

  ナプキン&お弁当袋&コップ袋(幼稚園向け)

レッスンバッグと幼稚園向けのお弁当セットはお揃いの生地で作ってあります

 
 ナプキン&給食袋&コップ袋(小学校向け)

ナプキンは全て「額縁縫い」にしてあります
ちょこっと手間がかかるけど、カワイイので私のお気に入りの縫い方です
同じ大きさの生地を2枚縫い合わせるよりも、グッと見栄えが良くなりますよ


今日、オーナーさんの家でイベントの話しをしてたのですが・・・
オーナーさんが作った入園・入学グッズの数に驚きました
私の量とは比べ物にならないほど、すっごい沢山ありましたよ

残り1週間弱・・・入園・入学グッズ作りは終わりにして、他の物をちょこっと作ろうと思ってます
希望としてはディスプレイ用にボディに着せる大人服、ダッフィー&シェリーメイのお洋服を作りたいわ

ラストスパート、頑張るぞー

小学校用お道具袋(販売用)

2013-02-22 22:04:49 | ハンドメイド
1週間後に迫った3月3日の1day shopに向けてラストスパート中
・・・が、なかなか思うように捗らず、気持ちばかり焦ってしまいます
でも、焦っても仕方ないので、コツコツ作るしかありません

  お道具袋(ヨコ30cm×タテ25cm×マチ5cm)

一応、学校指定の寸法がありますが2つの小学校をターゲットにしてるので、どちらの子供でも使える寸法になってます

完成したバッグを見たハルキが「お道具袋でしょ?」とひと言
大きさを見て理解してくれたので、ホッとした母でした
うちの小学校の指定寸法より若干大きいんだけどね・・・

   男の子用

   女の子用

本当は、連絡袋・体操着袋・上履き袋とお揃いで作った方が良いんだろうけれど
家にある布を使ってるため全部お揃いで作れるほどの長さが無いのが現状です

先日、委託先のオーナーさんが「意外とセット物より単品の方が売れてる」と言っていたので
あえてお揃いにこだわらないことにしました

好きな生地で作りたい物を作ろうと思いまーす
もしお嫁に行けなかった場合は、我が家の子供たちが使うこと間違いなしですよ