goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

ダッフィーのお洋服(委託販売用)

2014-03-09 13:50:31 | ハンドメイド
Green Craftさん向けのお洋服も作らなければならないのですが
好きな事を仕事にしてどっぷり浸かり過ぎると、ストレスが溜まって嫌いになってしまいそうなので
たまには自分の好きな物も作っちゃいます

今回は、裁断してから約2ヵ月放置していたダッフィーちゃんのお洋服を作りました
委託販売先のオーナーさんに「お客様から新作の予定を聞かれましたよ」と聞いてから
かなーり時間が経ってしまいました


  オールインワン5種類

襟は立てても、折ってもですよ
襟元部分にスナップボタンを1つ付けてみましたが、ボタンを開けてワイルドに着るもの◎です

近日中に納品予定ですので、気になる方は「らく楽」さんへ足を運んでみて下さいね


アームウォーマー

2014-02-12 10:18:34 | ハンドメイド
自分用のアームウォーマーを作りました
冷え性の私はいつも手が冷え冷え・・・
何をやるにも手がかじかんでしまっていたので、今までもハンドウォーマーをしていたんです

今回のパターンはアンの木さんで購入しました
ずっと欲しかったのですが、いつも出遅れてしまい購入出来ずにいたのです

  長めなので温かいですよ

表地は厚めの裏毛ニット、裏地はジャガードニットを使用してみました
ハギレ消費にオススメです

実は・・・初めに短めの物を作ったのです
でも致命的なミスをしてしまい、お蔵入りになっちゃいました

  第一号は失敗作 見るからに変です・・・

裁断を失敗してしまい、右手を2つ・・・と言うか、まるで気付かず無理矢理左手用にしちゃったので着け心地最悪
ちゃんと手は入りますが、中がねじれた感じがして・・・
ハルキにも着けてみてもらったけど「これはダメだね」とダメ出しされました
短めの長さも、生地も好みだったんだけど残念無念


そして、実はもう一つ作っちゃいました
こちらはちょっと仕様が違うんですよ



表地は同じく厚めの裏毛ニット、裏地も厚めの裏毛ニットにしてみました
リブの長さも短めになってるんです
裁断も間違わなかったし問題は無いのですが、裏地を厚めの生地にしちゃったために
手を入れると何となく窮屈な感じ
手が華奢な人には◎だと思いますが・・・誰かにプレゼントしようかと考え中です


縫い代も全部隠れちゃうだけあってキレイな仕上がりなのですが、親指を縫い付けるのだけが難しい・・・
とっても小さいパーツなので余計にそう感じるのかも??
沢山作ればコツがつかめるかな~?なんて思ってみたりして
またハギレで作ってみよーっと

本革のブレスレット

2014-01-30 10:15:43 | ハンドメイド
去年の1 day shopで購入した本革ブレスレット

  本革も程良い柔らかさで、着け心地◎

作ったお友達は何本かを重ね着けしていたのを思い出し、追加購入出来るか
家にあった在庫品を持って、わざわざまで来てくれました

手持ちが茶色だったので、黒が良いなぁ~と思っていたら、同じデザイン&長さの黒がありましたよ
お買い上げ~

すると「1本はプレゼントね」とサービスまでして頂いちゃいました



画像では分かりにくいかもしれませんが、黒は2連、エンジは1連ですよ


Mちゃん・・・
わざわざ来てくれた上に、サービスまでしてくれてありがとうございました
大切に使わせて頂きます

ダッフィーのお洋服

2014-01-25 15:19:57 | ハンドメイド
久し振りにダッフィーちゃんのお洋服を作りました

無料型紙工房ことろさんで「つなぎ」の型紙を見つけてからずーっと作りたくて
裁断したのは12月・・・ミシンの横に放置したまま年を越してしまいました

縫い始めたら1日かからずに完成

   「つなぎ」ポケット付きですよ

迷彩柄で作ったせいか、ちょっとワイルドなイメージになっちゃった??
子供達には好評だったので、このまま我が家のダッフィーちゃん用となりました
色々な生地で作って、委託販売先に納品しようと思ってまーす



子供用三角巾(息子用&販売用)

2014-01-21 22:32:35 | ハンドメイド
ハルキに頼まれていた三角巾を作りました

前回の1day shopの時に売れ残ることを想定して9枚作ったのですが、予想に反して完売
結果的にハルキに回せなくなってしまったんです

   今回も後ろはゴム仕様

せっかく作るのだし・・・と言うことで、委託販売用にも作ってみました

  女の子用2枚、男の子用2枚

うちの学校では必需品だから、お嫁に行けると良いけれど、売れ残ったら子供達行き間違いなしです

「移動ポケット」のお直し

2014-01-17 17:10:12 | ハンドメイド
以前、委託販売先の「らく楽」さんで移動ポケットを購入して頂いた方から、お直しの依頼が入りました

「金具を通す紐が切れてしまった・・・・」という内容だったので、早速お預かりさせて頂きました

  確かに私が作った移動ポケットです

初期型の移動ポケットだったので、てっきり紐通し用に挟み込んだワックスコードが抜けてしまったのだろう・・・
と思っていたのですが、確認してビックリ
抜けたのではなく、引きちぎられた状態だったのです
どこかに引っ掛かっちゃったのかな

  数ミリを残して切れてます

洋服に付けて学校へ行き、気付いた時にはなくなっていたそうです・・・
その後、落し物コーナーで発見したらしいのですが、紐が切れて金具も無かったんですって
でも、気に入ってるから直して使いたいと言うことで、私に連絡が来たのです

「紐が切れてしまっても、直して使いたい」と思って貰えるなんて、何だか嬉しくなっちゃいました
だって、大切に思って頂いてる感じがしませんか??

早速、お直しスタート

金具通しがワックスコードのタイプは初期型なので、改良型に変更させて頂きました
縫い糸を切って、ひっくり返して・・・チクチクチクチク

  お直し完了

近々、お届けさせて頂きます
また学校生活でお役に立てますように・・・

アイロン台のカバー交換

2014-01-15 17:33:31 | ハンドメイド
約10年前に購入したアイロン台
毎日のように使ってることもあり、ついにカバーが破れてしまいました

「これくらいの破れなら・・・」と気にせず?に使っていたのですが
作業の度に穴が広がりアイロン台が可哀想になって来ました

  穴&ヒドイ汚れ

家にあった在庫生地を使ってカバー交換をしました

  キレイになったわぁ

作り方は・・・超適当
大きめに切った布の周りに紐の通し口を作り、紐を通しアイロン台に被せて紐をギュッと絞っただけ
破れてしまったカバーも同じようになっていたので、参考にさせて頂きました
超適当なので、所要時間は15分(笑)
アイロンをかけられればOKなので気にしな-い

ガーゼマスク量産(在庫補充&新柄)

2014-01-14 10:49:25 | ハンドメイド
久し振りのハンドメイドネタです

年末に委託販売先へ行った時に、ガーゼマスクの在庫数が減っていたので、年明け早々にでも在庫補充を・・・
と家のストックを確認すると、かなり減っていてビックリ
いつも大量生産した後はしばらく作らないのですが、イベントもあったので減ってしまったんですね

と言う訳で、子供用のガーゼマスクを量産しました

今回は現在販売中の生地&新柄のマスクを作りました

  新柄は15種類

どうしても女の子向けの生地が多くなってしまうのですが、今回は男の子向けにロボット柄が登場しましたよ

近日中に委託販売先であるらく楽さんに納品させて頂きますので、是非ご覧ください

また、個別販売も可能ですので、気になる方は是非ご連絡下さいね

アームカバー(仕事用)

2013-12-15 15:53:00 | ハンドメイド
ネックストラップを量産した後、何を作ろうかなぁ~と考えたのですが
とりあえずお仕事で使うアームカバーを作りました

  先月作ったのがこちら

コットン生地で作りましたが、ちょっと短かった感じ??

  今回作ったのはこちら

前回作ったのものを改良?しました
・・・って言っても、生地と寸法を買えただけ

生地はナイロンを使って、巾&長さ共にサイズアップしてあります

今は葉ボタンの出荷準備をすることが多いのですが、夜露で濡れていることが多いので袖口が濡れてしまうのです
しかも、凍ってることもあるので冷たい・・・

と言うことで、家にあったナイロン生地を使ってみましたよ

ネックストラップ量産!

2013-12-14 23:16:10 | ハンドメイド
久し振りのハンドメイドネタです

先日の1day shop後、コツコツと縫い縫いしてようやく完成したのがネックストラップです

  26本

 今回は5柄作りました

次回のイベントは未定なので在庫品になりますが、このネックストラップは密かに好評な定番品なのです
イベントや委託販売先でコツコツ売れていて、在庫が少なくなっちゃっいました

私も学校の名札を付けたり、子供用の鍵を付けたり、夏にはラジオ体操のカードにも活躍してます
小学校の知り合いは、私のハンドメイド品とは知らず、委託販売先で購入して使ってくれたんですよ
嬉しい限りですね

お次は何を作ろうかなぁ
ガーゼマスクも在庫補充しないといけないけど・・・