goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

ダッフィー&シェリーメイのお洋服9(委託販売用)

2014-10-14 10:22:37 | ハンドメイド
先日もご紹介しましたが、試作中だったたダッフィーちゃん&シェリーメイちゃんのハロウィンコスチューム

連休中に何とか仕上がりました
急いで納品しないと、ハロウィン終わっちゃうじゃん
パパにも「すぐに売らないとダメなんじゃないの!?」と突っ込まれましたよ

オレンジ×パープル

パープル(写真では青っぽいけど)×オレンジ

試作の時は前開き部分をスナップ止めにしたのですが、販売用はマジックテープに変更
ダッフィーちゃん、シャリーメイちゃん、どちらが着ても◎ですよ

ブラック×オレンジ

ブラック×パープル

試作はしませんでしたが、フード無しタイプも作ってみました
襟は黒レースを使ってます
耳用のリボンもセットになってますよ

本日(10/14)納品予定ですので、興味がある方は「らく楽」さんへ足を運んでみて下さいね


そして・・・ハルキに頼まれていたダッフィーちゃん用のコスチューム
連休明けに持ち越したくなかったので、一気に仕上げましたよ
色の組み合わせはハルキの希望です

一緒に着せるとカワイイ~(かなり自己満足)

色々と作りたい物はあるけれど、しばしお預け・・・グリクラさん向けお洋服に浸かります

ダッフィー&シェリーメイのお洋服8(試作品)

2014-10-06 22:02:39 | ハンドメイド
只今、ダッフィー&シェリーメイちゃんのお洋服を試作中

・・・と言うのも、先日、委託販売先に行った時に
「ダッフィーちゃん達のお洋服、いつ入るかお問い合わせが何件かありましたよ
とオーナーさんに言われたのです
ドキッ・・・かれこれ半年以上納品してないのでは

欲しがっている方がいらっしゃる・・・と聞くと、とっても嬉しいです
でも、作りたい気持ちはあるけれど、空回りばかり
<このままではダメだ!>
と気合を入れて、時期的にハロウィンコスチュームを作ることに決めました

ハロウィン仕様

オールインワンで、下はかぼちゃパンツになってます
パンツはサテン、上は家で眠ってたハロウィン柄のコットン生地
当初、フードは耳が出ないタイプだったのですが、出来上がりを見たチサが「お耳が出た方がイイなぁ」とひと言

「やっぱり、そうよね・・・」
ってことで、完成した物をチョキチョキ、縫い縫いして耳を出せるようにしてみました
フードが深い感じもするので、またお直ししようかな

シェリーメイちゃんが着てますが、ダッフィーちゃんが着てもカワイイですよ

生地を変更して、量産予定・・・子供達からは我が家のダッフィーちゃん用にも作るように言われてます
ハロウィン前には絶対に販売出来るようにしなければ・・・頑張れ、自分

ひざ丈ニットスカート(自分用)

2014-09-26 13:23:17 | ハンドメイド
<久し振りに自分服を作りたい!>
という衝動にかられて、勢いで作ってみました

・・・と言っても、ずっと「ひざ丈スタート欲しいなぁ~」と思っていたんですよ
でも、夏の暑さに負けていたのです

ネットショップにて、お試しで50cmだけ購入してみたグリーンのドット柄のニット生地
届いて見たら、モロ私好み
予定ではトップスになるハズだったのですが、寸法的にひざ丈スカートにピッタリ
裁断することなく、スタートに生まれ変わりました



スカート部分はしっかり目のスムースニット、ウエスト部分は深緑色のスパンフライス
ウエストはギャザーではなく、タックにして、広がりを抑える為に縫い止めてあります
こうすることによって、ただのギャザースカートより、大人っぽい感じがしませんか
脇の縫い目にはポケットもありますよ
丈は身長160cmの私のひざ丈です

勢いで作った割には、イメージ通りの出来上がりに大満足な私(超自己満足
着るのが楽しみだわ

Green Craftさん向けお洋服(色々②)

2014-09-10 17:45:41 | ハンドメイド
子供たちが夏休み中は、暑さに負けてミシンに向かう気分にはなれなかった私・・・

でも、green craftさんのイベントが9月から始まるし、そろそろやらなきゃヤバイでしょ・・・
と思っていたら、8月最後には涼しくなって来たので、ガンガン縫い始めました

以前、余り布で作った6枚剥ぎスカートが好評で、店頭に並べた翌日には完売したそうで、追加で依頼がありました
この時は、私の独断で作ってしまったので、ダメ出しが出るのでは?と心配だったのです
気に入ってくれた方が居ると思うと、嬉しくなっちゃいます

3種類の柄を組み合わせて作ったスカート4着


6枚全て違う柄で作ったスカート1着

丈は膝小僧が隠れる程度の長さですよ


そして、今回はオレンジ色の綿レース(スカラップレース)でもお洋服を作りましたよ
とっても爽やかな感じ

チュニック

タンクトップ長丈・短丈


ご紹介した全ては既に納品させて頂いているのですが、お嫁に行けた物があると良いなぁ・・・


他にもお預かりしている生地が沢山・・・コツコツ作ってますが、色々と課題もあり悩んでます
11月末のイベントに向けても作り始めないとならないんだけど、かなーりヤバイ感じなのは気のせいかしら

「かぶり甚平」子供達用

2014-07-08 13:04:29 | ハンドメイド
少し前に「パジャマ作って~」とチサからお願いされました

去年も作ったけど・・・確かに手持ちの一枚は小さくなってきてる感じ

と言うことで、今年もamie pocheさんのかぶり甚平を作りました
実は3年連続で作ってます(去年の記事はこちら→

一昨年作った物は小さくなって来たので、2人分まとめて

  ハルキ用

  チサ用

家で着るパジャマなので、お安い布で・・・ってことで、特売だったサッカー生地
サイズは2人とも150で作っちゃいました
チサの方だけ、ズボンの裾にゴムを付けて女の子仕様になってます

  着画

150なので、かなりダブダブしてますが、特に問題なしでしょ
今回は・・・ちょっと縫製に失敗した部分があるけど、言わなきゃ分からないから内緒

モモンガプル&シンプルラグランプルオーバー

2014-05-17 11:07:15 | ハンドメイド
去年から身長がグングン?伸びてる感じのチサの夏服が品薄中
・・・ってことで、トップスを作ってみました


two-bttleさんのモモンガプル(半袖ver)
去年作ったのですが、とーっても簡単な作り方でパパッと完成しちゃうんです





使用した生地は、フロントは白×黒のボーダーニット、バックは天竺のピンドット
ワンポイントでバックの生地&ボンテンレースでアップリケをしてみました
元々ゆったりしているので、サイズは120にしました

お次は・・・Mahoe Anelaさんのシンプルラグランプルオーバー(半袖ver)
ずーっと作りたいと思いつつ、パターン眠ってました



使用した生地は小花柄のスムースニット&ギンガムチェックのスパンフライス
胸元&裾にはワンポイントでレースを使用してあります
初夏っぽいイメージになったかな??
サイズは130にしてみました


他にも作りたい物は沢山あるけれど、グリクラさんのお洋服作りを再開します

リネンチュニック&ロールアップパンツ

2014-05-10 10:39:08 | ハンドメイド
ここ最近、我が家の住んでいる地域では強風
先日はベランダの多肉棚から1階地面まで鉢が落下
今日も朝からビュービュー・・・明日はご近所さん達とBBQの予定ですが出来るか心配です


話は変わって・・・

先月になりますが、裁断したまま放置していた生地で洋服を作りました

まずは・・・チサ用のロールアップパンツ(ハーフ丈)
以前、ハルキ用に作ったパンツの丈違い
140サイズで作ったのでちょっと大きめですが、ハーフ丈なので大丈夫そうでした

  

生地はデニム調のツイルプリント
裾の折り返しはドットにしてありますが、柄柄してしまいました
本人は喜んで着てくれてますが、子供の頃しか着れませんよね

お次は・・・自分用のリネンチュニック

  

生地が足りなかったのでチュニック丈にしました
フロントはカシュクール風になっていて、襟が付いてます
Mサイズで作ったのですが、出来上がってみるとブカブカ
ギャザーじゃなくてタックにすれば良かった・・・と後悔しました
仕方ないので、両脇で約10cmほど詰めてみましたが、それでも余裕あり
これ以上サイズダウンすると、着脱が大変になるので我慢します・・・
もっと柔らかい生地で作った方が良かったかもな~


ハルキの体調も落ち着いて着たので、洋服作りのお仕事も再開しないと・・・デス
(下がった縫い縫いテンションを上げるのが大変だったりします)

リネンワンピース&ロールアップパンツ

2014-04-22 16:42:46 | ハンドメイド
最近のブログ・・・ハンドメイドや多肉ちゃんネタが多いなぁ
子供達も2人とも小学校へ行き始めると、特に話題も無いのよね・・・

・・・ってことで、今日もハンドメイドネタ

Green Craftさん向けのチュニックの量産はひと段落
一気?に8枚作りましたよ
まだまだお預かりしている生地は沢山あるのですが、期間限定イベントも数日で終了・・・ってことで
今月いっぱいはお暇を頂きました
個人的に作りたい物も沢山あるので

まずは・・・ハルキ用にロールアップパンツを作りました
今まで着用していたパンツはサイズアウトしてしまった物も多数・・・
ちょっと大きめですが140サイズで作ってみました



生地は数年前に購入したコットンツイルのカーキ色
使用したパターンはパタレさんのセミワイドパンツ
でも作業着っぽくなってしまいそうなので、裾はロールアップ出来るように手を加えてみましたよ
ちなみに、前ポケットの内布も黒のチェック生地にしてあります
生地が足りなかったので、ウエストはリブにしちゃいました

ロールアップは2回折ってあるので、身長が伸びたらお直し可能ですが、その前に膝とかが破れちゃうかもね

「次はチサのも作って」と言われたので、これから作ろうと思いますが
女子なので柄物の生地で、ハーフパンツにしようかな


それから、かなーり前になりますが、自分用のリネンワンピースを作りました
自分服を作るのは超久々



首元はキーネック?になっていて、紐を結ぶようになってます
七分袖でワンポイントに花柄のバイアスで処理してみました

裁断したままの生地や、作りたい服は山ほどあります
子供達用の夏服もサイズアウトした物ばかり・・・量産しないとなぁ
って、そんな暇無さそうなんだけど

ボチボチ頑張りまーす

シェリーメイのお洋服3(委託販売用)

2014-04-18 09:38:49 | ハンドメイド
かなり前になりますが、シェリーメイちゃんのワンピースを作りました

・・・と言っても、完成したのは1着だけ
本当はもっと作りたいとは思っているのですが・・・
1着とは言え、完成したまま放置していたので、委託販売先のらく楽さんへ納品して来ました

  ワンピース

春~初夏っぽい感じになりましたか

追加納品(給食袋&移動ポケット)

2014-03-13 09:28:39 | ハンドメイド
入園入学グッズの期間限定SHOPも明日14日(金)までとなりました

急遽オープンすると決めたこともあって、あまり宣伝活動は出来なかったのですが
みなさんの口コミのおかげで、予想以上のお客様が来てくれているとオーナーさんが話していました
沢山の方に来て頂けるのは嬉しい限りですよね

月曜日のオープン後にオーナーさんからメールが届きました
「給食袋、三角巾、移動ポケットの依頼があったので、作って下さい」と

どうやら女の子アイテムが少なかったみたいなんです

・・・ってことで、ひとまず給食袋&移動ポケットを追加で作ってみました
三角巾は布の裁断が面倒なので、とっても時間が掛るんです

  給食袋5枚

小学校の給食袋として作ってますが、保育園の上履き入れとしても使えるんですって
なるほどね~

  移動ポケット4枚

沢山作ると金曜までに納品出来なくなっちゃうと思ったので、手頃な4枚にしました
裁断してあったリネンが4枚分しかなかった・・・ってことも理由の一つだけど

<急いで作った物は売れない!>って私の中でのジンクスがあるので、お嫁には行けないかもしれないけどね
急いで作ったけど、手抜きはしてませんよ