goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

いよいよ明日です!

2013-11-30 22:25:48 | ハンドメイド
いよいよ明日は1 day shop当日です

今週だけで3日間も学校行事があったので、毎日バタバタ
パソコンに向かうどころか、イベント準備も出来ない日々が続いて焦ってました

ブログにしたい出来事が沢山あるのに・・・追ってしたいと思います

イベントまでに作りたい物は沢山あったのですが、製作は諦め値札付けなどをコツコツ進め
今日の午前中に納品して来ました
多肉ちゃんの寄せ植えは当日持ち込みます

丁度、他の作家さんの納品と同じタイミングだったので、色々な作品に萌えちゃいました
私には真似できない布合わせだったり、ジャンルだったり・・・本当に尊敬しちゃいます

納品の様子を見に来た我が家の子供達も目がキラキラ
早速、欲しい物をチェックしていましたよ

沢山方に来て頂けますように・・・と祈るばかりです
来られる方はくれぐれもお気をつけてお越し下さいね
ちなみに、パンの販売は12時~になりますので、お気を付け下さい

ではでは、明日は頑張ります
comomoを見掛けた方は、お気軽にお声掛け下さいませ

小銭入れ&小物入れ(販売用)

2013-11-23 18:07:39 | ハンドメイド
体調を崩しご心配おかけしていたハルキですが、金曜日の朝には平熱に下がり、学校へ行く事が出来ました
持久走大会の練習は見学しましたが、夕方にはスイミングで1キロ以上を泳いでました
病み上がりで体力が落ちていたので、かなりきつかったみたいですけど
それにしても、子供の回復力ってスゴイな~と感心してしまいました

コメントやご連絡頂いた皆さま、ありがとうございました

話しは変わって・・・来週末に迫った12/1 1day shop
ちっとも製作作業が進んでいませんが、時間を見つけてはチクチク・・・

今回は小銭入れ&小物入れを作ってみました
初めて作ったので、新作になります

ずーっと作ってみたかったPatternshop snowwingさんの「Tatami」
パターンを購入したまま眠ってました

  小銭入れ(スナップ1つ、2つのタイプ有り)

  小物入れ

「小銭入れ」と「小物入れ」を並べてみると・・・大きさは同じなんです



では、何が違うのかと言うと、深さが違います
小銭入れの方が、浅くなっていてボタンを留めた時に、ピタリと閉じるようになっています
小銭を入れてフリフリしても脇からこぼれ落ちません
ちなみに、小物入れの方に小銭を入れてフリフリすると、横からこぼれ落ちてしまいました
飴はこぼれませんでしたよ

小銭入れとしてではなく、お薬やアクセサリーを入れて持ち歩いてもですよね

我が家の子供達は、何かが完成すると必ずチェックをしにやって来ます
しかも、9割の確率で「欲しいな~」と言います
もちろん毎回答えはNOなのですが・・・

今回も物色し始めたハルキが「財布は男が持てる柄が無いじゃん」とひと言
・・・確かに
男の柄の生地で追加製作しましょうかね

ビニコポーチ(販売用)

2013-11-18 21:11:40 | ハンドメイド
12/1(日)1day shopまで2週間を切ってしまいました
色々と作りたい物は沢山あるのに、全く捗りません

そんな中で完成したのがビニコポーチ



 マチ付き4種類




 マチ無し4種類

どちらも右から2番目のポーチ・・・ビニコに畳みシワが 残ってしまってます
使ってる間に無くなってくるハズだけど・・・

子供用三角巾(販売用)

2013-11-13 21:58:50 | ハンドメイド
ハルキに頼まれていた三角巾がようやっと完成しましたよ

1枚だけ作るんだったら、もっと早く完成してたハズなのに「どうせならイベント用にも・・・」
と欲張ったから、時間が掛り過ぎちゃったんだわ



後ろは結ばなくても済むように、ゴム仕様になってます

全部で9枚作ったのですが、この中からハルキが選んだのは・・・一番手前の「カムフラージュ柄(モノトーン)」
なので、こちらは販売出来ません

チサも一番手前のピンクの三角巾が欲しいと言ってたけれど
ハルキ用(中学年~)にサイズを合わせちゃったから、頭の小さなチサにはブカブカだったよ
ゴメンよ・・・時間がある時に作ってあげるから待ってておくれ
・・・って、チサ用の三角巾は入学時に作ったじゃないか


てな訳で、12/1(日)の1day shopで販売させて頂きます

1day shop 開催のお知らせ②

2013-11-10 13:03:19 | ハンドメイド
次回の1day shopの告知をするのを忘れてました

気付けば1ヵ月切ってます

日にちは12月1日(日)です
時間は10時~15時

  今回で5回目の開催です

メンバーは前回と同じ感じかな?
プラス、今回は新しい布小物作家さんが1名加わりますよ
ご近所さんなのですが、手作り好きとは知らなかったんです
作った作品はネットオークションで販売することが多いそうですよ

12時~は毎回売切れ必死のパンの販売もあります
ハンドマッサージもありますよ

私の出品作品は・・・先日のイベントに持って行った物を中心となりそうです
布小物・リメイク缶・木工・多肉植物(寄せ植え)って感じかしら?
作る気はあっても、仕事から帰宅して家事を済ませると子供たちが帰宅
何も作れないまま夕方になってしまうことも多々あるのです

先月からハルキに頼まれてる三角巾も作り途中
余分に作って1day shopに持って行こうと思っています
ラストスパート頑張ります

スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております

イベント準備中(ブース看板)

2013-10-24 16:00:44 | ハンドメイド
ここ数日、お天気が良くない日が続いていますね
私のお仕事も2日連続でお休みになりました
雨や曇りが続いているので、お花の生育も良くないんです

週末にかけて台風がやってくるみたいだし
27日(日)にはイベントが控えているし、何事も無く通り過ぎてくれることを祈るばかりです
急遽、お仕事がお休みになったので、イベントに向けて最後の悪あがきをしています
とは言え、当日の準備も進めないとダメですよね~


ブースに飾る「看板」を作ってみました

  10月なのでハロウィン仕様ですよ

無料素材のフレームにブース名を入れただけですけど
12月1日の1day shopの告知も一緒にね

 

飾りに「フェイクグリーン」をプラスしてみました

この看板を見かけたら、是非お声掛けくださいね


イベント詳細はこちら↓クリック
関東埼玉手作り市イベントハンドメイドの雑貨市

ストラップ色々☆(販売用)

2013-10-20 10:40:59 | ハンドメイド
姉のはにわさんからお預かりしているストラップ色々
「羊毛フェルト」「編みぐるみ」「ビーズ」の3種類

  ストラップいっぱい

委託販売先が無くなってしまったと言うので、10/27(日)所沢ハンドメイドの雑貨市に出品させて頂くことになりました

  「編みぐるみ」&「ビーズ」



  「羊毛フェルト」

「羊毛フェルト」のストラップは、はにわさんのお友達の作品とのこと
完成度が高くてビックリです

我が家の子供達・・・狙ってます
イベントが終わったらお買い上げしてね

イベント詳細はこちら↓クリック
関東埼玉手作り市イベントハンドメイドの雑貨市

ダッフィー&シェリーメイのお洋服⑥(販売用)

2013-10-08 13:10:27 | ハンドメイド
久し振りの縫い縫いネタです

10/27 所沢ハンドメイドの雑貨市用にダッフィーちゃん&シェリーメイちゃんのお洋服を作ってみました
・・・と言っても、2枚しか完成してないけど

   ジャンパースカート

   サロペット

平日はなかなかミシンに向かえませんね
午前中のお仕事とは言え、帰宅後はかなーりバタバタです・・・
あっと言う間に子供達が帰宅し、気付けば夕方
イベントまでどれだけ作れるのか不安になってきました

端材で小さなお家

2013-09-28 23:37:23 | ハンドメイド
お仕事を始めて4日間・・・午前中だけとは言え、慣れない仕事に毎日グッタリ気味
子供が学校の間に色々片付けて・・・と思っていても、まるで捗りませんね

それでもコツコツ作業を進め、完成したのが木材の端材で作った小さなお家です

  がいっぱい

こちらのお家は10/27 所沢ハンドメイドの雑貨市 vol.10に出品させて頂く予定です
ただの置物だけど、皆さんのお気に入りになれますように・・・

  クリーム色シリーズ

  水色シリーズ

 ピンク色シリーズ

屋根&ドアの部分は「皮」、煙突は「クギ」を使用しています
屋根の向きや色などが微妙に違うため、同じ物は1つもないんですよ
試作品は屋根の部分が「皮」ではなく、茶色く塗っただけだったんですが、ふと「皮」を貼ったらどうかな?
って感じで仕様変更してみました

我が家に「ジグソー」が無い為、屋根の部分はノコギリで斜めにカット・・・ひと苦労でした
こういう時に、「ジグソー」が欲しくなりますね