春休みも残り3日・・・本当にあっという間ですよね
「もうすぐ学校だし、どこかに行こうか?」とパパが言ってくれたのですが、既に
お昼間近
遠出出来るワケもなく、近場の智光山公園(こども動物園)へ行くことにしました
まずは公園にて桜を眺めながらお昼ご飯
・・・でも曇っていて寒かったのでササッと食べて終了
満開のピークは過ぎてしまった感じかな・・・
プチお花見の後は、公園内の遊歩道を通って「こども動物園」へ移動しました

チューリップが咲いていたり、池や水路があったりして探検気分
こども動物園に到着すると、ポニーの乗馬体験コーナーへ
週末のみ開催されているイベントで、1日2回、各回先着35名、小学生のみが乗ることが出来て1回100円なのです
もちろん、チケット入りカプセルをガチャガチャで購入して乗りましたよ

約3分のコースですが、係の人が乗っているポニーの説明をしてくれるそうですよ
コースの最後には記念撮影の為に止まってくれるし、100円とはお得な感じですよね
終了後には記念に乗ったポニーのポストカードが貰えますよ
乗馬の後は、ウマ、ヤギ、サルにエサやり体験

ウマの親子がカワイイ
ふれあいコーナーでは、モルモット&ヒヨコを抱っこしました
(他にも時間内であればカメ、ヤギ、ヒツジとふれあうことも出来ます)

ここで
デジカメの充電がなくなっちゃいました
小さな動物園ですが、動物をふれあえたりするので子供達もとっても楽しそう
しかも、市立なので入園料もお安いのです
(小中学生:50円、高校生以上:200円、未就学児:無料)
動物園を満喫した後は、再び林の中を移動して「わんぱくの森(公園)」へ
楽しそうな遊具で遊んで終了
十分遊んだハズなのに、帰りがけに寄ったサイボクでも遊具で遊んでましたけどね
子供っていくらでも遊べるからスゴイなぁ~と思っちゃいます
春休み最後に楽しくお出掛け出来て良かったね
パパ、ありがとう
そうそう、動物園にてビックリしたことが・・・
タヌキの近くに落ちているものは・・・「タヌキの尻尾」
このタヌキの尻尾が切れてしまったみたいで・・・
尻尾がないタヌキが自分の尻尾をかじってたので驚きました

「もうすぐ学校だし、どこかに行こうか?」とパパが言ってくれたのですが、既に


遠出出来るワケもなく、近場の智光山公園(こども動物園)へ行くことにしました

まずは公園にて桜を眺めながらお昼ご飯

・・・でも曇っていて寒かったのでササッと食べて終了



プチお花見の後は、公園内の遊歩道を通って「こども動物園」へ移動しました



チューリップが咲いていたり、池や水路があったりして探検気分

こども動物園に到着すると、ポニーの乗馬体験コーナーへ

週末のみ開催されているイベントで、1日2回、各回先着35名、小学生のみが乗ることが出来て1回100円なのです

もちろん、チケット入りカプセルをガチャガチャで購入して乗りましたよ



約3分のコースですが、係の人が乗っているポニーの説明をしてくれるそうですよ

コースの最後には記念撮影の為に止まってくれるし、100円とはお得な感じですよね

終了後には記念に乗ったポニーのポストカードが貰えますよ

乗馬の後は、ウマ、ヤギ、サルにエサやり体験





ふれあいコーナーでは、モルモット&ヒヨコを抱っこしました

(他にも時間内であればカメ、ヤギ、ヒツジとふれあうことも出来ます)



ここで


小さな動物園ですが、動物をふれあえたりするので子供達もとっても楽しそう

しかも、市立なので入園料もお安いのです

動物園を満喫した後は、再び林の中を移動して「わんぱくの森(公園)」へ

楽しそうな遊具で遊んで終了

十分遊んだハズなのに、帰りがけに寄ったサイボクでも遊具で遊んでましたけどね

子供っていくらでも遊べるからスゴイなぁ~と思っちゃいます

春休み最後に楽しくお出掛け出来て良かったね

パパ、ありがとう

そうそう、動物園にてビックリしたことが・・・


このタヌキの尻尾が切れてしまったみたいで・・・
尻尾がないタヌキが自分の尻尾をかじってたので驚きました
