goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

フリマ終了!

2010-09-20 11:48:33 | おでかけ
昨日のフリーマーケットは無事終了しました
朝からだったので暑かったけど・・・

暑さ&3連休の中日だったせいか、去年よりもお客さんが少なかった?とお友達

私はハンドメイド品のみ出品したのですが・・・ちょこちょこ足を止めてくれる人や気に入ってくれて購入してくれる人もいました
中でもガーゼマスクが人気で3枚入りを26セット用意して21セット売れました
女の子柄・男の子柄を用意したのですが、小学校での需要が多いみたいですね~

直接お褒めの言葉を頂けたりすると、幸せな気分になって創作意欲も湧いちゃいます

フリマでの売り上げ  7700円
フリマ以外での売り上げ(お友達関係)  1750円

合計で9450円の売上でした


子供達はパパとお留守番をしてくれたので、お土産にフリマでウルトラマングッズを購入しちゃいました


初めてのフリマはとっても楽しいひと時でした
仲間に混ぜてくれたお友達家族や、パパ&子供達、商品を購入してくれた人たちに感謝×2です

また出来るとイイな~

出発!

2010-08-24 13:28:37 | おでかけ
先程、ハルキが山梨へ1泊2日のお泊り保育へ出発しました

うちの幼稚園は園児が多いため、2つのグループに分かれてのお泊り保育になります
1便のクラスは昨日の朝出発し、今日のお昼に解散
2便のクラスは今日のお昼に出発し、明日の夕方解散

ハルキは2便なので明日の夕方帰ってきます

宿に到着後はキャンプファイヤー&星空観測
明日は川遊び、オオムラサキセンターへ行く予定です

昨夜は「淋しくなっちゃうな~」と少々弱音を吐いていましたが、行く時はニコニコ笑顔でバスに乗り込みました

お泊り保育の話を聞くのが楽しみだわ

初めてのオートキャンプ

2010-08-21 09:56:46 | おでかけ
19日に初めてオートキャンプへ行って来ました

以前からオートキャンプに興味があって、チサも4歳近くなってきたし・・・と言うことで初挑戦したのです

場所は埼玉県の秩父にあるグリーンビュー丸山オートキャンプ場です
パパのバレーボール仲間でキャンパー?のママさんから教えて頂いたおススメのキャンプ場

今週は夕立が多くて毎日天気予報とにらめっこ・・・予約したのは前日でした
天気予報はチェックしていたけれど、朝から曇り空
晴れることを祈りつつ出発です


秩父で食材を買い込んでる間に晴れ間が
意気揚揚とキャンプ場へ乗り込みました
・・・が、到着してビックリ
キャンプに来ていたのは、我が家の他には1家族のみ
46のブースしかないこじんまりとしたキャンプ場でしたが、好きなブースを選べちゃう程の貸し切り状態でした

まずはテントやタープなどの設営開始
ある程度出来たところで、子供達と私はキャンプ場内にある子供遊園地へ
丸太や竹で作られた遊具がいっぱい
しかも全て管理人さんの手作りっていうのでビックリしちゃいます

  

丁度、もう1家族の3兄弟も遊びに来ていたので一緒に遊びましたよ
ハルキと同じ年長さんも居たし、3人とも人懐っこかったし、ご両親も気さくな方でした
チサも大きなお兄ちゃんに遊んで貰えご機嫌な様子

  秩父の夜景をバッグに夕食タイム

海抜750mの場所にあるキャンプ場なので晴れていると秩父を一望出来ちゃいます
そして山なだけあってとっても涼しいって言うか、寒かった~
豚汁作って大正解でした

8時過ぎくらいから小雨が降って来て、更に気温が下がりました
時折、稲光が見えたりして・・・

沢山遊んだ子供達はテント内の寝袋に潜り込んで就寝
初めてのことだらけでちゃんと寝れるか心配でしたが大丈夫でした


子供達が寝ちゃった後は、夜景を見ながらワインでも・・・と思ったら霧で何も見えなくなり、あまりの寒さにワインではなくホットコーヒー飲んじゃいました
でも途中で霧が晴れたので夜景は見えましたよ

雨も強くなって来たので、簡単に片付けをして就寝しました

朝になると、テントの外は靄とミストのような雨?
マイナスイオンたっぷり~って感じでした
簡単に朝食を済ませ、撤収の準備開始

子供達は発見したナナフシ(虫)と遊んだりしていたのですが、突然ハルキの悲鳴
「ママー、ハチに刺された
と絶叫しなから走り寄って来たので驚きました
確かに手の甲には刺された針の後が・・・とりあえず毒素を吸い出し、持っていた消毒液付けて管理人さんの元へ行き事情説明

腫れ&痛みからしてハチではなくアブに刺されたのではないか?と言われ、キンカンを塗り保冷剤で冷やして様子を見ることに
確かに、アブ沢山飛んでたよ・・・


色々とハプニング有りの初オートキャンプだったけど、とても楽しかったです
ただ1泊では勿体ないかも・・・だって頑張って設営してもすぐに撤収作業をしなきゃならないし、かなり慌ただしいです
色んな意味で近いうちにリベンジしたいママでした

ウルトラマンフェスティバル2010

2010-08-16 18:30:29 | おでかけ
今日は池袋・サンシャインシティで開催中のウルトラマンフェスティバル2010へ行って来ました

このイベントを知った時にハルキの為に・・・と生協で前売り券をこっそり購入しておいたのです
なので子供達は今日まで行けることを知りませんでした


会場へ到着すると予想通りのすごい人・人・人
ウルトラマンはリアルタイムでやってるワケではないけれど、好きな子供は多いのね

まずはライブステージの指定席券をGETする為に行列に並びました
無事に指定席券を手に入れ、ランチタイム
お腹もいっぱいになったところで入場しました
入ってすぐにウルトラマンコスモスとの記念撮影コーナー

  パパが一番の笑顔かも見せられないのが残念です (ママは自前のカメラで撮影中

場内には沢山のウルトラマン&怪獣が展示されていて大興奮の子供達
写真を撮るのもひと苦労です

  レオの前でポーズ

展示コーナーが終わったところでライブステージの始まる時刻
ちょっと席は後ろの方だったけれど、色々なウルトラマンが沢山の怪獣と闘うステージにテンション
ウルトラマンが負けそうになってると2人とも「頑張れー!」と大きな声で声援を送っていました

お土産にハルキはウルトラマンのダーツ、チサはバルタン星人のぬいぐるみをパパに買ってもらい終了~


2人ともとっても喜んでくれたのでこっそり前売りチケット買っておいて良かったわ

海水浴(伊豆)

2010-08-12 09:25:16 | おでかけ
先日の9日~1泊で伊豆熱川へ海水浴へ行って来ました
家族旅行は約1年半振り・・・久々の旅行にテンションも

・・・が、朝起きるとしかも土砂降り
渋滞を回避するために早目の出発をしたものの、どこまで行っても
伊豆へ直行しても子供が楽しめそうな室内施設って数少ないので、小田原で映画を観ることに
<おいおい、何やってるんだよ・・・>
って感じでしたが、土砂降りの中で海水浴するのも抵抗があったので

観た映画は「仮面ライダー」&「天装戦隊ゴセージャー」
2Dで良かったのですが、観た映画館では3Dメイン・・・仕方なく3Dにしたのですが、子供達にメガネは厳しかったようです
カードを貰えたし、新しい仮面ライダーも登場したし、なかなか楽しかったですよ

映画も終わり伊豆へ向かうと・・・渋滞
何とかチェックインの時間に間に合い、温泉タイム

  浴衣を着てパチリ

今回泊まった旅館はビーチの目の前
部屋からも海がバッチリ見えました

夏休みと言うことで
<スタッフとのじゃんけんに勝ったらおもちゃプレゼント>⇒勝つまでやらせてくれました
<館内にある2つの置物を発見して写真を撮ったら花火プレゼント>⇒見つからない場合、場所を教えてくれます
なんて企画があったりして子供達も大喜びでしたよ


翌日も朝は
小降りだったら海水浴を強行しようと思っていたら、チェックアウト前には晴れ間が出てきました
早めのチェックアウトでビーチへ繰り出しました



ちょっと波が高かくて、時折雨が降ることもあったけど、海に入ったり砂浜で遊んだり十分満喫できました
半日だけでも海に入れて良かったね

職場見学会&納涼祭

2010-08-07 10:30:29 | おでかけ
昨日はパパの会社で職員の家族を対象としたファミリー工場見学会、定時後の夕方からは事業所挙げての納涼祭でした

見学会&納涼祭共に4年ぶりの開催
納涼祭へは参加したことがあったのですが、見学会に参加するのは初めて
1時間半以上の見学コースを2人の子供を連れて参加するのは少々不安だったのですが
子供達の参加も多いだけあって工作コーナー、機械や商品の体験など盛り沢山
ハルキ&チサも楽しめたようです
何より、パパの会社を実際に見る機会なんてそうそう無いので良い経験になりました

見学会が終了後には子供達にはお菓子詰め合わせのプレゼント
パパと合流後、パパが普段お仕事をしている部屋へ移動
パパの職場の人や机を見て大興奮の2人でした


納涼祭では出店あり、アルコールあり、抽選会あり、バンド演奏ありと大盛り上がり
子供達はバンド演奏に合わせて踊ってました

夜9時を過ぎる頃、子供達は次々とダウンし夢の中
見学会では沢山歩いたし、パパの会社の人に遊んで貰って疲れちゃったのかもね~


ちなみに・・・パパは今日から夏休み突入です

夏祭り

2010-07-19 22:08:31 | おでかけ
3連休でしたね~
幼稚園も明日で終了・・・長い長ーい夏休み突入です

連休中の土日に以前住んでいたマンションの近くで夏祭りがありました
お友達との再会も兼ねて我が家も夕方から繰り出しました

 

4家族15人が集合、6人の子供達はお神輿を見て大騒ぎ
ヨーヨー釣りをしたり、スイカを食べたりして楽しく過ごせました

  スイカ食べてまーす

お祭りの最後まで居たのでかなり遅い時間になってしまいました
おまけに電車だったので帰りの電車内でチサは撃沈
そりゃぁそうだよね・・・


日曜日・・・パパは朝からソフトボール

お友達のアオくんを呼んで今年初のお家プールです



みんなでお昼ご飯を食べた後は、2日間連続で夏祭りへGO

  

神社で子供神輿の前で記念撮影
ハルキ&アオくんは宝石つかみ取り、チサはスーパーボールすくいに挑戦
かき氷も食べちゃいました

夕方、家に戻るとパパが帰宅
アオくんのパパさんも野球から帰って来たので、急遽2家族で飲み会することになりました

  夜にはみんなで花火やったよ

あーっ、楽しい1日でした


ちなみに連休最終日・・・やっぱりお家プールでした

海水浴(大洗)

2010-07-12 20:53:47 | おでかけ
先日の日曜日に海水浴へ行って来ました

以前から行く計画を立てていたのですが、天気予報はのち
海水浴って晴れのイメージがあるので迷ったのですが、子供達も楽しみにしていたし雨はお昼頃から・・・という予報だったので決行

数時間遊べればイイかな~ってなカンジで出発です

行先は先月日帰り温泉で行った大洗サンビーチ
特に渋滞することなく到着
天気のせいか海岸も全然混んでなかったですよ

水着に着替えテンションの子供達は砂浜で遊び始めました

  ハルキを埋めちゃったよ


波打ち際では更にテンション
水は冷たかったけど・・・子供達には関係ない


時折薄日が差したりしたものの、お昼を過ぎるとグッと気温が下がって来たので撤収することに
撤収しているとが降り始めました


お昼を食べ、大洗マリンタワーで景色を眺め、温泉へ
今回も私は1人でのんびり温泉を満喫させて頂きました


あいにくのお天気だったけど、楽しい1日でした
また行けるとイイなぁ

楽しいティータイム

2010-06-28 21:42:10 | おでかけ
今日は高校時代のお友達とのティータイムを楽しんできました

集まったのは私を含め4人+子供4人
アメリカに住んでいるSちゃんが一時帰国したので久々の集合です
私以外の3人はランチタイムからだったのですが、私は午前中予定があったので遅れての参加です
ハルキを迎えに行き、その足で駆けつけました

子供はハルキ&チサの他に4歳&2歳の姫ちゃんが2人
ほとんど初対面の子供達・・・最初は何となく距離感があったのですが、すぐに打ち解け塗り絵やシール、お絵かきで遊び始めました
子供の順応性ってステキ~

  みんなで塗り絵中


帰り際「また今度一緒に遊ぼうね~」と言い合う子供達の姿に癒されちゃったわ
ほんの数時間の再会、おまけに子供達の相手などでのんびり、じっくり会話は出来ませんでしたが、とっても楽しいひと時でした

日帰り温泉~大洗編~

2010-06-27 21:06:09 | おでかけ
土曜日、日帰り温泉へ行って来ました

「お出かけしよう」と言ってから、実際に出掛けるまで必要以上に時間がかかってしまう我が家
今回も準備に2時間もかかっちゃいました

清里の清泉寮で美味しいソフトクリームを食べる予定で出発したものの、すぐに渋滞に巻き込まれUターン
「たまには常磐道ってのもイイかしら?」的なノリで行先は大洗に決定

渋滞もなく大洗海岸に到着
・・・と言っても、出発時間が遅かったので到着したのは夕方5時
パラパラ雨が降っていたけれどみんなで浜辺へ行ってみました
ハルキ&チサはテンションでダッシュ

  キャーッ濡れちゃうよ~

言うまでもありませんが、ハルキは見事に転んでびしょ濡れになりました

  浜辺で貝殻拾って来たよ


夕ご飯は大洗産の「釜上げシラス丼」「焼き蛤」を頂きました
とっても美味しかったよ

お腹がいっぱいになった後に子供達お目当て?の温泉へ
子供達はパパにお願いして、私はひとりまったりタイム
露天風呂が広くて気持ち良かった~

帰りは即寝だった子供たち
数時間だったけど、楽しいひと時でした

パパ運転お疲れさまでした