goo blog サービス終了のお知らせ 

モミハチ一家の生活日記

名前の頭文字・モ(パパ)ミ(ママ)ハ(長男)チ(長女)4人家族の日常を紹介します☆
3匹の猫ちゃんも仲間入りしました♪

2017年☆いちご狩り

2017-01-13 16:50:34 | おでかけ
今年もいちご狩りに行って来ました

冬休み最終日の成人の日
パパは仕事だったけど、お休み最後・・・何もしないで終わるのは悲しい
でも、お天気は予報だから、あまり遠くには行きたくないし・・・

ハルキの過剰歯摘出後の経過も良さそうなので
いちご狩りに行っちゃう??
って感じで、去年もお世話になった狭山ベリーランドさんのHPをチェック
ネット予約出来るようになっていたので、予約しましたよ


当日、予報通り朝から
受付を済ませ、ビニールハウスへ
練乳を受け取り、30分の食べ放題タイムスタート



とっても甘くて美味しかったので
チサ&私は満腹になるまで食べ続けましたよ
ハルキは予想外に大きないちごが傷口に当たって痛かったようです
いつもの半分も食べられなかったみたいで、テンションダウン

それでも、みんな満足して終了しましたよ

いちご狩り終了後は・・・コストコへ
近々行きたいと思っていたので、良かったわぁ

コストコの後は、子供達の希望でブックオフ&オフハウスへ

あっちへ行き、こっちへ行きでバタバタでしたが
楽しい1日でした

ポケモンセンターへ

2017-01-08 22:56:03 | おでかけ
子供達の冬休みも間もなく終了
嬉しいのは私だけ・・・

過剰歯摘出後のハルキの様子は、いたって普通
1日半は痛み止めを飲んでいたけれど
その後は飲んでいません
ご飯も普通に食べてますよ
11日の抜糸を待つのみです

そんなハルキの希望で池袋にあるポケモンセンターへ行って来ました

冬休み中&3連休とあって、すっごい人でした



大きなピカチュウ発見

お小遣いでポケモンカード買ったり、ゲームをやったり
とても楽しそうでしたよ
その間、私は洋服のセールを物色してました




私のお気に入りの「へんしんメタモン」シリーズ

今回お買い上げしたのは、左端の「ロコン」
真ん中の「ブラッキー」は前回、右端の「ライチュウ」はチサがお買い上げ

冬休み中には行けないかなぁ~?と思っていたけれど
子供達との約束が果たせて良かった×2

2017年☆シーズン始まりました!(岩原スキー場)

2017-01-02 10:43:14 | おでかけ
年末の30日に今シーズン初のスキー場へ行って来ました

本当は29日に行こうと思っていたのですが
準備は不十分だったし、ハルキが膝を痛がっていたので断念
1日様子を見たのですが、大丈夫そうだったので決行しました

まだ積雪が少なく、全面滑走になっているスキー場は僅かでしたが
30日は朝から雪予報
高速道路も下牧からチェーン規制になってました
渋滞していたり、事故があったり・・・
到着は予定より遅くなってしまいましたが、無事到着

今回は、チサ本人の希望でスノボーを始めることに



午前中はチサ&パパ、ハルキ&私に分かれて行動
雪はフカフカでしたが、ずーっと雪が降っていたので、寒くて凍えそうでした



お昼を挟んで、午後滑ろうと思ったら、突如としてハルキの機嫌が悪くなりスイッチオフ
どうやら、危険防止の為にかぶっているヘルメットがイヤな様子
おまけに、あまりの寒さに心が折れてしまった感じ???
反抗期・・・ってことで、私もイライラせずにヘルメットの必要性を説明したりしましたが
すぐには納得出来ず、雪の中ブツブツ文句を言いながら1時間以上経過
待ってる私の身にもなって欲しい・・・なんて思っちゃいました

そして、突然復活したので再び滑り始めましたが、この時既に3時半近く

パパと一生懸命練習したチサは
緩やかなコースならこの葉で滑り下りることが出来るようになりました
絶対に途中でめげて投げ出すと思っていたのですが
予想外に楽しかったみたいで、夢中で練習していたみたいですよ





4時を過ぎうす暗くなって来たし、寒さも限界だったので終了
子供達のボードを返却しに行ったレンタルショップの自販機で気になる物を発見



フォークが付いているのですぐに食べられるのですが
麺はどうなってるの???
と思ったら、こんにゃくの麺だったので納得
なかなか美味しく、あっという間に完食でした

色々とハプニングはあったけれど、怪我することなく終了出来て良かった×2
帰りは恒例の温泉に立ち寄りましたが、年末だったせいか激混み
その後の食事処も激混み・・・高速道路で食べようと思ったら、こちらも激混み
何とかしてご飯にはあり付きましたが、恐ろしい程の混雑でした・・・

パパ、運転お疲れさまでした

家族で映画デー

2016-12-18 18:24:58 | おでかけ
ついにスターウォーズ映画「ローグ・ワン」が公開になりましたね
・・・と言っても、我が家で興味があるのは男性陣2人

前日に慌てて前売り券を購入
観に行きたいパパは仕事で遅くなると言うので
私が仕事帰りにコンビニでGETしました

迎えた週末、パパ&ハルキは観に行く事でテンション
私的には「3人で観に行ってくれたら良いのになぁ~」なんて思っていたのですが
チサは興味無し
でも「2人で出掛けるなんてズルイ」とご機嫌斜め気味

ってことで、私&チサは「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」を観ることにしました
家でのんびり・・・とはならなかったけれど
ファンタビは前々から観たかったから◎としましょう

主演のエディ・レッドメインは素敵ですね
さすが、アカデミー主演男優賞を受賞したとあって
演技に引き込まれてしまいました

チサと2人で映画を観たのは初めてだったけれど
女2人ってのも悪くないですね

久々の公園遊び

2016-11-15 10:52:29 | おでかけ
週末の日曜日、とても暖かかった埼玉県
パパはソフトで留守だったし、特に出掛ける予定はなかったのですが
チサが「お散歩行こうよ」と言いだしました

あまり遠くへは行けないけど、ただ土手を歩くだけでは面白くない・・・
ってことで、時々行っている仙波河岸史跡公園へ自転車で行くことにしました

我が家からは約10分程度の場所にある公園
公園と言っても、遊具などがある訳ではなく、ウッドデッキで歩道が整備されていいるし
木が生い茂っていて、池もあるので癒される感じなのです

史跡公園の横には、遊具のある小さな児童公園があるので、久しぶりにひと遊びした子供達



体重が同じ位のハルキ&チサはシーソーで釣り合う事が出来てテンションアップ



ブランコでは勢いあまって飛んで行っちゃいそうです


14日の月曜日は埼玉県民の日
学校から月間予定表を貰うまで忘れてました
当然のように仕事入れてましたよ

仕事から帰宅後、まだ雨も降っていなかったし
子供達が行きたいと言っていた上尾丸山公園




夕方からスイミングもあったし、遊べた時間は2時間程度
それでも、遊具、ミニ動物園、持参したJボード(決められた場所のみで遊べます)などなど
元気に走り回って遊んでいた2人

最近は外で走り回って遊ぶことも減ってしまったけれど
たまには公園へ繰り出すのも悪くはないですね


2016年☆川越祭り

2016-10-20 17:13:48 | おでかけ
先週末は川越祭りでした

我が家も土曜日の午後から繰り出しました

まずは、丸広の駐車場の屋台コーナーで腹ごしらえ
子供達はくじ引き&ゲームをやりに消えました(笑)

本川越駅前に到着する頃には暗くなってました



山車も見れたし、子供達も目的果たしたし(ゲーム&クジ引き
遅くなる前に撤収しました

来年は中学生になるハルキ・・・一緒に行ってくれるかな??

2016年☆リンゴ狩り

2016-10-13 17:48:33 | おでかけ
今年も行って来ました
毎年恒例のリンゴ狩り

この日を逃したら、今年は行けないのでは
ってことで、強行しましたよ(笑)

行き先は毎年お世話になっている、長野県小諸市にある尾沼リンゴ園さん
毎年、マイクロバスに乗って高台のリンゴ畑まで行くのですが
「誘導しますので、車で付いて来て下さい」
と言われてビックリ
子供が聞いたところによると、今年からバスは廃止したそうで・・・残念
しかも、リンゴ畑はいつもより下にある小さな畑

時期が悪かったのかなぁ・・・リンゴの種類も2種類のみ
去年は4種類食べられたのになぁ



こちらのリンゴ狩りは時間制限が無いので、のんびり食べることが出来ます



2人の後ろ姿は双子みたい
実は、チサの方が2cm程大きいのです

リンゴ狩りの後は・・・去年も行った布引観音



頂上目指して、ひたすら登って行きます
途中の沢で、可愛いカニさん発見



のんびり登ること約30分で頂上に到着



お参りもしましたが、高所恐怖症のパパにはNGな空間だったみたいです
確かに、吸い込まれそうな感じでしたけどね・・・

その後、日帰り温泉の「あぐりの湯」へ

仕事疲れ&風邪気味っぽかったパパ、運転お疲れさまでした

横浜へ!

2016-10-02 12:35:51 | おでかけ
土曜日の午後・・・「どこかへ行こう!」となり悩みに悩んで向かったのは中華街

出発が遅かったので、到着したのは15時半頃
ひとまず、中華街へ行きブタまんを購入してから「山下公園」へ

子供達は初めての山下公園だったので「遊覧船に乗りたい」と言っていたものの
お値段&所要時間を見て断念
・・・と思ったら、週末限定の60分クルーズがあることが判明
パパに奮発してもらいました



横浜ベイブリッジ、本牧埠頭、みなとみらい地区、赤レンガ倉庫、大桟橋ターミナルなど巡ります
意外と船首は揺れ、曇り&夕方だったので寒かったけど、海風は気分爽快で楽しめました



クルージングの後は「マリンタワー」へ
高所恐怖症のパパを無理やり連れて行ったのは失敗でした
恐怖に耐えきれず、パパだけ先に下に降りることに・・・



夕方&霧雨が降り始めたこともあり、ちょっと靄がかかってました

夕ご飯は「中華街」へ



私が好きなお粥屋さんは並んでいたので断念
中華料理食べ放題のお店に入りました

たらふく食べ、シュウマイ&ブタまんをお土産に買い、帰路へ着きました

しいたけ狩り

2016-09-20 11:14:36 | おでかけ
雨続きの埼玉県・・・せっかくの3連休も遠出することなく終了
子供達は習い事、パパは仕事・・・貴重な連休だったのになぁ

とは言え、家でダラダラ過ごすのも苦痛になって来たので
3人&雨でもOKな場所は・・・と色々調べてみたら
「しいたけ狩り始まりました!」とブログ発見

我が家から車で15分くらいの場所にある狭山ベリーランドさん
冬にイチゴ狩りでお世話になった農園なのですが、夏はブルーベリー、晩夏~冬にかけてはしいたけ狩りが出来るのです

行く前に電話で確認してみたら
「今日、沢山出てるので大丈夫ですよー」とのことだったので、子供達と出発

入場料は1人100円、収穫したしいたけは量り売りで買い取ります

いっぱい



傘の部分が開いてない、しいたけを選んでハサミで根元を切ります

農園の人の話では、前日の夕方にはキレイさっぱり無くなってしまったそうですが
翌日の朝には沢山出てたので、傘が開く前に誰か収穫に来てくれないか話していたんですって
問い合わせはあるけれど、雨続きで来る人も少ないそうです



1人10個ずつ収穫し、3人合わせて1キロちょっと
2520円でした
決して安くはありませんが、遠出するつもりをすればお安いものです

肉厚なしいたけ・・・とっても美味ですよ


吹割の滝&温泉

2016-09-06 14:49:27 | おでかけ
先日の週末、久しぶりに家族が揃ったので、お出掛けすることになったのですが
我が家は動き始めるのが遅くて・・・
「どこ行く?」からが長いのです
この日もあっという間に2時過ぎに

暑かったこともあり、涼みに群馬県の「吹割の滝」に行くことに


3時過ぎに現地に到着し、売店でアイスを食べてから滝へ



滝のすぐ近くまで行けるので、迫力満点です
じーっと見ていたら、吸い込まれそうな気分になっちゃいました

遊歩道も整備されていて、吊り橋などを渡ってぐるりと周遊出来るようなのですが
落石やら熊出没などにより、途中までしか行けませんでした




滝を堪能した後は、日帰り温泉へ
昔、スノーボード帰りに立ち寄ったことがある、老神温泉の湯元華亭さんへ

この日は「バラ風呂」でしたよ
季節によっては、リンゴが浮いてることもありますよ

夏の疲れが癒されましたよ