シラネアオイ 白根葵(シラネアオイ科) 2006年4月19日撮影 箱根湿生花園 2006-04-22 | 花★野草 薄紫の花色で気品があり優雅さを感じます。 « 大室山1587m~加入道山... | トップ | 4月の黄色い花 10種 2... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (かの) 2006-04-23 20:14:40 花の色、きれいですね。葉の形や色、大きさが花を引き立てているように感じます。 返信する >かのさん^^ (yu2810) 2006-04-24 20:25:37 こんばんはシラネアオイは日本特産の1科1属1種の植物です。別名は春芙蓉、山芙蓉です。登山者にとっては憧れの花なんですよ。かのさんのいわれるように葉っぱの大きさとその緑色があればこその花という気がしますね。急坂を登っているときに出逢うと疲れも一気に吹き飛びます。(近場の山には咲いていませんので未体験ですが)日光白根山に多く花がタチアオイに似ていることから命名されたようです。その白根山ではニホンジカが殖え過ぎ激減しているようですが。また各地の自生地でも盗掘で急激に数を減らしているようです。困ったものですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
葉の形や色、大きさが花を引き立てているように感じます。
シラネアオイは日本特産の1科1属1種の植物です。
別名は春芙蓉、山芙蓉です。
登山者にとっては憧れの花なんですよ。
かのさんのいわれるように葉っぱの大きさとその緑色があればこその花という気がしますね。
急坂を登っているときに出逢うと疲れも一気に吹き飛びます。(近場の山には咲いていませんので未体験ですが)
日光白根山に多く花がタチアオイに似ていることから命名されたようです。
その白根山ではニホンジカが殖え過ぎ激減しているようですが。
また各地の自生地でも盗掘で急激に数を減らしているようです。
困ったものですね。