シラネアオイ 白根葵(キンポウゲ科シラネアオイ属) 2009-05-01 | 花★野草 1属1種の日本特産種です。 行っても行ってもシラネアオイが咲いています。 八方尾根や箱根湿生花園で見ていますがその多さに唖然。 もちろん初めての経験でこの感激は忘れ難いです。 別名をハルフヨウ、ヤマフヨウ う~ん 納得です。!! 2009年4月28日撮影 佐渡 アオネバ登山道 « 佐渡島 | トップ | オオイワカガミ 大岩鏡(イ... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 シラネアオイ (みちくさ) 2009-05-01 22:49:40 なんて優しい色なのでしょう♪行っても行っても・・・想像するだけでも綺麗な光景が目に浮かぶようです。素敵なトレッキングの旅でしたね♪お疲れさま、と言いたいところですが、綺麗なお花に出会うと疲れも吹き飛ぶでしょうね。 返信する >みちくささん^^ (yu2810) 2009-05-01 23:57:28 約3kmの登り道の両側がお花畑状態になっていました。それより上は積雪でNGNGNG(残念)シカなどがいないので食害がないらしいですほんとうに素晴らしいところでした。 返信する シラネアオイ (ター) 2009-05-04 10:05:40 こんにちはyu2810さんも佐渡に… いいですね。私も行って見たいな~といつも思っていて、なかなか行けないでいます。シラネアオイがそんなに咲いているなんて夢のようですね。日本海側に行かなければ自生しているのは見れないですよね。私も箱根の湿生花園とかでは見たことがありますが。4月の末なのですね、ぜひ行ってみたいです! 返信する >ターさん^^ (yu2810) 2009-05-04 16:28:48 こんにちはオオミスミソウが見たくて登ったのですが上部の方は雪の下に隠れ下の方は花の時期が過ぎてしまっていました(残念)しかし神様は遠くから来た者を見捨てません。シラネアオイのご褒美をくれたのです斜面の上のから登山道のすぐ傍まで、登っている間ずっと咲いているのです。ほんとうに驚きました。今年は4/中旬・・・カタクリ、キクザキイチゲ、オオミスミソウ4/下旬・・・シラネアオイ、エンレイソウ、ヒトリシズカ5/上旬・・・オオイワカガミアオネバ登山道(渓谷)ではこんなところでしょうか。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
行っても行っても・・・想像するだけでも綺麗な光景が目に浮かぶようです。
素敵なトレッキングの旅でしたね♪
お疲れさま、と言いたいところですが、綺麗なお花に出会うと疲れも吹き飛ぶでしょうね。
それより上は積雪でNGNGNG(残念)
シカなどがいないので食害がないらしいです
ほんとうに素晴らしいところでした。
yu2810さんも佐渡に… いいですね。
私も行って見たいな~といつも思っていて、なかなか行けないでいます。
シラネアオイがそんなに咲いているなんて夢のようですね。
日本海側に行かなければ自生しているのは見れないですよね。
私も箱根の湿生花園とかでは見たことがありますが。
4月の末なのですね、ぜひ行ってみたいです!
オオミスミソウが見たくて登ったのですが上部の方は雪の下に隠れ下の方は花の時期が過ぎてしまっていました(残念)
しかし神様は遠くから来た者を見捨てません。
シラネアオイのご褒美をくれたのです
斜面の上のから登山道のすぐ傍まで、登っている間ずっと咲いているのです。
ほんとうに驚きました。
今年は4/中旬・・・カタクリ、キクザキイチゲ、オオミスミソウ
4/下旬・・・シラネアオイ、エンレイソウ、ヒトリシズカ
5/上旬・・・オオイワカガミ
アオネバ登山道(渓谷)ではこんなところでしょうか。