山★花★山野草★野鳥

デジカメを持って外に出よう♪♪
CANON EOS 7D MarkⅡとRICOH CX2で撮っています

トレッキングシューズ

2009-09-27 | 花★野草
古くなったシューズの更新をしました。WILD-1というお店で27日までのセールがあり閉店まじか駆け込んでGETしました。15.000円位しましたがお店で履いてヨシ! 帰ってからも履いてニヤケています。自論ですがシューズはインソールがとても大事だと思います。インソールは別売りのを購入し取り替えています。
さてと、また里山歩きがたのしくなりそうです

ヒガンバナの別名・方言は全国各地を合わせると1000以上あるようですそれだけ身近な花なのでしょうね。日本ではあまりいい別名は聞きませんがお隣の韓国ではヒガンバナのことを「相思華」とも言うようです。これはヒガンバナが花と葉が同時に出ることはないから「葉は花を思い、花は葉を思う」という意味らしいです。こういうネーミングは素敵ですね

2009年9月22日撮影 ヒガンバナ 彼岸花(ヒガンバナ科ヒガンバナ属) by厚木市内

田んぼの畦道

2009-09-23 | 花★野草
刈り入れの始まっている田んぼの畦道を歩いてみました。
意外と色々な花に出会えました。
農家にとっては厄介者の雑草たちのようですが・・・



2009年9月22日撮影 イボクサ 疣草(ツユクサ科イボクサ属) by厚木市内




2009年9月22日撮影 コナギ 小菜葱(ミズアオイ科ミズアオイ属) by厚木市内




2009年9月22日撮影 オモダカ 面高(オモダカ科オモダカ属) by厚木市内




2009年9月22日撮影 シロバナサクラタデ 白花桜蓼(タデ科タデ属) by厚木市内




2009年9月22日撮影 コナスビ 小茄子(サクラソウ科オカトラノオ属) by厚木市内

金峰山(2599m)

2009-09-21 | 
六年振りの金峰山(きんぷさん)になります。
中央道 須玉ICで降り増富ラジウムラインの先、瑞牆山荘前が登山口になります。近くに大きな駐車場(無料)があり助かります。
am6:45スタート50分ほどで富士見平小屋に着きます。
ここを左に行くと瑞牆山、右手へ小屋の前を通ると金峰山方面になります。
ミズナラの林、カラマツの林、そして苔むした原生林を抜けると大日小屋です。
この辺りはシャクナゲの群生が見られます(6月頃でしょうか?)。
急坂と明るい樹林帯を繰り返し最後の急登で突然視界が開けます am9:30 砂払ノ頭(2317m)です。
南アルプス、八ケ岳、瑞牆山の眺望が素晴らしくこれから登る金峰山も手に取るように見えます。
ここから先はハイマツの岩場でヤセ尾根の連続です。
景色を眺めつつ足元に注意しながらam10:15山頂です。
山頂にそびえたつ五丈岩がこの山のシンボル、やはり巨大です高さ20m位はあるでしょうか。

2009年9月20日撮影 山頂から


2009年9月20日撮影 山頂の五丈岩


2009年9月20日撮影 稜線から山頂を望む


2009年9月20日撮影 右中 瑞牆山(奇峰でわかる)と八ケ岳

ホトトギスあれこれ

2009-09-19 | 花★野草
ホトトギス(ユリ科ホトトギス属)は8月から11月に咲く秋の花です。
ターさんが紹介されていましたので私も便乗させて頂きました。


2009年9月13日撮影 ヤマジノホトトギス by金時山
9月21日 訂正します:ヤマジノホトトギス⇒ホトトギス


2009年9月9日撮影 ヤマホトトギス by厚木つつじの丘公園


2006年8月26日撮影 ヤマジノホトトギス by荻野野草園
9月21日 追加掲載します


2009年8月4日撮影 タマガワホトトギス by蓮華温泉~白馬大池


2008年9月25日撮影 キイジョウロウホトトギス by箱根湿生花園



2006年10月7日撮影 ホトトギス by厚木市内

金時山

2009-09-14 | 花★野草
何回か登っていますが初めて富士とのご対面です
am9:00頃なのに大勢のハイカーがいます。
やはり人気のある山ですね。

2009年9月13日撮影 金時山山頂からの富士山


2009年9月13日撮影 モミジガサ 紅葉傘(キク科コウモリソウ属)


2009年9月13日撮影 クサボタン 草牡丹(キンポウゲ科センニンソウ属)


2009年9月13日撮影 ハンカイシオガマ 樊膾塩竈(ゴマノハグサ科シオガマギク属)

櫛形山

2009-09-05 | 花★野草

2009年8月23日撮影 櫛形山登山道より




2009年8月23日撮影 オクモミジハグマ 奥紅葉白熊(キク科モミジハグマ属)




2009年8月23日撮影 カニコウモリ 蟹蝙蝠(キク科コウモリソウ属)




2009年8月23日撮影 コウモリソウ 蝙蝠草(キク科コウモリソウ属)