goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

今日のスイーツ(チーズスフレパンケーキ@プロント)

2020年02月09日 | スイーツ(プロント)


今日は晴れ。昨夜、目覚まし時計をセットしておいたので、一旦9時頃に目が覚めたのだが、暖かい布団の中から出るのが面倒に感じて、そのままうたた寝をしてしまい、結局起きたのは10時過ぎである。既にカーテンの外は明るくなっていて、上空には雲ひとつ無い青空が広がっている。眩しいばかりに日射しが降り注いでいるが、強い北よりの風が吹いていて、冷たい空気が寝起きの身に凍みるようである。
日中も快晴で、上空には雲ひとつ無い澄んだ青空が広がった。昼間の最高気温は8℃で昨日よりも寒い1日となった。燦々と降り注ぐ日射しとは裏腹に北風がやや強く吹いて、厳しい寒さである。しかも空気はカラカラに乾いていて、風が肌を刺すように冷たく感じられた。

昨日はルーターの設定で1日を費やしてしまったが、やはり、インターネットで情報検索するだけでは情報収集に限界がある。まずは店頭で話を聞き、必要があれば、ルーターを買い替えるしか無い。そう考えて、午後、外出して立川にあるビックカメラ立川店に向かった。無線ルーター売り場でつかまえた店員に話を聞いてもらい、対応方法を相談する。
店員が言うには、自分の持っている製品は現行の製品なので、買い替える必要は無いとのことだった。ということは、問題はあくまでも製品の設定に尽きる。これをどうするかは、メーカーに聞くしか無いとのことで、結局の所、振り出しに戻ってしまった。それでも、現行の製品のパンフレットをもらって、店を出る。

いろいろと考えて、訳が分からなくなってきた。ちょっと、気分転換を兼ねて休憩をすることにして、北口大通りを挟んで反対側にあるあるカフェ「プロント 立川北口店」でお茶をすることにした。


店頭に置かれた黒板に「地域限定」「CHEESE SOUFFLE PANCAKE」と書かれているのが目に入った。これにかなり興味を覚えて店に入る。


いつものようにレジ前のカウンター席を1つ確保すると、レジに進んだ。注文したのは「チーズスフレパンケーキ」のドリンクセットである。「チーズスフレパンケーキ」にはホイップクリームをトッピングしてもらうことにした。セットのドリンクはホットのカフェオレとした。
レジで代金を払い、「カフェラテ」の入ったカップとホイップクリームの入った陶製のココットを載せたトレーを受け取る。トレーの上にはパンケーキを食べるためのフォークが載せられている。「後でパンケーキを席までお持ちします。」と言われて、札を受け取ると、カウンターで冷水を注いだコップをトレーの上に載せ、確保したカウンター席に運んだ。


しばらく待っていると、「チーズスフレパンケーキ」が運ばれてきた。大きな円形の皿に載せられたパンケーキは2枚で、直径は8センチ、厚さは3センチくらいある。パンケーキの周囲にはメープルソースが垂らされていて、パンケーキ全体にシュガーパウダーが振りかけられており、パンケーキの上にはバターがトッピングされていた。


「チーズスフレパンケーキ」にはナイフが添えられた。
「チーズスフレパンケーキ」の皿とトレーを並べて置くと、トレーが少々邪魔になる。後で考えれば、トレーの上に「チーズスフレパンケーキ」の皿を載せれば良かったのかもしれないが、そこまで頭が回らなかった。結局、トレーの上の「カフェラテ」の入ったカップとホイップクリームの入った陶製のココット、食器を全てテーブルの上に並べると、トレーは返却してしまった。


ようやく落ち着いたところで、紙おしぼりで手を拭き、お冷やを少し飲んで喉を潤す。続いて、「カフェラテ」の入ったカップの蓋を取ってスティックシュガーを入れ、マドラーで「カフェラテ」でかき回すと「カフェラテ」を飲んだ。


温かいカフェラテのミルキーで優しい甘さを少し楽しんだところで、さっそく「チーズスフレパンケーキ」を食べることとした。
一緒に運ばれてきたナイフを手に取ってパンケーキを食べる。パンケーキをカットしてみると、きめの細かいスフレパンケーキ生地の断面が現れた。


パンケーキを更にカットして、4等分に切り分けると、その1切れを皿の上のメープルソースに擦り、更にフォークでホイップクリームをたっぷりとパンケーキに載せる。ホイップクリームは、陶製のココットにたっぷりと入っている。


パンケーキを口に運んだ。こんがりときつね色の焼き色が表面についたパンケーキは、ふんわりとした食感にしっとりとした歯応えで、口の中に入れると舌の上でとろけるような味わいで美味しい。バターの甘さにチーズのコクが加わって、なかなか食べ応えのあるスフレパンケーキである。
一気に1枚のパンケーキを食べてしまった。もう1枚のパンケーキの半分を食べてしまったところで、ココットの中のホイップクリームがほとんど無くなったので、更に小さくカットしたパンケーキでココットの中のホイップクリームを全て拭き取り、口に運ぶ。残ったパンケーキの生地で、皿についたメープルやパウダーシュガーを拭うようにして食べて完食。パンケーキを食べてしまった後は、再び「カフェラテ」を飲んだ。口の中のメープルの甘さが「カフェラテ」で洗い流されてしまうと、ミルクの甘さが口の中に広がった。

少し落ち着いたところで、いつものようにデイパックから読み物を取り出して読み始めた。
甘い「カフェラテ」を楽しみながら、記事を読んでいると、「カフェラテ」が無くなってしまった。続いてコップに残ったお冷やを飲みながら、記事を読み進める。

しばらく読み物を読んでいたが、お冷やも無くなってしまったので、キリのいいところまで記事を読むと、食器の載ったトレーを返却して店を出た。
既に、日が傾いていて、外はうっすらと暗くなってきている。電車に乗って日野駅に到着すると、西の地平線付近は赤く染まっているが、その上には濃紺の夜の空が迫っていて、赤から濃紺へのグラデーションが美しい。その上には金星が力強い光を放っていた。

東の空には満月が昇ってきた。

コメント    この記事についてブログを書く
« ルーターの設定 | トップ | ステップアップリング(52mm→... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。