goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

今日のケーキセット(ショコラケーキ@東京風月堂 東中野店)

2017年10月01日 | スイーツ


10月初日の今日は晴れのち曇り。カーテンを開けると日射しが部屋の中に射し込んできた。上空は青空が広がっていて、所々に雲が浮かんでいる。昼間の最高気温は25℃まで上昇したが、湿度が低くて快適な陽気となった。
昨夜は夜更かしをしてしまい、未明に寝たのだが、午前中に家の前でちんどん屋がチンドン太鼓を打ち鳴らすなどして目が覚めてしまった。近くの公園ではお祭りをやっているらしく、かなりの人が集まっているようだ。太鼓を打ち鳴らす音も聞こえて、おちおち寝ていられない。

午後になって強い南風が吹いてくると、次第に雲の厚みが増して、日射しも弱くなってきた。青空の領域が次第に狭まってきて雲が広がってくると、気温も少しずつ下がってきた。
午後になって買い物をするために外出する。定期は昨日で切れた。新しい定期は明日からの6ヶ月定期なので今日は定期券が無い。もっとも新宿に用は無く、東中野までは歩いていけるので、必要無いといえば無いのである。そこで近所のスーパーまでは歩いていくことにする。

買い物の途中、水分補給と休憩を兼ねてお茶をすることにした。東中野駅東口の跨線橋南側の出口を出た所に洋菓子屋「東京風月堂 東中野店」がある。


この店の奥は喫茶コーナーになっている。今日はこの店に入店した。


店に入り、喫茶コーナーに入る。店内は4人掛けのテーブル席が11卓と2人掛けのテーブル席が3卓あるが、喫煙席のみとなっていて、全てのテーブルの上に灰皿が置かれている。ただ、店内に客が少ないので、タバコの煙はそれほど気にならない。
店員に「お好きな席にどうぞ」と言われて奥の隅の席に座った。席に着くと店員がお冷やとメニューを運んできたので、お冷やを飲みながらメニューを眺めた。メニューは各種ケーキとドリンク、パフェなどのデザート、サンドイッチ、各種洋食料理で構成されている。

注文したのは「ショコラケーキ」のケーキセットである。セットのドリンクはコーヒーまたは紅茶を選べるということで、アイスコーヒーを注文した。
しばらくしてアイスコーヒーとケーキが運ばれてきた。

「ショコラケーキ」は高級チョコレート「カレボー」を使用した濃厚なガナッシュクリームをサンドしたケーキとのことで、ココア地のスポンジ生地とガナッシュクリームを交互に8層重ねて表面にココアパウダーを振りかけ、薄い板チョコとキイチゴをトッピングしている。


アイスコーヒーにはガムシロップとミルク、ストローが添えられた。


更にクッキーのサービスが付いた。クッキーの包装の袋には「夏のクッキー」と書かれている。


まずは紙おしぼりで手を拭き、アイスコーヒーにストローを挿して飲む。どっしりとした苦みのアイスコーヒーはスッキリとした味わいで、スッキリとしない空模様と対照的な味わいである。
続いてケーキを食べる。ケーキの表面の板チョコを口に入れると、舌の上で溶けていくような食感で美味しい。キイチゴの抑えられた酸味がアクセントになっている。ケーキにフォークを入れて口に運んだ。しっとりとした食感のスポンジ生地にサンドされたチョコレートクリームは濃厚で、まさにチョコレートケーキを食べているという実感が湧く。ビターな甘さで美味しい。

ケーキを食べた後はアイスコーヒーを飲む。結局、アイスコーヒーにはガムシロップとミルクを入れて、甘いアイスコーヒーにして飲んだ。冷たいアイスコーヒーを飲むと汗も引いて、体もクールダウンした気分である。
アイスコーヒーを飲みながらケーキを食べる。封を開けて、紙ナプキンの上に置いてみれば小さな焼き菓子である。


一口で食べてしまった。サクサクとした食感のクッキーの中にはマンゴーのようなドライフルーツ片が入っていたらしい。ドライフルーツ片は食感のアクセントと、フルーティーな甘みをクッキーに与えている。ちょっと美味しかった。
アイスコーヒーを飲むと少し気分転換が出来た気分である。もう少しゆっくりとしようとデイパックの中から読み物を取り出すと、記事を読みながらアイスコーヒーを飲んだ。アイスコーヒーが無くなるとお冷やを飲んで時間を潰した。

そうこうしている内に、日が沈んで外が次第に暗くなってきた。デイパックの中に読み物をしまうと、伝票を持って売店のレジで代金を払い、店を出た。
暗さが増して、街の灯りが点ってきた。帰りに買い物をして帰宅の途につく。少し気分転換ができた。


コメント    この記事についてブログを書く
« 今日のラーメン(特製つけ麺... | トップ | 今日のランチ(千吉カレーう... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。