goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

【閉店】今日のラーメン(フュージョン@火の豚)

2018年11月28日 | 【閉店】ラーメン


今日は晴れのち雨。今朝は上空に暗い雲が広がっていて、東の地平線上がわずかに赤く染まっている。西の空には月が明るく輝いていて、東の空には明けの明星が強い光を放っている。朝の気温は7℃で、昨朝より再び冷え込んできた。北よりの風が吹いて、空気が冷たく感じられた。
日中は薄い雲が広がってきたものの、青空が広がっていて、日射しが暖かく感じられた。昼間の最高気温は18℃で風はほとんど無く、穏やかな陽気となった。

今日も1日事務所で仕事である。夜は夕食を食べて帰ることにした。
新宿から電車に乗って帰宅の途につく。電車が立川駅に到着したところで、電車を降りて駅改札を抜けた。駅南口に出ると、ペデストリアンデッキを歩いてアレアレア2の3階にあるラーメンスクエアに足を向ける。

入店したのは先月5日にオープンしたラーメン屋「火の豚」である。


この店にあった場所は、3年前に自分が新宿に転居する頃にはラーメン屋「醤油錦×大食いグルメアイドル もえのあずき」があった。その後、別の2店を経て、今のラーメン屋「火の豚」が開店した。この前にあったラーメン屋は担々麺専門店だったので、寒くなったら食べにいこうと思っていたら、いつの間にか閉店していた。惜しいことをした。
店の入口手前右手に券売機があって、ここで食券を購入して店内に入る。メニューは「フュージョン」「まぜそばフュージョン」「つけ麺フュージョン」「フュージョン味噌タンメン(辛5)」「ファイヤー頂(辛10)」「ラーメン」「まぜそば」「つけ麺」「味噌タンメン」「味噌フュージョン」といった各種ラーメンの他に「プラス 定食 辛6」「小ライス」などのサイドメニュー、各種トッピング、ドリンク類で構成されている。

店の中に入ると、入り口付近に待ちかまえていたかのように店員がいて、食券を渡した。注文をしたのは看板メニューの「フュージョン」と「小ライス」である。ラーメンには無料のトッピングをつけることができる。トッピングは野菜、ニンニク、アブラ(背油)があるが、注文したのはニンニクと野菜である。
注文を終えると、カウンター席に座る。店内の配置は以前と変わっていない。入口からみて右手にカウンター席が壁際に6席配されている他、入口正面に8人掛けのテーブル席が1卓と左手に4人掛けのテーブル席が3卓、2人掛けのテーブル席が2卓配されている。

卓上には一味唐辛子とブラックペッパーグラウンドといった調味料の他に箸と楊枝、ティッシュボックスが置かれている。お冷やはセルフとなっていて、厨房の右脇に給水器が置かれており、脇に重ねられたコップから1つコップを手に取り、給水器で冷水を注いで、席に戻った。
お冷やを飲んで待っていると、ラーメンとライスが運ばれてきた。

「フュージョン」はラーメン屋「二郎」のラーメンとラーメン屋「中本」の蒙古タンメンを足して2で割ったようなコラボラーメンである。麺は中太麺で醤油豚骨スープに浸かっている。麺の上には少量のキャベツと大量のモヤシ、チャーシューが1枚、大きめにカットされた背脂が数片、刻みニンニクが載せられていて、麻婆豆腐がかけられている。


小ライスは小さめの茶碗にご飯が盛られている。


さっそくラーメンを食べる。まずは麺に載せられた大量のモヤシを食べる。モヤシと麻婆豆腐は適度に絡み合っていて、モヤシとともに麻婆豆腐が口の中に入ってくる。とろみの強い麻婆豆腐はじんわりとした辛さで、辛みの中に絹ごし豆腐の甘みがアクセントになっている。ひたすらモヤシを食べていると、ようやくモヤシの下に麺が見えてきた。


麺を食べる。この「フュージョン」の麺は日清製粉のオーションという強力粉を100%使用したの縦切り自家製麺を使用しているとのこと。ちなみに並盛りのラーメンは麺の良が250gとなっている。もちもちとした食感ながら、コシがあって美味しい。麺は丼の中にふんだんに盛られているように見える。なかなかボリュームがある。ひたすら麺をすすった。
途中、麺を食べるのをやめて、麺に載せられたチャーシューを小ライスの上に載せて、チャーシューを食べながらライスをかきこむ。半径10センチの円の半円形をしたチャーシューは厚さが1センチほどもあって、チャーシューだけでもかなりボリュームがある。赤身と脂身のバランスが絶妙で、脂身は舌の上でとろけるような食感で甘く、赤身は柔らかくて味がよく染み込んでいる。

チャーシューにかぶりつきながらライスを食べたところで、ラーメンのスープをライスに少しかけて、雑炊風にして食べる。ラーメンのスープは大量のゲンコツと背脂、香味野菜を煮込み、豚肉を入れて仕上げているとのこと。このスープに麻婆豆腐が混ざり、とろっとした食感になっている。ライスと一緒にサラサラと口の中に流し込む。辛旨なスープは美味しい。
ライスを食べてしまうと、丼に残ったスープを飲み干して完食。さすがにお腹も苦しくて、ズボンのベルトを緩めてしまった。最後にコップに残ったお冷やを飲み干すと、席を立って店を出た。

再び立川駅に出ると、電車に乗って帰宅の途につく。今日は天気予報では雨になるとのことだったが、家に着くまで雨に降られなかった。ただ上空には雲が広がっていた。
深夜になって雨が降ってきた。


コメント    この記事についてブログを書く
« 今日のスイーツ(クリームイ... | トップ | 【閉店】今日のラーメン(柚... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。