goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

コンパクトデジカメ修理から戻る

2018年08月29日 | カメラその他


今日は曇り。今朝は上空に灰色の厚い雲が広がっていて、日射しのない朝となった。朝の気温は23℃で弱い北風が吹いていて、湿度が高く、シメシメとした陽気である。駅へ向かう道すがら、草むらの中から秋虫の鳴き声が聞こえていて、秋の足音が近づいていることを感じる。
今日は一旦、職場に出勤したものの、午前中に出張のため外出した。日中も上空には厚い雲が広がっていて、日射しが無く、湿度が高くて蒸し暑い陽気である。昼間の最高気温は29℃で夏日となった。昼間は弱い北よりの風が吹いていたが、午後になって南よりの風が吹いてきた。

午後は再び職場に戻り、定時まで仕事をして帰宅の途につく。今日は昨日の連絡通り、午後7時~9時の間に、先日修理に出していたキヤノン製のコンパクトデジカメが宅急便で自宅に届くはずなので、午後7時までに家に帰らなくてはならない。
家に着いて、カバンを置くや否や、玄関のチャイムが鳴って、宅配業者が荷物を持って現れた。まだ7時前なのに、部屋の明かりが点いたので、チャイムを鳴らしたと言われて、どこかで見張られていたのかと、嫌な気分になった。とりあえず、代金引換で品物を受け取り、部屋に入った。


さっそく梱包を開ける。中にはビニルシートで梱包されたカメラと修理完成伝票が入っていた。修理内容はSDスロット部を含むメイン基板ユニットの交換とレンズ部の光学ユニットの交換となっている。なお、カバーレンズ部の打痕・変形は機能に影響が無いのでそのままとされた。


このコンパクトカメラ(Canon PowerShot SX130IS)は修理対応期間が今年の12月末となっているので、修理後の修理保証内でも部品交換を必要とする場合、修理できないことがあるとのこと。今度、故障したら、今度こそ買い換えとなりそうである。


コメント    この記事についてブログを書く
« 今日のドーナツ(チーズタル... | トップ | 【閉店】今日のラーメン(味... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。