goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

都庁ライトアップ(結核予防週間ライトアップ)

2021年09月27日 | 日常生活


今日は曇りのち晴れ。今朝は上空に雲が広がっていたが、東の空にぽっかりと穴が開いて、薄暗い澄んだ空が見えている。今朝の気温は16℃で、めっきりと涼しくなった。湿度が高く、北よりの風が吹いていて、少々肌寒いくらいの陽気である。週末を挟んで、日の出の時刻が遅くなってきたことを実感した。
今日は通常出勤である。昼間の気温は25℃を下回るとの天気予報に、長袖のワイシャツを着て家を出た。外に出ると、シメシメとした風が冷たく、ヒンヤリと感じられる。日の出前の東の空が白々と明るくなってきていて、天頂付近には半月が白く輝いていた。

都心は午前中、雲が切れて青空も見える時間帯もあったものの、日中は雲が多くてスッキリしない空模様となった。昼間の最高気温は25℃を僅かに下回るくらいで湿度が高く、北よりの風が吹いている。日射しが無く、空気がシメシメと感じられるものの、どこか蒸すような陽気である。風が涼しく感じられた。
午後になって雲の合間から青空が広がってきた。夕方になって日が傾いてくると、西日が射しこんで西の空がオレンジ色に染まっている。雲と山々の稜線がシルエットになって、夕日が地上に降り注いでいた。日が沈むと、暗闇が上空を覆ってきた。

夜になって、仕事を終えて職場を出ると、都庁第一庁舎が赤く染まっている。
このライトアップは結核の予防・普及啓発の一環として、世界共通の結核予防運動のシンボルマークである「複十字」のイメージカラー「赤色」にライトアップしているもので、「結核予防週間」である9月24日~30日の期間、18時30分から20時まで点灯されているとのこと。


新宿中央公園側から都庁を見上げると、まさに赤い塔である。暗い空に赤く染まった塔は強烈なメッセージを発信しているように思える。その脇の通路をサラリーマンやOLが家路を急いでいた。上空の暗い空には所々に薄い雲が流れているものの、澄んだ空にひときわ明るい星が瞬いているのが見える。


やがて、20時ちょうどになってライトアップが消えた。
都庁を後にして、帰宅の途につく。電車に乗って日野駅に到着すると、改札を抜けて外に出た。駅の西側にあるロータリーで信号を待ちながら上空を見上げると、暗い空の所々に薄い雲が浮かんでいるものの、雲の合間から星が瞬いていた。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。