goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

今日の夕食(かにかにチャーハン@かにチャーハンの店 エキュート立川店)

2018年05月16日 | 食べ歩き


今日は晴れ。今朝は上空に雲ひとつ無い青空が広がっていて、朝日が眩しい。朝の気温は18℃で北よりの弱い風が吹いているものの、涼しいというよりは、空気が清々しく感じられた。強い日射しが降り注いでいて、今日も暑くなることを予感させる。
昨日は帰宅時、上着を着ていて汗をハンカチで拭いながら帰宅した。昼間は既に暑くなっているが、朝も気温が上昇している。そろそろ上着を省略して出勤することにした。通勤電車の車内のサラリーマンもワイシャツ姿が増えてきたようだ。

都心部は朝から南風が強く吹いていて、日が昇るに従って、ぐんぐんと気温が上昇してきた。昼間の最高気温は29℃で3日連続で夏日となった。午後になって雲が広がってきたものの、夏を思わせる強い日射しが降り注いでいて、暑い1日となった。
今日も1日事務室で仕事をした後、夜になって帰宅する。昨日ほどではないが、今日も職場を出るのが遅くなってしまった。

今日も夕食を食べて帰ることにする。新宿駅から電車に乗ったのだが、睡眠不足でかなり辛かった。疲れていることもあり、手軽に食事をしていきたいと考えて、電車が立川駅に到着したところで、駅構内にある飲食店に入ることにする。
立川駅西側コンコースフロアに上ると、1・2番線ホーム階段と3・4番ホームの間にチャーハン専門店「かにチャーハンの店 エキュート立川店」がある。今日はこの店に入ることにした。


店に入る。店内は奥に厨房があり、その前に配膳スペースがあって、その周囲を半円状に16席のカウンター席が設けられている。店内左右に1台ずつ券売機が設けられており、ここで食券を購入した。
メニューは「かにかにチャーハン」「かに海鮮五目チャーハン」「半熟たまごのかに玉チャーハン」「かに玉とろ玉ぴり辛チャーハン」「えび中華マヨチャーハン」「鶏の唐揚香味ソースチャーハン」「鉄板焼ぴり辛うまタレ豚トロチャーハン」の7種類のチャーハンと各種サイドメニュー、チャーハンとサイドメニューの各種セットメニュー、ドリンク等で構成されている。

食券を買うと空いているカウンター席に座った。席に座ると、店員がお冷やを出してくれるので、食券を渡して料理を注文する。注文したのは「かにかにチャーハン C焼売セット」「大盛」である。このC焼売セットは「かに焼売2個」または「かに焼売1個+自家製野菜餃子3個」のいずれかの小皿を選ぶことが出来る。ボリューム的には「かに焼売1個+自家製野菜餃子3個」の方が良さげだったが、あえて、かにを堪能しようと「かに焼売2個」の小皿を注文することにした。
料理を注文すると、お冷やを飲んで喉を潤した。卓上には塩、黒コショウ、餃子のたれといった調味料に加え、箸と楊枝、スプーン、紙ナプキン、冷水のポットが置かれている。

しばらくして、料理が運ばれてきた。


最初に運ばれてきたのはカニチャーハンである。深皿の底に円錐台状に盛られたチャーハンの上にはカニ身がこんもりと盛られている。


続いて味噌汁が出された。刻みネギの浮いた味噌汁にはカニ足のぶつ切りが2個ほど入っている。


最後に運ばれてきたのはセットのかに焼売である。焼売の上には餡をからめたカニ身がこんもりと盛られている。


かに焼売には小袋の醤油と洋カラシが添えられた。


焼売皿に醤油と洋カラシを垂らすと、まずは味噌汁を飲むことにする。中に入っているカニ足のぶつ切りからカニの旨みが味噌汁に染み出していて、なかなか美味しい。
続いてチャーハンを食べることにした。チャーハンの上に載せられているカニはアラスカ産本タラバカニのカニ身とのことである。まずはスプーンでチャーハンの山を崩して口に運ぶ。パラパラとした米粒のチャーハンは玉子の甘みと刻んだネギの食感が美味しい。米粒の中にキュウリの小さいダイスカットが入っていて、食感のアクセントになっている。

チャーハンを食べているとカニ身がチャーハンに混ざって口の中に入ってくる。カニ身は水分が抜けていて、チャーハンと程良く混ざり合っている。ところが、カニの甘みや旨みがあまり感じられない。カニの存在感があまり感じられず、残念である。
チャーハンを食べながら焼売を食べることにした。


粗挽きの豚肉とエビの餡で作ったカニ焼売は一口サイズの大きさで、焼売の上にはアラスカ産本タラバカニのカニ身が餡に絡めてトッピングされている。焼売に洋カラシと醤油を付けて口に放り込むと、口の中で豚肉の肉汁とプリプリとしたエビの食感が感じられて美味しい。カニの甘みがほのかに感じられて、ようやくカニを食べている気になった。
カニ焼売を食べた後は、再びチャーハンを食べる。チャーハンを食べ終えてしまうと、最後に味噌汁を飲み干した。

飲み干した味噌汁の中に入っているカニ足のぶつ切りからカニ身を箸と指で取り出して食べる。ダシが染み込んだカニ身は美味しいが、少々食べにくいのが難である。
カニ身を食べて完食。確かにカニ尽くしのチャーハンセットではあったが、あまりカニの存在感を感じられず、残念だった。チャーハンももう少し量があると良かったのだが、それでもお腹も八分目くらいに満たされて、食べた気分になった。

コップに残ったお冷やを飲み干すと、席を立って店を出た。再び、駅のホームに降りて、電車に乗った。隣駅の日野駅に到着すると、駅を出て自宅に向けて歩き出す。
外は南風が吹いている。湿度があって、ムシムシと感じられた。


コメント    この記事についてブログを書く
« 今日の夕食(ヒレカツ定食@... | トップ | 【閉店】今日のランチ(甲賀... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。