今日は曇りのち雨。台風が近づいているなんて知らなかった。
昨日のお酒がやっぱり今日も引きずっていて、二日酔いになってしまった。なんか朝から食欲もわかず、調子が出ない。
今日のお昼はサブウェイでランチボックスを買って店内で食べることにした。お昼も30分を経過し、店頭のランチボックスは種類が減っている。その中から「豆カレー&チーズ サンド」を選んだ。サイドメニューはもうホームメイドクッキーしかない。2種類のクッキーをチョイスすると言うことなので、チョコチップクッキーとダブルチョコクッキーを1枚ずつつけてもらった。クッキーはお茶の時間にでも食べることにしよう。店内に入りアイスコーヒーを入れて席に座る。
「豆カレー&チーズサンド」は包みを開けるとカレーの香りがぷんとして食欲をそそる。口に入れるとピリ辛で美味い。モリモリいけるような気がする。最近食べ過ぎの気があるのでちょっとやばい。
午後は、システム説明会のために外出。地下鉄に乗って雑司ヶ谷駅で降りると、すごい豪雨。しかも出口を間違えてしまった。引き戻そうにも出口間がつながっておらず、本来の出口に出るためには再度改札の中を通らなくてはならない。もちろん、料金もかかるし、本来の出口に出ても濡れずに建物まで行けるわけではないので、意を決して傘を差して外に出た。
たちまちずぶ濡れになってしまう。会場に着いたときには既に下着の中までぐっしょりと濡れてしまった。冷房が効いている部屋なのでしばらくしたら乾くだろうと、冷風の吹き出し口に近いところに席をとった。説明会が始まると、冷風が濡れた部分を冷やして、冷たくなってしまい、トイレが近くなってしまった。説明会が終わった頃には、確かにおおかた乾いていたが、鳥肌が立つくらいに寒い。却って外の方が暖かい。
ホント、今日はついていない。不運な日だった。
今日は曇りのち雨。昨日の陽気が嘘みたいに今日は寒い。最高気温が14℃で昨日の最低気温と同じである。10℃以上気温が下がった。
今日の予定ではお昼から外部の会議がある。出来れば昼前に職場を出て、どこかでゆっくりと食事をしていきたいところ。しかし朝から仕事が山積していて、結局職場を出たのは時計が12時の針を回ったところだった。しかも外は雨。久しぶりにラーメンでも食べて行きたいところだったが、傘を差して行列を待つのは酷だし、それだけの時間もない。
ということで目の前のマクドナルドに入店。簡単にお昼を済ませることにする。注文したのはNEWてりたまセット。やや厚めのバンズにパティ、たまご、レタスがはさんである。最近、日本の味とかで看板が出ているヤツである。米粉入りのバンズはモチモチした食感が楽しめると言うことだったが、確かにモチモチ感はあって、サンドイッチを食べているような食感である。しかし、その他はテリヤキバーガーとあまり変わらないなぁ、というのが正直な印象。これなら、普通のテリヤキバーガーで良かった。しかもちょっと高いし…。
ハンバーガーを食べて、会議に向かう。
夜は母校に所用があり、飯田橋に行った。
夜になると、ますます寒くなってきた。明日はコートが必要だ。
今日は曇りのち雨。朝方は少しヒンヤリとしていたが、昼間は暑くなった。気温は18℃付近に達したとのことで、夕方もかなり暖かい。コートを脱いで、書類で顔を仰ぐサラリーマンも見かけた。帰りの電車は混んでいて、一層疲れた。
先週の土曜日から横須賀線の武蔵小杉駅が開業して、新宿到着時間が5分遅くなった。朝のモーニングコーヒーを楽しむ時間が減ったのが残念である。まだ、駅が開業したばかりで、武蔵小杉駅で乗り込んでくる客は少ないようだ。ただ、4月の定期の切替時にどうなるか。かなり不安である。
今日は新宿のサブウェイでお昼を食べることにする。クーポン券を持って店内に入ろうとしたら店の前でランチセットを売っている。店内でも食べられると言うことだったので、ランチセットを買い求めることにした。タンドリーチキンサンドとサラダ、コーヒーのセットで500円。店内で買うよりもお得である。まだ歯痛がおさまったわけではないが、サブウェイのサンドイッチなら食べることができる。サンドイッチにはさまれた赤いタンドリーチキンはスパイシーで美味しかった。
帰りは幸い、ポツリポツリと雨が降っているだけで、傘を差して帰るほどでもなかった。
今日は曇りのち晴れ。昨晩降っていた雨は未明にはあがった。しかし、かなり寒い。さすがに路上に雪はほとんど残っていなかったが、ところどころ路面が凍結しているところがあって、滑りやすくなっている。気をつけなくては…。
午前中は出張。汐留で工事の完了検査を実施する。お昼は近くの築地市場の場内の飲食店で食事をしようと築地市場に行ってみたのだが、車の通行もほとんどなく、内部は閑散としている。事務所に寄って聞いてみると、今日は休市日とのこと。どうりで静かなわけだ。場内の飲食店は鮨屋しか開いておらず、しかも値段が高いのであきらめて汐留カレッタの地下のサブウェイでサンドイッチを食べることにした。
手持ちのクーポンでBLTを注文し、ホットコーヒーと一緒にお昼を済ます。まだ親知らずを抜いたわけではないので、口の中が痛い。却って、築地市場の場内で食事をしなかった方が良かったかもしれない。
午後は事務所でデスクワーク。
帰りにヨドバシカメラに寄った。春先に引越の予定があるのだが、引越先の住居には既にBフレッツが設置済み。今はauひかりを使用しているのだが、現在プロバイダの乗り換えを検討中。OCNかBIGLOBEのどちらかに絞ったのだが、どちらも決定打にかける。
OCNはバックボーンが安定しているということと、サポートが万全と言うことなのだが、複数メールアカウントの取得には追加料金が避けられない。その他サービスも有料で店頭に示されている料金よりも高くなることは必至である。
一方、BIGLOBEはサポート電話がややつながりにくいとか、バックボーンがOCNに比べると狭いとか店頭で説明を受けたのだが、メールアカウントは4つまで無料で取得できるし、HP容量やメールのウィルスチェックが無料であることなど魅力も多い。結局、店頭での説明では決められずに、もう少し、時間をかけてネットなどで評価を調べてみることにする。
今日は雨のち曇り。午前中降っていた雨は夕方にはあがった。1日をとおしてあまり温度もあがらず寒い1日。なんだか、疲れが溜まっているような気がしてなかなか起きられなかったが、今日は夕方から母校の大学のゼミで飲み会があり、OBとして参加の予定。そろそろ大学のゼミの行事から足を洗いたい気持ちもあるが、教授から「是非に」との意向。教授の退官が3、4年後くらいなので、それまでは毎年顔を出す予定。
昼過ぎに外出して簡単にお昼を食べることにする。近くの駅前にあるマックに入店。注文したのは期間限定のハワイアンバーガーとブレンドコーヒー。まだ奥歯に違和感があり、食べると歯茎が痛むのだ。また来週にでも歯医者に行かねばならない。
ハワイアンバーガーは、刻まれたレタスの上に、ベーコン、チーズ、ビーフパティ、タマゴが挟んである。甘めのソースは米国カリフォルニア産赤ワインを使ったということだが、なかなかタマゴにマッチして美味い。とはいいつつ、やはりテキサスバーガーには人気は劣るようで、職場の近くのマクドナルドでも夜まで販売している。ボリューム感ではテキサスバーガーの方が上のようである。もっとも、テキサスバーガーは食べたことがない。また復活したら食べに行ってみよう。
夜は、ゼミのコンパ。歯が痛いので、酒は控えた。食べたいものが食べれないのはツライ。何とかしたい。