goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

今日のランチ(ブロードウェイバーガー@マクドナルド)

2012年02月27日 | 食べ歩き(ファーストフード)


今日は晴れときどき曇り。だんだんと春の気配が近づいている気はするのだが、今朝は北風が強くて寒い。

今日のお昼は職場近くのマクドナルドで食べることにした。先日から電車内のドア上の液晶ディスプレイで流れているCMでブロードウェイバーガーが発売されていることを知ったので、今日はこれを食べることにする。注文したのはビッグアメリカセット。もちろん、ハンバーガーはブロードウェイバーガーである。飲み物は紅茶(レモン)にした。


ブロードウェイバーガーはパンズの上にマスタードソースとタマネギのみじん切りを絡めたものを敷いてビーフパティをのせ、その上にパストラミベーコン、レタスやパプリカといった生野菜を重ねて一番上にクリームチーズソースをのせてパンズで挟んでいる。ブロードウェイとかけてウェイ(道)をイメージしたベーコンだが、CMにあったようにはみ出すほどの大きなベーコンが折り畳まれてはみ出していない(笑)。レタスの上のクリームチーズがとろけてコクがあって美味しかった。


今週も月曜日から仕事が満載。先週の後始末もあれば、来年度に向けた取り組みもある。かなり忙しい。


今日のランチ(ラスベガスバーガー@マクドナルド)

2012年01月27日 | 食べ歩き(ファーストフード)


今日は晴れ。今朝はかなり寒い。澄んだ空が寒々しさを一層強調する。日を追うに従って、だんだんと空が明るくなってきている。日の出が早くなっていることを実感する。手袋をしているにもかかわらず、手先がかじかむのは昨日も同じだが、今日はつま先もかじかんで、足下もかなり寒く感じている。

今日のお昼はマクドナルドで食べることにした。今日からラスベガスバーガーの発売日。ということで、ラスベガスバーガーのビックアメリカバーガーセットを注文した。ドリンクは前回に懲りてホットコーヒーにした。
ラスベガスバーガーは下のパンズの上にレタスを敷き、チーズをのせて1/4ボンドビーフパティを重ねている。この上にはスパイシーに味付けされたビーフとオニオンのみじん切りを炒めたものがのっていて、クリームチーズソースをかけて、上のパンズをのせている。



ビーフパテにスパイシーなビーフの肉+肉という組み合わせ。しかし、それよりも何気にクリームチーズソースが美味しかったりする。先のグランドキャニオンバーガーに比べるとボリューム的に少なくなったという気もしないでもないが、1/4ボンドビーフパティの存在感は健在だ。
Mサイズのコーヒーは…、やはり多かった。本当はスープとかがメニューにあるといいのだが。

午後、仕事をして、今日も残業を早めに切り上げて帰宅の途についた。


今日のランチ(グランドキャニオンバーガー@マクドナルド)

2012年01月11日 | 食べ歩き(ファーストフード)


今日は晴れ。日中はやや雲が多く、陽が雲に隠れるとかなり寒かった。
今朝はさすがに寒くて手がかじかむので、手袋をして出勤する。手袋、といっても軍手である。手袋に使っている軍手ははさみで切れないという丈夫な物で編み目もキッチリとしまっているので、そんなに寒くは感じない。

それよりも空気がカラカラに乾燥しているので、静電気が発生しやすくなっているせいか、手で不用意にドアノブを触るとバチッとして痛い。職場のドアノブが一番痛い。仕方ないので、最近はドアノブに触る前に服の袖でドアノブに触り、おそるおそるドアを開けるようにしている。しかし、そんなことをするより、ハンカチか何かでドアノブを掴んだ方がいいのかな。ドアを開けるのにいちいち軍手をしていたら変に思われるだろうし…。

今日は1日工事の検査で席を外す。
お昼はデックス東京1階にあるマクドナルドで食べることにした。注文したのはグランドキャニオンバーガーのセット。ドリンクはレモンティーにしてみた。



グランドキャニオンバーガーは3段のパンズの間にエッグ、ビーフパティとチェダーチーズとモツァレラチーズの2種類のチーズが挟まっていて、グランドキャニオンの岩肌や地層を表現している。ソースは醤油の風味がきいたステーキソース。ちょっとテリヤキバーガーのソースを思い出してしまう。
ところで、ドリンクは寒かったのでレモンティーにしてみたのだが、セットドリンクのサイズはM。カップの中には大量のお湯が入っていて、それに紅茶のティーバッグが2つとレモンシロップ、シュガーがついている。お湯か~。マクドナルドで紅茶を頼んだことが無かったので、ちょっと面食らった。やっぱり、これなら今度はコーヒーがいいや。

夜になって気温がぐっと下がった。地域によっては強風が吹いていたということで、一部電車に遅れが出ていた。帰宅の途中も、駅を降りて歩いていると、時折、風が強く吹いてかなり寒かった。しかし、風で雲が無くなったのか、空には星が瞬いていた。


今日のランチ(サブウェイクラブ@サブウェイ)

2011年03月24日 | 食べ歩き(ファーストフード)


今日は曇りのち晴れ。未明まで雨が降っていたらしく、路面が少し濡れている。まだまだ寒くて、空気がひんやり。3月末とは思えない陽気である。その割には花粉がかなり舞っているようである。ヤバイくらいに目がかゆくて、起床してすぐに目を洗った。

今日のお昼は久しぶりに外に出た。真向かいのビルにあるサブウェイでサンドイッチを食べる。いつもならランチボックスを買うところだが、スタンプがたまったので、ドリンクと合わせて200円でサンドイッチを注文。サンドイッチはサブウェイクラブにして野菜増量の上、ドレッシングはバジルマヨネーズにする。ドリンクはアイスカフェオレ。サンドイッチは、サンドイッチでないくらいに野菜を盛ってもらった。見た目、パンサラダといった感じ。オニオンスライスが辛くて涙が出た。


今日のランチ(ローストチキン@サブウェイ)

2010年09月09日 | 食べ歩き(ファーストフード)


今日は晴れ。昨日、台風のために濡れたワイシャツやズボンは洗濯をしたり、アイロンをかけて乾かしたりしたものの、革靴だけはどうしても乾かないので、普段オフの日に履いているウォーキングシューズを履いて出勤することにする。また、午前中は健康診断のため朝食を抜き、水だけ飲んで家を出た。

朝一番で健康診断を済ませて、ほっとした。これで、食事をすることができる。

お昼は新宿NSビルの1階に先月末に開店した屋台DELIに行ってみることにしたのだが、ちょっと職場を出るのが遅れて、行ってみると既に日替わりの安い弁当が売り切れている。なんだか、買う気がしなくなってその足で昨日に引き続き、サブウェイに行き、サンドイッチのランチボックスを買って、打合せコーナーで食べることにした。

買ってきたランチボックスはローストチキンのサンドイッチとミニポテトサラダ、アイスコーヒーで構成されている。ローストチキンのサンドイッチの中にはワインビネガーの袋があったので、それをサラダとチキンにふりかけた。あっさりしているが、ボリュームもあり野菜たっぷりで満足。サラダも美味しかった。

帰りにメガネのフレームの調整の必要性を感じて早めに職場を出て、閉店間際のショップに駆け込む。とりあえず、これでしばらく様子を見るか。