七月のお着物 2013年06月30日 | 日本の色 きもの 助六の歌舞伎座は、タイトなスケジュールで、あさ、恵比寿のカフェでキャサリン ヘップバーンの映画を観たスタイルとなり、海老様ごめんなさい、とおもいつつでした。 六月最後で、みなさま、涼しげな単衣、または、すでに絽のかたも見受けました。 さて、七月のお着物。 小千谷縮 と 越後上布の帯 さて、小物は、? 会、時間、会場、で 替えます。帯締め、 上野道明さん、木村孝先生、の教え。
記事のタイトルを入力してください(必須) 2013年06月30日 | ティータイム よく働き、 よく食べ、よく飲み、 大いにおしゃべり、 ここのところ、ペースよくお仕事できてます。生身の人間、 思うように動けない時もあります。 動けても、この年令、もう無理は禁物。 ... >続きを読む