東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

知りたがり屋の私には、素晴らしい五ヶ月でした‼︎

2017年07月31日 | 新しい - 時間はチャンス eriko
不思議なご縁がドミノ倒しのごとく続く今です。


私が知りたい事、
学べる幸せ、
今訪れたこの時、


時と

皆様との輪と、

家族に支えられて、


新しい素敵を創り皆さまと一緒に楽しみます。


暑さは、暑いですが、
私の心の方が熱い。

たがら、、
燃焼良く、
ダイエットも進むのかしら?




マイパーティ、スリランカ🇱🇰ティーパーティ、隅田川花火大会

2017年07月29日 | きょうのわんこ ふぁむ スリランカティーパーティ

大忙しの1日になります。

 

一人で準備、

 

 

みんなが来てくれますから、、、

 

 

春雨や雷蔵師匠の落語、

 

スリランカのダンサーさんの踊り、

 

プルミエキャビアハウスさんのおはなし、

 

私からは、ドラピエシャンパーニュ、と

ボルドーアンジェラスワイン🍷のお話。

 

中田陽子さんからは講談レクチャー、、、

 

さかもと未明さんも徹夜で原稿書いて、かならず来てくれますと、、、

 

皆でワイワイ、

スリランカ、日本、交流会、

夏祭り((o(^∇^)o))

 

夜は、花火🎇 


お手入れされた東京の緑地帯 が夢

2017年07月26日 | 未来都市  未来の私 スマートに
文化都市

世界の中心都市 東京

実は、


雑草天国🌿


これで良いんでしょうか?
世界のTOKYO🗼?霞ヶ関、





などなど、、、

まず身近から、、、




皆が一本ずつ雑草抜けばTOKYO🗼は綺麗!
それが出来ない巨大都会に益々なってます。

清掃は、契約内容の所のみ。
それより外れた場所は手が出せない。

クレーン🏗が忙しい都会です。
わが町との意識はもてません。
都会という名の巨大生物増殖中。














スリランカ料理 タップロボーン青山

2017年07月26日 | カラダ デザイン  美 デザイン
食べ過ぎ?

と心配しましたが、、、


⤵️



1人ダイエット((o(^∇^)o))




こうなるとたのしくなり、、、



スリランカ料理🇱🇰
アーユルヴェーダを取り入れた
メニューにして良かった‼️昨晩?


因みに昨日は、、


朝一番は、 ルイボスティー
茶こしで入れましたが、
茶こしが、綺麗になった?
何やら効果有り有り。

母宅へ行き、母と朝ごはん。

朝は、冷やしうどん

オレンジ🍊一つ
スイカ🍉
和菓子の鮎 >* ))))><

最中も食べて、、

お昼は大急ぎ、野菜焼きそば少し、
マッサージ20分受けて、

外出し用事

流石に
お腹空き、
四時前学士会館で、
トマト🍅ヨーグルトジュース、
クラブハウスサンドハーフ

そして、
ご挨拶回り、
ご訪問宅にて和菓子とお抹茶


帰り道
9時過ぎて、流石に
通り道のお店へ


スリランカ料理🇱🇰
タップロボーン青山

芸術を感じるダイエット 他力でなく自力ダイエット

2017年07月26日 | カラダ デザイン  美 デザイン

他力ダイエットから自力ダイエット

『ワクワクダイエット』
を体感中

昔のブログを読み、
感無量です。
早何年?



東京&Paris フラワーライフ
一流の指導  千葉真子先生
10/09/20 カラダ デザイン  美 デザイン



先週のこと、

千葉真子先生に マラソンの基礎レッスンを1時間マンツウマンで受けました。


テレビでの解説者でもあり、現在はマラソンのイベントも手がけている、

なにより、世界陸上メダル、オリンピック入賞と輝かしい記録を持っておられる。

2003年パリでの世界陸上見てみたかった。


緊張しないで楽しんでと言われても、、、


千葉先生がマラソンは芸術を感じると言われたことを読んだが、

指導もスキなく、流れるように、全体が完成された曲のように美しかった。

感激。



体の筋肉1本1本を大切に、そしてわかっていて、

0,01秒を戦ってこられた千葉先生!

中身の濃い1時間でした。

私の

自分の体を知り、自分でコントロール出来るようになりたいです。

の希望をサポート。


家でのレッスンメニューの宿題を下さいました。


小柄でかわいい先生、が、世界の強豪を相手に戦ったとは信じがたいですが、

美しいしなやかなカラダそしてムダのない動き、

本当に芸術を感じました。


力で押すだけでは、到達できない境地を知っている先生、すごいなとつくづく感激でした。


ジャンル名:ウェブログ


明治の煉瓦塀 お手入れしてます、

2017年07月25日 | 日本の文化





誰が、いつ、何故、

この煉瓦塀を作ったのか?



今はわかりません‼︎



小さな時から、私の友達¿、
眺めたり、
話しかけたり、

生えたシダを観察、
夏休みの宿題で提出したり、


梯子かけて蔦を取っていて、ハサミ✂️と一緒に落っこちた時は怖かった‼︎
流石に。


梯子にもたれたポーズを姉にさせられて、
姉は美術の宿題の油絵を描いたバックもこちらの赤い煉瓦塀でした。


高〜い煉瓦塀の向こうからは、
毎日琴、三味線、の稽古が流れるのを聴きつつ、
私はピアノの練習をしていた。


何十年振りに成りますか、
お手入れ、、、

古い煉瓦塀を見せつつ、
新しいリニューアル塀のデザインにしました。


色やら、仕上げ方法やら、悩みつ決めて、
出来上がりは、まだまだ、、、


60代のご夫婦の左官屋さん
暑い中作業。
終われば、次は塗装屋さん?


周りは皆ビルにする時、
さっさと壊しましたが、

頑張れ、明治の煉瓦塀。
私より長生きしてね。