goo blog サービス終了のお知らせ 

東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

IFA 総会2010と八代亜紀ディナーショー  グランドプリンスホテル赤坂

2010年08月08日 | おもてなし、フラワー、 テーブル、
夜の部に出席いたしました。

ロビーには、八代亜紀さんの絵画とチーム制作のプリザのアレンジメントのコラボがいくつも

並び、ブーケのコンテストも行われてました。


昼の部の興奮の熱気がさめやらない会場でした。


クリスタルルームいっぱいに並べられたテーブル。

今回は、お仲間テーブル。ペアシートも・・・


八代亜紀さんの歌を聞くにはピッタリでした。


お食事、ブーケショー

デザート、

そして、2人の八代亜紀さん登場。  画家、そして、国民的歌手。


どちらの顔も一流。お話のはじはじに、ここまでの軌跡が織り込まれ貴重なお話でした。


基礎はきっちりとプロに教えていただき、模写も大切。そして個性も出てくると~~~


そしてお父様のおはなし。

デビュー40周年の記念曲は、お父様への愛の歌 一枚のLP盤

しんみりと心に響く曲でした。

一つのことを貫いて40年、 八代亜紀スタイルは誰も真似できない。

指の動き、声の出し方、身振り。

ヒット曲も多く、 握手もしましたがお肌も美しい。


努力家で、節制も日々心がけていることだろう。


3日歌い、3日絵をかく生活とのこと。


参考になるおはなしもありがとうございました。



訪問者 五万人  越しました。*記念ブログ*

2010年08月08日 | ティータイム
もしも、IFAで花のレッスンをしていなければこのごログは存在しません。

偶然の出会い、でもひらめいて*** 地元で始めたレッスン。


非日常の1時間。頭が空っぽになって、

花に取り込む。

極上の時間でした。


月に1回から始まり~~~


PTA、では、随分と活躍。 ママさんコーラスの生コサージュ。

子供達と親子ののクリスマスリース作り、学年全員。

地元の、子供土曜教室の花教室。

卒業式のお花。


ウェディングの装花。教会は厳粛だった。

ハワイ、三越、パリ、ホテル・・・


チャレンジの連続でした。

ママたちのお花教室。 コーラスの会のお祝い花。


手作りリース、など、プレゼントも喜ばれた。


一昨年暮れからのブログも、想い出を綴ったもの。

手探りで続けてきた。


写真がない日も、多くの方が読んでくださる。


同じページを共有し、パソコンのこちらと、向こう側。


これからも小さな美しさを より大切にしていきます。


私をこれまで導いてくださった方々に心より感謝の気持ちと共に。











IFA  (国際フラワーアレンジメント協会)ニユース

2010年08月08日 | おもてなし、フラワー、 テーブル、
ビッグニュース、

来年 1月26日

ニューヨーク、カーネギーホール にて、

IFAが、ショーのイベントを、行ないます。

先日の総会で発表されました。

自らの作品を、カーネギーホールで発表。


その後、コロンビアも訪ねます。


みなさん力が入りますね。

アメリカ、東海岸いよいよデビューです。


その前に、12月は、ロンドンで葉加瀬太郎さんとのコラボレーション。

世界で、発表の IFA.

お茶の水の想い出

2010年08月08日 | ティータイム
聖橋を渡ると、胸が、熱くなる。

学生時代の通学路。

日々の思いを、橋からの景色を目で追いつつ空に放つ。


行きは、ニコライ堂の緑のドームが見え、帰りは、右手に

湯島の聖堂の緑を見て歩いた。


13歳の頃は、重たい学生鞄を持ち、いくつのもの坂を、

上り、下り。


千代田線もない頃の話。


それにしても、江戸時代に作られたお茶の水の掘り、何メートルあるんだろう?

当時手で掘られたんだからすごい!