goo blog サービス終了のお知らせ 

東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

東京も 薔薇の季節 その前に藤の花

2012年05月10日 | おもてなし、フラワー、 テーブル、

大荒れの天気の月曜日でした。、 ・・・竜巻

臨時ニュースで聞いていましたが、

 

4時過ぎのこと、

 

私も怖かった。

丁度、 車で出かける時、急な雨と風に見舞われました。

小さな竜巻のような渦 を 見ました。

 

その雨は、 5分ほどで終わりましたが、過ぎればなんてことはなく不思議な瞬間でした。

 

本日10日、  ギリシャの経済不安から証券も大荒れ、

 

こんな不安の多いい時、  花を見れば心安らぐ。

 

 

 

 

 

 


レクサス と ダニエルオスト

2012年03月23日 | おもてなし、フラワー、 テーブル、

レクサス青山のショウルーム

 

いつも綺麗にお花が飾られています。

 

レクサスは、ダニエル・オストと提携。

去年も、三井倶楽部の展覧会でも、お庭にレクサスが展示されていました。

 

レクサスグッズ、では、アイスフラワーの作品が購入できます。

 

今までの車のショウルームと違い、

レクサスのショウルーム、 花を美しく飾っている。

 

ダニエルオスト作品は、お寺、建物全体、パーティーにしてもすべて大きく、完璧。

 

日本でのフラワーアレンジの世界に大きな影響。

 

お花力、男女問わず人との関わりは強いです。

 

 


美の壺 フラワーアレンジメント

2012年03月15日 | おもてなし、フラワー、 テーブル、

美の壺 で 取り上げられていました。

フラワーアレンジメントが・・・

 

花は花、

でもアレンジメントにすると、マジック。

花がより美しく引き立つ。

ハーモニーの美しさとなります。

 

春、 一足先にお花屋さんから・・・

そして、花により春の喜びも・・・

 

ヒントいっぱいの番組になってました。


お花の展示  色々

2012年03月08日 | おもてなし、フラワー、 テーブル、

 

三越、 伊勢丹、には、今ニコライ・バーグマンの作品が展示されている。

三越本店の一階中央 天女とパイプオルガンのところには、家庭画報表紙でお馴染みの佐々木直喜の桜の作品。

 

街のお花屋さんから、ホテルのロビー、と花の作品はいたるところで出会うことが出来る。

 

美術品、オブジェ、彫刻、とかざるものは色々とあるが、 万人にストレートで受け入れられるものは、

やはりお花、そして目を引く。

 

テレビの番組でも色々な場面で登場、 ついつい目がいってしまう。

 

そして、

 

今桜のアレンジの季節。  寒いのでかえって日持ちして、家庭で桜を一足先に樂しむことが出来る。

一枝、お花屋さんで購入してみてはいかがでしょうか、、、

 


感情 と 意思 

2012年02月16日 | おもてなし、フラワー、 テーブル、

こころに癒しを、

そんなテーマが、私のテーブルコーディネート、そしてフラワーアレンジ。

 

頭で考えて作る。 

こころで感じているものを表す。

 

総合的に、

 

望むところは、 より深いもの、

自分でも自分の心の芯なるものを、

作品によって再確認、 発見。

 

なので、その作業は今も続く。


日本酒で 2012年新年会 花芸術文化協会 

2012年01月29日 | おもてなし、フラワー、 テーブル、

フラワーワーク・テキストブック―花のアレンジ&コーディネートレッスン

はよく売れているとのこと、

 

今年も幅広い活動 の 花芸術文化協会です。

 

協会本部なので人数限定でしたが、新年会に参加致しました。

 

美味しく、楽しく、 テーブルも美しく、 

磯部作喜子先生、池田麻里子先生の 和のお料理と、河津酒造さんの日本酒

テーブルコーディネートは、鬼頭郁子先生

 

 素敵なおもてなしの新年会でした。