goo blog サービス終了のお知らせ 

もっさりメモリー

ヲタクとマニアの毒女ブログ
ダメ人間の戯言と愚痴だらけ。
ヲタクなテレビっ子のつぶやきメイン。

しおんの王

2007年12月10日 | テレビトーク
前の記事のカタログのブログを書きながら、録画してたアニメを
流して見てたんだけど。

深夜アニメで最近面白いのは「しおんの王」

将棋アニメです。

原作は読んでないし、アニメも興味無かったのだが、1話から
なんとなく見てたら、最近面白いです。

サイトトップがホラーちっくだから、どぉかと思ったんだけど、
紫音(しおん)ちゃんが可愛いくて萌えですvv
 
幼い頃に両親を殺されたショックで言葉を失う。
プロ棋士である義父の影響で将棋を始め、棋士を目指す。


そんなアニメ(どんな?^^;)

声が出ないのでノートに自分の言葉を書く、しおんちゃんの表情が
可愛いのですvv
「メアド交換して欲しい」って書きながら、照れてるしおんちゃんに萌え(笑)


将棋はさっぱりわかりませんが、男性メインの将棋界で女の子たちが
頑張ってる姿が面白いです。

どーでもいいけど、歩くんの声が鋼のひとだと、さっき気付きました(爆)
「師匠!」って叫び声で「アレ?どっかで聞いた声?」と気付いた。
だからなんだ?って話ですが^^;

今期の深夜アニメはなかなか見ごたえあるものが多くて面白いですvv

でも、昨日の「女神さまっ」はまだ見てません。
(ってゆ~か撮ったけど、見ない気が……^^;もぉいいよ・苦笑)

あ!今週の「もやしもん」まだ見てなかったー!
今から見てくる~! (((((( *≧∇)ノノノ

八木橋

2007年11月25日 | テレビトーク

「DASH村」の最後に、八木橋の永眠が……。

新聞のラテ欄に「お別れ」なんて言葉があったから、
また子ヤギちゃん死んじゃったのかなぁ~って思ってたら。

おとーさんかぁ……(T△T)

見ててボッロボロ泣いちゃいました(>_<)

まさか八木橋だとは思わんかったけど、考えてみりゃ一番お年寄りだねぇ。

生き物なんだから、当然老衰だってあるのはわかってるけど。

なんか、ず~っとテレビで見てるだけのヤギさんなのに、なぜか我が事の様に
泣けてしまいますね(T^T;

最期が切なかったなぁ、八木橋頑張ってたんだもん~~(泣)
ヤベ、思い出しただけで泣けてきた(ノд<。)゜。


動物の最期は切ないね。

だから生き物を飼うのはイヤなんだけど。

だけど、うさぎと暮らすようになっちゃったから、他人事には思えなくて。

最期のことなんか考えたくないけど、こんなときフト思っちゃったりして。

うさぎに抱きつきながら泣いちゃいました。


マヨさんもじ~さんだけど、まだまだ元気でいてもらわなくてはね。

言わなくとも元気ですけども(笑)

もやしもん

2007年11月09日 | テレビトーク
「もやしもん」

菌萌え…いやいや、ここは「かもされてる」と言ったほうが正解(笑)

可愛い可愛いかわえぇ~~~(*´∀`*)

好きな作家さんがハマってて、紹介同人見てから漫画の存在知ったんだけどね。

正直、原作絵は好みじゃ無いので、読んでないけど。
菌が可愛いねvv
萌えるのがわかるわ^^

菌劇場だけ編集して録画残してます(笑)

オリゼー可愛いのぉ(*´Д`*)
でもどっちかってーと、黒麹菌ニガーのが可愛いと思われ(* ̄▽ ̄*)
アオカビくん(クリソゲヌム)も可愛いvv
なにげに火落なんかも、面白いよね~~(笑)あのツラが……(≧m≦)

実際は、たとえあんな可愛くても見たくなんぞありませんが。
己の部屋にどれだけやつらがいるのかと考えちゃうと、生きていけません( ̄ω ̄;)

コワイから現実を見てはイカンな(--;

ちなみに。
がちゃがちゃは最近始めたので、まだ揃ってません~~^^;
なかなかオリゼーが出てくれません(;_;)

デスクトップは、しっかりシャーレが鎮座して、かもされてるけど(笑)
ラクチスくんがいまも画面にふわふわしてます( ̄▽ ̄)

スクリーンセーバーもめっさ可愛エェ(*´∀`*)

ガリレオ

2007年11月07日 | テレビトーク
「ガリレオ」ドラマ、珍しく月9を欠かさず見てます。(録画してだけど)
やっぱドラマは恋愛モノより、事件モノのが面白いね。

福山さんの低い声が好きだわvv変人役似合ってるし(≧m≦)
いや^^;あ~ゆ~クセのあるヒト、好きなんだわよ(*´ー`*)

で。
慎吾ちゃんゲストの回、面白かったね。

ネタバレはしないけど、慎吾ちゃんがいい味出しててヨカッタわ。

で、見てて思い出したことがあったので、言わせて。

むか~~~し「沙粧妙子」ってドラマでも、慎吾ちゃんが出て、
今回みたいな感じのキャラだったのを思い出したのだ。

覚えてる人なんていないよね^^;

あのころ、もっともっと若い慎吾ちゃんだけど、目つきとか纏う空気が
同じなように感じて、思い出したのだ。

あのドラマ、めっさハマってたので(某氏脚本だったし)フト、慎吾ちゃんが
脳内でリンクした。

中居氏もそーだけど、お笑い系役もいいけど、ダーク系も似合うんだよね~。
慎吾ちゃん、いいカラダしてるし!?(爆)ウヒヒ(*´∀`*)←変態
やっ!!だってあのサービスショットはなんだよ~~~っ!!!(ノ≧∇≦)ノ
それ以上のネタバレはせんけど、サービス以外のナニモノでもねぇよ(爆)

い~もん拝ませていただきやした(≧人≦)←バカ

いや^^;、アタシの中では、慎吾ちゃんは近藤局長が一番ですけども!!

ともかく、面白かったですvv
福山さんとの対峙も、ふたりともカッコよかったわ(* ̄▽ ̄*)


そんでもう一回「沙粧妙子」が見たくなりました。
あんな古くてマニア臭いドラマ、レンタル屋さんに残ってるかなぁ~。

陣川祭

2007年11月01日 | テレビトーク
陣川祭ってどんな祭だよ( ̄_ ̄;)って、相棒を知らない人は
思うだろうけど、だって相棒ブログに書いてあるんだもん(笑)

相棒だけはseason1から、いや、正確にはちゃんと土曜ワイドから見てるハズ!
なので、かなりマニア入ってるのだ(* ̄^ ̄*)=3=3←エラソウ

で、嬉しいことに、陣川祭の昨日、昼間にseason3の「第三の男」も
放送してくれたので、DVD探さなくて済んだ♪

昨夜はリアルで見れなかったので、さっき2話まとめて見ましたわvv

あの濃ゆるいキャラを演じてる原田さんが、いい味だしてるなぁ( ̄▽ ̄)

陣川くん、まったく変わってないもっさり具合が最高でした(≧m≦)

思い込みの激しさ度はレベルアップしてましたな(笑)
経理マンなのに、あの出しゃばり度はどうよ( ̄▽ ̄;)

薫ちゃんとのボケとツッコミ関係は面白いけどvv
手のかかる年下の上役で薫ちゃんも苦労するねぇ^^;

「美人に翻弄されやすい」って右京さんに分析されてるし、
美和子には「顔はイケテルのに残念なタイプだねぇ(;´Д`)」とまで
言われる始末!!

『残念』に大爆笑しちゃったよ、ナイス美和子~~~!!(ノ≧∇≦)ノ★

ホント、残念な人だ>陣川クン(笑)

今回の話も面白かったしね(*^^*)
絶対また出て欲しいキャラでありました♪

最後の映画告知にも、陣川くん出てるから、映画にも出ちゃうのかと
ちょっと期待しちゃったよ(笑)
アレ、毎回チョイキャラでショートドラマ作ってくんだろうねぇvv

予告まで楽しい相棒がステキでし(≧m≦)

『相棒』

2007年10月26日 | テレビトーク
やっぱりゆっくり書きたいので『相棒~Season6~』の感想を♪

相変わらずな右京さんと薫ちゃん&捜一トリオの面々はやっぱり
一番面白いのである♪

でも、初回SPは裁判ネタで、あんまり捜一トリオの出番が無く、
薫ちゃんとのどつき漫才が見れなかったのは残念ね(笑)

伊丹スキーなので「特命係のかめやまぁ~~~」がいっぱい聞きたい(笑)

捜一トリオといえば、この間「旅の香り」で、薫ちゃんと芹沢っちが
一緒に旅行してたのは面白かったvv
「NEW相棒」とかなんとか言っちゃって、新鮮だったわ(*^^*)

脇役~ズの存在感も楽しいのが、相棒の醍醐味ね♪

でも、小野田サンの髪型がどーなるかだけは、心配でした(大爆笑)
医龍の野口のラーメン頭のまんまだったら、どうしようかと(爆)(爆)(爆)
あのチリチリアタマありえないよねぇ~~~っ!!∑(( ̄□ ̄;;
しかし、一徳(呼び捨て)のキモさと怪しさは、どっちも一緒(笑)

あ、あとヒソカ?に腐女子に人気の大河内サンもちゃんと出てたね(笑)
あの人がどんなに眉間に皺を寄せて、監察官を真面目にしていても、
腐女子の脳内は「このラムネフォモ~~(≧m≦)」と笑われる存在(うしし)
うっかりそんな同人を見ちゃったので、心が痛いです(大爆笑)

……( ̄▽ ̄;)内容に移ろう^^;

まずはタイトルバック。
今回も凝っててヨカッタね~♪(* ̄▽ ̄*)
いっぱいの右京サンと薫ちゃんが面白い♪
繰り返して見直しちゃった(笑)

で。本題の内容。

旬の裁判員制度の話は、興味深かったねぇ。
最近、報道でもよく特集してるけど、あんまよくわかんないし^^;
ドラマと実際は全然違うんだろうけど、感慨深かったね。

実際自分が選ばれたら、面倒で迷惑だけど。
日当くれるとはいえ、自分の時間を拘束されて、他人を裁くなんてヤダよね。
ましてや極悪人だったらそんな人見たくも無いし。
遠慮なく『死刑』って言っていいならいいけど(爆)

ドラマの中でも言ってたけど「責任の重さ」なんかとりたくないよ( ̄ω ̄)

その裁判長の三雲判事は、いい味出てましたネェ( ̄▽ ̄)
三雲さんの思惑はともかく、おいらも個人的には三雲さんに賛成。

実際のことでも、日本に裁判員制度は早すぎると思われ……( ̄~ ̄;)
平和ボケしてる呑気な日本人が、銃社会のアメリカの司法と同じコトしようと
思うことがすでにボケ倒してると思うんだけど……( ̄_ ̄;)

怖いよね、こんな世の中( ̄ω ̄;)

まぁ、それはともかく、三雲判事は結局、事件の決着が着いてないワケだし、
新たな準レギュラーが増えそうな予感ですな(≧m≦)
キャラ的には好きな人ですvv

事件も以外な犯人でしてやられた(笑)
チョイ役だと思ってたからノーマークだったよ、犯人^^;
二つ目の犯人はわかってたけど、理由がそんな話かよ……とチトがっかり^^;
いや、展開は面白かったけどね。

映画にでもなりそうな壮大な話で面白かったです(* ̄▽ ̄*)
今シーズンや来年の映画が楽しみだ♪

そして来週の予告を見てビックリ!!

第三の男、「陣川くん」再び~~~!!(ノ≧∇≦)ノ
すんげー懐かしキャラ~~!!
いつだか思い出せず、サイト見直しちゃったよ!
Season3ですよ!!懐かしい!!
やっぱり一発屋で終わらなかったね、あの濃いキャラは美味しすぎっ!!(笑)

来週が見逃せませんよ!
その前にSeason3の第6話を見直そう(≧m≦)

秋のドラマ。

2007年10月25日 | テレビトーク
昨日、一生懸命『相棒』の感想書いたのに、うっかり保存しないで
ページジャンプしちゃったら、見事に消された悲惨さ(泣)
自分のもっさりさが悪いんだけど、がっくし_| ̄|〇

ってことで、も~めんどーなので、省略( ̄ω ̄;)

丁度トラックバック練習板の今週のテーマとやらが、
「秋のドラマ番組、あなたはどのドラマを見ていますか?」
なので、まとめて書いてみる。

<月曜>ガリレオ
月9のワンパターンネタは嫌いだが、1話は面白かったので、とりあえず
見ようかなぁ~と思ってるけど、2話はまだ見てない。
原作は読んでないのでイメージはわかんないけど、福山さんいい味ですな^^
これがつまらん恋愛ドラマになったらきっと見ないけど。

<火曜>死んでもみねぇ4ch10時(怒)
この話は、アタシの中で存在しないものとなりました、エェ(* ̄‥ ̄*)

語っていいならいくらでも言葉はでるけど、暴言と罵詈雑言しか出ません。

しかし、ちょっとだけ1話を5倍速で流したところ、最後の庭園シーンが、
地元K市の緑のセンター公園だったことにはビックリだ(爆)
そんなところに気づいちゃう自分もびっくりだ(笑)
ってゆか、あそこはロケ地では良く使われるんだけどね、戦隊モノとか(笑)
でも、2度と使って欲しくないほど、腹が立つのでもう言わない。

もう言わないけど、これだけは言いたい。
生徒会長はあんな小男じゃネェッ!(叫) 
副会長の主役よりも、むしろこっちに呆れました。
ってゆーか、あのひとが誰なのか知りませんがナニか?(* ̄‥ ̄*)
いろんな意味でアリエネェ……ヾ(`Д´)ノ

で。この話は終わりにして。

その前の、洋ちゃんのパパ役ドラマを見るつもりだったが、暴れん坊の
ママの人が好きじゃないので、見る気が失せた( ̄ω ̄;)
洋ちゃん好きなんだけど、洋ちゃんのドラマ……なぜか見ない^^;
「東京タワー」は良かったんだけどネェ。

アタクシ、火曜10時は「ガイアの夜明け」が好きなんです!!( ̄^ ̄)

あ、深夜の如月ハニーの実写にはビックリしたけど、見てません(爆)
たまにチャンネル回すと、ボインにフラッシュしてて笑えますが(笑)

<水曜>お待ちかねの『相棒~Season6~』
待ちに待ってたSeasonⅥなので、嬉しいッスなぁ(ノ≧∇≦)ノ

やっぱりコレは別で語りたいので、のちほど(笑)

<木曜>さっき見終わった3話もヨカッタ『医龍2』
これもやっぱり別で語りたいほど、ネタの宝庫だね~(≧^≦)

<金曜>残念ながら見たいのは無い。
「歌姫」みようと思ってたんだけどねぇ、1話結局見逃した。
「死化粧師」は1話をチラっと見たけど、なんかウスラ寒くなってヤメタ^^;

<土・日>
土日も見る気が無かったです。
さんちゃんの見る気でいたんだけど、おいらにはどーも昨今の若い女優サンの
区別ができないようで、良さがまったくわからんのだ( ̄ω ̄;)
どれも同じに見える……って言ったらファンに殺されるわね^^;
ってゆーか「声」の出し方とゆ~か、トーン?が耳障りな演技が多くね?(毒吐)


ってことで1週間をまとめてみても、見たいのは『相棒』と『医龍』だけだね。

あ、11月からの『SP』は、題材が面白そうなので見たいかも♪
堤サンが楽しみだ(* ̄▽ ̄*)

そんなテレビっ子のドラマ評論?でした。

モヤさま

2007年10月15日 | テレビトーク
最近やたらと好きな芸人さん。

さまぁ~ず。

なにがどうってわけじゃないけど、面白い人たちだ^^

で、一番好きな番組「モヤモヤさまぁ~ず」
いつも深夜だけど、今日はゴールデン。

月9ドラマにぶつけてくるテレ東のチャレンジャー精神が面白い。
当然、おいらは月9を録画し、こっちを見ました(笑)

いつもだけど、ぐだぐだ感が面白い( ̄▽ ̄)

ガチャガチャでマリオゲームの音をコンプリートとか、笑えた(笑)
大江アナのまったり感も、アド街やWBSと違ってジユ~スで面白かったvv
アタマから~っぽで見れるから好きなんだよね^^

あと見てるのは、「さまぁ~ず・さまぁ~ず」
深夜のトーク番組だけど、コレも面白い。

テキトーだけど下品じゃない、そんな番組が好きです。

一番偉い人へ

2007年09月27日 | テレビトーク
とんねるずの「みなさんのおかげでした」のラストー!!

「一番偉い人へ」歌ったぁ~~~っっ!!o(≧▽≦)o

めっさ嬉しい!!&懐かしいっ!!

この歌、大好きなんだよ~~~~~っ!!
大好きなことを忘れてたくらい好きだったの~~~~っ!!

ぎゃ~~~っ!!懐かしくて泣けてきたっ!!

嬉しくて懐かしくて、鳥肌出しながら涙ボロボロでちゃったよっ!!

すんごくすんごく好きーーーー!!!(ノ≧∇≦)ノ

青春プレイバッ~~~クッ!!(爆)o(≧▽≦)o

とくに、ノリちゃんのソロが好きなの~~~!!(≧^≦)
楽器が一瞬止まるところ、すんごく好きーーー!!!

フルで歌うなんて、何十年ぶりなんじゃんっ!?


番組自体は、雑学王見てたから途中からだったんだけど。

やっぱ、とんねるずは面白いね~~~!!

懐かし映像も楽しかったわ~~(≧▽≦)

80年、90年アイドル大好き~~~♪

ミポリンとかゴクミとか観月とか、若かりし頃可愛いね~~♪(*´∀`*)
勿論、マリナさん・キョン2・静香姫も好きだ~~~!!ヽ(//▽//)/

可愛いおねーちゃん大好きだ~~~!!←若干病気(≧m≦)


そしてノリダーはやっぱり面白い(* ̄▽ ̄*)


とんねるずは自由人として天才だと思うのだvv

秋のドラマ。

2007年09月25日 | テレビトーク
昼間に、ドラマ「医龍」の再放送が始まりましたな( ̄▽ ̄)

10月からの「医龍2」も楽しみだけど、最初から見直すには嬉しいねvv

だって、2に稲森さんの名前が無いんだもん~~~!!(>_<)
稲森いずみさん、大好きな女優さんなのに。

んで、医龍の加藤先生役がすんごく好きだったのに、出ないのかなぁー!?
ってゆーか教授がいなくて、なんでタイに飛ばされた一徳の名前があるんだ!?(笑)

その代わりの?内田●紀サン、あんま好きじゃないからなぁ……( ̄ω ̄;)

稲森さんのいない、チームドラゴンなんて、誰が仕切るんダロ( p_q)

楽しみではあるんだけど、ドキドキ( ̄▽ ̄;)


でも、再放送の合間にやったCMは、期待感120%♪
パツキン荒瀬もしっかり復活してるみたいだし、ソコは萌え~♪


秋の新番組って、全然チェックしてなかったんだけど、意外と見たいものが
結構ありそうです。

「医龍」と「相棒」は絶対だけど。

例の夕刊CLUB(笑)はどうしても気になるし~。
さんまちゃんのも気にはなる。
ピン子の刑事はいいけど、仲●サンはニガテなんだよね^^;
月9は……う~ん( ̄~ ̄;)キャストはいいが、月9が嫌いだ←は?^^;

とりあえず、どれも初回は見るつもりだけど、どうだろう(* ̄‥ ̄*)


しかし、ドラマはチェックしたけど、アニメって全然知らないや。

……と、思って、いまTV局サイトを一周してみたら。

「逮捕しちゃうぞフルスロットル」 

ですってぇ~~~!!o(≧▽≦)o

きゃ~~~っ!!久しぶり~~~~!!(ノ≧∇≦)ノ

嬉しいぞ~~!!ヽ(´▽`)/

頼子と中嶋くんが好きだー!←主役は?(笑)

頼子にいじめられる中嶋くんが好きだ~!(≧ω≦)b

美幸と中嶋くんの進展も楽しみだね(≧m≦)

キャストも変わってないようで、深夜の楽しみが出来ました♪

前作のビデオ、見直そうかしら~んヾ(⌒▽⌒)ノ